注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

学校いきたくない(´・_・`)

回答5 + お礼5 HIT数 1240 あ+ あ-

学生さん
13/08/27 22:25(更新日時)

人見知りのせいでいまだに友達が
できません。
がんばって
はなしても一人にされてしまいます(´・_・`)

おもしろい話もできなければ
リアクションもまぁまあだからなのだとおもいます(´・_・`)
ほんとは、よくしゃべるし、
ふざけたことをよくやるバカです

学校にいきたくないです(´・_・`)
どうすれば仲良い子ができますか?

タグ

No.1993031 13/08/26 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/26 22:48
お師匠さん1 

主さんのほかに一人の子はいませんか?
いきなり、グループに入っていくのは大変だし
一人の子に近づいて仲良くなってみたら?

No.2 13/08/26 22:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

逆に何もしなくていいのではいいんじゃないでしょうか?私が学生の時はそうしてました。そうした方が自然と話できる友達が出来るようになりましたよ★無理して群れなくてもいいし、無理して欲しがるって不自然だと思う1人でも平気だ!ってゆうポジションも作っておかないとね

No.3 13/08/26 22:59
お礼

>> 2 それもひとつの手ですね^ ^
自然にすごしてみるのもいいかもしれません!席替えがあるのでそのときに、自然にちょっとはなしかけてみよいとおもいます!なんでも挑戦ですね!

ありがとうございます(`_´)ゞ

No.4 13/08/26 23:02
お礼

>> 1 主さんのほかに一人の子はいませんか? いきなり、グループに入っていくのは大変だし 一人の子に近づいて仲良くなってみたら? わたしだけぼっちな状況です(´・_・`)
でも、やっぱりグループに入ってる子にもぼっちになっちゃう時が多いこがいるので
そのときに、はなしかけてみようとおもいます(`_´)ゞ

がんばります!!
ありがとうございます(`_´)ゞ

No.5 13/08/27 10:45
通行人 ( 7Z85Cd )

友達になるのは、ちょっとしたタイミングだと思います。恋愛と同じで構えている間は、中々、できなかったりする。きっと、そのうちできますよ。焦らずに。

No.6 13/08/27 14:39
通行人6 

あんまり頑張ってしゃべろうとか気負いすぎたりすると、相手も緊張感が伝わってきて疲れたりしちゃうから、とりあえずは周りの話を楽しそうに聞くことから始めればいんじゃない?
口下手な人でも、時間かければ必ず友達できるけど、リアクションが悪すぎる人はいつまでも一人なこと多いしね。もちろんリアクションも大げさに目立とうとする必要はなくて、本当に楽しそうにすることが大事だと思う。
もしかしたら自分を完全に出せる場所では本当に面白い人なのかもしれないけど、それって、自分が主役な場所ではうまく立ち回れても、脇役としてうまく場に溶け込むことができないってことだと思う。
脇役に徹して、謙虚で性格のいいキャラをまずは全面に出していって、それで馴染んできたら自分を少しずつ出していけばいんじゃないかな。

No.7 13/08/27 14:47
お兄さん7 ( ♂ )

普通にしていたらいい。高校生のときなんか、3年間で友人と言える人ができなかったけれど、今では、たくさん素敵な友人に恵まれて助かっていますよ😃

No.8 13/08/27 22:20
お礼

>> 6 あんまり頑張ってしゃべろうとか気負いすぎたりすると、相手も緊張感が伝わってきて疲れたりしちゃうから、とりあえずは周りの話を楽しそうに聞くこと… なるほど(°_°)
たしかに、わたしはしゃべってばっかりなきがします!まずは、聞き上手になることからはじめたいです

あと、無理にぎごちなくせっするんじゃなくて普通に思いやりをもって、一人一人にせっしていきたいですm(__)m

たすかりました
学校がたのしくなるようにまた、努力したいです!

No.9 13/08/27 22:22
お礼

>> 5 友達になるのは、ちょっとしたタイミングだと思います。恋愛と同じで構えている間は、中々、できなかったりする。きっと、そのうちできますよ。焦らず… ありがとうございます( ̄▽ ̄)
ふつうに、するようにします!
自然にすごして、なにかしらのちょっとしたきかいがあったら、また自然にはなしたいです!

No.10 13/08/27 22:25
お礼

>> 7 普通にしていたらいい。高校生のときなんか、3年間で友人と言える人ができなかったけれど、今では、たくさん素敵な友人に恵まれて助かっていますよ😃 今はできなくとも、これからが大事ですよね!!そのこれからのためにも、なにかしらの友達を作るコツなどを自然にえられたらいいなとおもいます^ ^

なんか、らくになりました
ありがとうございます( ̄▽ ̄)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧