注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

子供だけで寝れる年齢

回答46 + お礼10 HIT数 10623 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
13/09/02 14:49(更新日時)

うちには小学4年と6年の男の子がいます

これまで私と子供2人が一緒の部屋、主人は別の部屋で寝ていましたが、この夏休みからいい加減子供だけで
寝なさいと言われ、子供たはちは子供部屋で2人で寝て、私と主人が同じ部屋で寝るようにしました

下の子は寝つきがいいので問題ないのですが、上の子は元々寝つきも悪く極端に怖がりなので、かなり遅い時間まで起きています

私としては、子供が1人で寝るというまで一緒に寝てもいいのじゃないか
こんなに怖い、怖いというのだからもう少し待ってあげていいのじゃないかと思うのですが

主人はそんな甘えやワガママを聞く必要はないと
取り合いません

皆さんならどうします?

ガマンさせるべき事なのでしょうか?

No.1994083 13/08/29 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/29 17:27
悩める人1 

怖がるのに無理に一人にさせちゃうのは可哀想な感じもしますね。寝るまで一緒にいてあげて、寝てからは主さんが部屋から出ていくのは?

No.2 13/08/29 17:28
通行人 ( 7Z85Cd )

暫く、今のままで様子を見られては?それで、余りにも寝ないようなら、その時に御主人と相談して、どうするか決める。あまり、過保護もよくないですしね。

No.3 13/08/29 17:31
お礼

>> 1 怖がるのに無理に一人にさせちゃうのは可哀想な感じもしますね。寝るまで一緒にいてあげて、寝てからは主さんが部屋から出ていくのは? ありがとうございます

上の子本当に寝つきが悪くて1時間寝ないのはザラなんです

夜1時間はちょっと厳しいです

No.4 13/08/29 17:33
お礼

>> 2 暫く、今のままで様子を見られては?それで、余りにも寝ないようなら、その時に御主人と相談して、どうするか決める。あまり、過保護もよくないですし… 夏休みから始めたのですが、3時4時に様子を見に行っても寝てない時もあり、もうすぐ学校なので心配しています

学校始まれば寝てくれるといいのですが…

レスありがとうございます

No.5 13/08/29 17:37
匿名 ( zZwqc )

うちの子供達も小学校高学年だけど、怖がらずに子供だけで寝ますよ。


もうすぐ中学生だし、もうしばらくすれば一人で寝れるようになるよ。


No.6 13/08/29 17:44
案内人さん6 

環境を大きく変える様な場合は、

徐々に行う事も考えた方がいいのではないでしょうか。

この場合は、週に何日かずつ一人で寝る💤日を増やす↗ようなやり方になりますね。

No.7 13/08/29 17:48
お礼

>> 5 うちの子供達も小学校高学年だけど、怖がらずに子供だけで寝ますよ。 もうすぐ中学生だし、もうしばらくすれば一人で寝れるようになるよ。

もうちょっとガマンさせるべきですかね

ありがとうございます

No.8 13/08/29 17:50
お礼

>> 6 環境を大きく変える様な場合は、 徐々に行う事も考えた方がいいのではないでしょうか。 この場合は、週に何日かずつ一人で寝る💤日を増… ありがとうございます

週末だけは…とかですかね

考えてみます

No.9 13/08/29 18:06
通行人9 ( ♀ )

4年の子が怖がっているのかと思ったら6年のお子さんなんですね。
具体的に何が怖いとか言いますか?
なにか見えちゃうとか、鳥目で暗いのが嫌とか。

6年でまだ親と寝ているって少ないのではないでしょうか。
(部屋がないというお宅を除いて)
どういうことが怖いのか話を聞いてみるのを先にしたほうが良いと思います。

うちは男の子は3年、女の子は2年のときからそれぞれの個室で寝かせてます。

No.10 13/08/29 18:27
通行人10 ( ♀ )

ご主人は、怖がる子を 無理に別に寝かせて、何を教えたいのでしょうか?
自立ですか?
自立とは、沢山甘えられたこの方が、上手にできるそうですよ。

そして、男の子です。嫌でも自分から離れて行く時期が来ます。
無理やりさせて、良い事なんてありませんよ。

それは、甘えやわがままではありません。子供達も、外では、頑張ってるのです。家では、心を落ち着かせ安心して休ませてあげたいものです。

我が家は、女の子ですが、中学1年まで一緒でした。夏は、子供は屋にエアコンがないので、未だに私達の寝室へ、来ますよ。流石に暑苦しいけど、いつまでも、子供でいてほしいなぁって思います。

私も、主人が主張の時は、一部屋怖い部屋があり、寝る前に きっちり閉めて寝ます。なので、お子さんが、怖がる気持ちもわかります。
怖いものが 怖いと素直に言える環境の方が 素晴らしいと思いますよ。

幼い頃から、親とは別で育つアメリカの、未成年者の犯罪の多さみても分かります。

No.11 13/08/29 18:29
通行人11 

何が恐いんですか?

No.12 13/08/29 18:33
通行人10 ( ♀ )

変換ミスがいつくかあり、すみません。

この話は、親業という講習で聞きました。
個人差があるので、嫌がるなら、今は、時期ではないのです。
オムツ外れとも、同じような物です。

No.13 13/08/29 18:41
通行人13 

訳のわからない父親のエゴで急にそんなことは言うものでは無いと思います。
一人で寝たければ子供は自然と一人で寝るようになります。
頑張って下さい。

No.14 13/08/29 19:36
お礼

>> 9 4年の子が怖がっているのかと思ったら6年のお子さんなんですね。 具体的に何が怖いとか言いますか? なにか見えちゃうとか、鳥目で暗いのが嫌… レスありがとうございます

なんとなく怖いってのと、体質なのか金縛りになるみたいで、怖いようです

No.15 13/08/29 19:41
お礼

>> 10 ご主人は、怖がる子を 無理に別に寝かせて、何を教えたいのでしょうか? 自立ですか? 自立とは、沢山甘えられたこの方が、上手にできるそうで… レスありがとうございます

私もいずれ子供の方から離れて行く日がくると思うので

それまでは一緒に寝たいなら寝てもいいかなと思うのですが、甘やかしなんですかね

No.16 13/08/29 19:44
お礼

>> 11 何が恐いんですか? レスありがとうございます

実は私も怖がりでして…

家族がいない夜はテレビつけて電気つけて眠くなる限界まで起きてるんです

何がというか本能的に怖いのだと思います

No.17 13/08/29 19:46
お礼

>> 12 変換ミスがいつくかあり、すみません。 この話は、親業という講習で聞きました。 個人差があるので、嫌がるなら、今は、時期ではないのです… レスありがとうございます

時期がくるのを待つ…

そう出来るならそうしてあげたいです

No.18 13/08/29 19:46
お礼

>> 13 訳のわからない父親のエゴで急にそんなことは言うものでは無いと思います。 一人で寝たければ子供は自然と一人で寝るようになります。 頑張って… そうですよね

もう一度話してみます

ありがとうございます

No.19 13/08/29 20:16
悩める人19 ( 30代 ♀ )

添い寝してあげたら?まだまだ甘えたい年頃だよ

No.20 13/08/29 21:07
通行人20 ( 30代 ♀ )

何が怖いの?と聞く人の気がしれません。
まだ子供ですよ。

子供の頃、怖いことありませんでしたか?
怖い夢を見た後とか怖いテレビを見た時とか友達と怖い話しをした時とか。
リアルタイムではなくとも、しばらくしたら思い出すこともあるんですよ。

そんなことを思わない子もいるでしょう。そしてその逆の子もいるのです。

我が家も男二人。上が小2。まだまだ泣き虫で一人は考えられません。
そのうち周りの友達と会話の中で、一人で寝てる話がでるようになったら、自ら一人で寝ると言ってくると思ってます。

何にも焦る必要ないと思います。
他の方もおっしゃってたように、子供も外で気を張って頑張ってますよ。家での生活位リラックスさせてあげてはどうでしょうか?
成長ホルモンが活発になるよう、良質の睡眠は大事だと思います。

No.21 13/08/30 00:27
働く主婦さん21 ( 40代 ♀ )

うちの子供達は、1年生に上がる前から、各自部屋で一人ずつで寝ています。


入学前に机やベッドを買いますが、それを機にといった感じです。


私が子供の頃は、自分の部屋など、ありませんでしたし、兄弟と一緒でしたから、一人で寝る事なかったですね。


怖い…💧😔
そうですね~お部屋が広すぎてもダメだと、聞いた事はあります。


うちの息子(3年生)は、音に敏感です。階下に仏壇が置いてあるからか、落ち着かないとは言いました。

最近は、1分で寝ますので(羨ましい…。)言わなくなりました。


怖がるのを、無理に別々にしなくても良いでしょうし、家庭それぞれの事情がありますから、どれが正しく、どれがダメだとは言えないと思います。


私は、来年中学生になるんだから、ってタイプです。

ご夫婦も、落ち着かないのではないですか❓(エッチな意味ではありません)

兄弟だけで寝かせてみるのも良いかもしれないですね。

No.22 13/08/30 00:31
働く主婦さん21 ( 40代 ♀ )

ご主人が仰る
『わがまま』とは、明らかに違うとは思います。

長々と失礼しました🙇

No.23 13/08/30 05:52
通行人23 ( ♀ )

21さん、小学校に上がる前の子供を部屋で1人で寝かせる理由は何ですか? 兄弟いるのに、各自別々の部屋で寝かせる理由も聞きたいです。

主さんへ、旦那さんは、あなたと寝たいんでしょう、だから、なにかを理由づけしてるだけ。

No.24 13/08/30 06:53
通行人24 

うちも、四年の女の子は一人で平気なんですが、五年の女の子は怖がります。

正直、もう離れて寝て欲しいのですが、泣いてまで嫌がるのでほってあります。

さすがに中学生になれば離れて寝てくれる事を願ってますが…。

なかなか難しい問題ですよね~。

No.25 13/08/30 08:02
通行人25 ( ♀ )

主さんのお子さん…………明け方3時4時まで眠れないって……実質何時間眠っているんてすか?
また明け方3時4時までお子さんの部屋を見に行かないんですか?
実際に布団に入るのは、何時なんですか?
「一時間の添い寝はキツい」とおっしゃってますが、今までお子さんの添い寝に付き添ったことないんでしょうか?
主さんと同じ部屋なら、添い寝をしなくても安心して寝れていた?
それとも。お子さんももともと親と同じ就寝時間まで夜更かしする習慣なんですか?

今まで宿泊学習とか、子供だけで親戚の家にお泊まりとかも、したことないんでしようか?

質問ばかりですすみません。
また、失礼ですが、擁護レスが多くて驚いています。
どなたかが、『子供の望むままに甘えさせて育てた子の方が上手に自立できる』とレスしておられ、そのとおりだと思うのですが、逆に主さんがこれまでに『上手に自立できる』ような段取りを踏んでこなかったことに、むしろ驚きです。

もしどうしても「親と一緒に」と子供が望むなら。
もう6年生です。男の子です。
主さん(母親)ではなくご主人(父親)と二人で同じ部屋で寝た方がいいと思います。

申し遅れましたが家も男の子二人です。
下の子の小学校入学を機に子ども二人の子ども部屋、上の子の中学校入学をき入学を機にそれぞれの個室にしました。
部屋を分けるときは、ベットからベッドカバー、シーツなど、すべて本人の好きな物を選ばせました。

No.26 13/08/30 08:46
通行人10 ( ♀ )

子供の望むままになんて言っていませんよ。
一人で無理やり寝かせる事に対して、
それは、わがままや甘えではないと申しました。
主さんも、頑張って自立に対しては、お考えだと思いますよ。
今回は、ご主人が子供部屋で、無理に寝かせようとしてる事についての
ご質問ですよ。
なんか こういう極端な考えの方いるんでえすよね~。
うちは、出来ました。させてます。だから!?って思います。
トイレトレーニングの時も思いましたが、
早くできたら何?
ご主人と一緒なら どういうメリットがあるのですか?
マザコンになるとでも?

子供の甘えと甘やかしは違います。

No.27 13/08/30 09:01
お姉さん27 ( 30代 ♀ )

睡眠時間が心配ね(>_<)
無理に辞めることないんじゃないかなぁ
他の方が色々理屈をこねこねしてるけど 睡眠とれなきゃ本末転倒じゃない(~_~;)

今やめたって 一年伸びたって 大した変わりないじゃないの。
なら 子供ちゃんとママが良いように決めればいいさ。 パパは 小さい時から 添い寝してきた訳じゃないんだから 口出し不要!

No.28 13/08/30 10:08
通行人28 ( ♀ )

家庭によってそれぞれかな?

小6って思春期に入る時期でもあり、急に大人びる子やまだ母親に甘えたい子もいます。

うちの息子高1ですが、小6の夏休みが終わるまで同じ部屋で寝ていましたが急に
[うぜぇ~、きもい]
というようになり独りで寝るようになりました。

主さんの所は小4の息子さんいらっしゃるので急に
[弟と一緒に寝る。独りで寝る]
という日来ると思うから心配することないと思います。

No.29 13/08/30 12:09
通行人29 ( 30代 ♀ )

ん?
うちは3歳から一人で寝てますけど💦💦
布団も別。
一緒の布団で寝た事ない。
もう大きいんだし、練習するにはいいんじゃないかな?

No.30 13/08/30 12:22
通行人29 ( 30代 ♀ )

と言うか、今まではどうしてたのですか?
部屋が一緒だろうと違おうと、子供だけ先に寝ませんか??
みんな一緒に就寝?

3歳から一人と言いましたが、部屋は一緒で子供だけ先に一人で寝室で寝てたと言う意味です。

今は3年生と中1ですが、子供部屋で寝てます。
つまり、夫婦と子供は寝室が別です。

No.31 13/08/30 12:28
通行人31 ( ♂ )

自然のなりゆきに任せたらいいのでは
決まりごとみたいじゃなく

それを月一ぐらいのお試し1人寝
徐々に慣れさせるなど

上から命令だと
反抗反感が刷り込まれそう
肝心な時には言うこときかなくなってしまうかもね

No.32 13/08/30 16:07
通行人32 

学校で合宿とか泊まり系の行事とかあったらどうするの

No.33 13/08/30 16:16
お礼

たくさんのレスありがとうございます

一括のお礼で申し訳ありません

子供は9時から10時の間に上に上がります

上の子はとにかく寝れないようで、何度か様子見に行ってもまず寝ていません

私が横で寝ていても、あまり寝れないのは一緒だったと思います

ただ、横で寝ていれば気づいたら寝ていたと思います

今は部屋が違うので、何時に寝たかもわからないです

何度か部屋をのぞくのですが、3時4時でも寝てないこと何度もあり心配です

添い寝ですが、今寝かしているのは二段ベッドなんで難しいです

本当は子供が1人で寝ると言うのを待ちたいんです

大人になってまで親と寝ている子供もいないだろうし

けど、主人は別の考えのようですし
皆さんからのレスを読んでも、もう1人で寝かさなきゃいけないのかと感じさせるレスも多いですし

ガマンさせるべきなのか、もう一度主人と話し合った方がいいのか悩みます

No.34 13/08/30 17:41
通行人23 ( ♀ )

いやいや、どうして子供目線で見てあげられないの?

母親が子供と同じ部屋で寝れば、安心感を与えてあげられるでしょうに!何で子供の気持ちを無視してまで、無理やり、そうするのか、理解に苦しみます。


子供に必要なのは!安心感ですよ! 父親は間違えてる!

これから先、自然に1人で寝れる様になるものを!

母親と同じ部屋で寝る事で、何の影響あるのか知りたいわ。

朝、3時、4時まで寝ずにおきてるのに、子供が可哀想だわ。

No.35 13/08/30 19:37
お姉さん27 ( 30代 ♀ )

再レス(>人<;)
そのうち 夜尿とか始まっちゃうぞ

息子さんのストレスにならなきゃいいけど…

No.36 13/08/30 20:34
通りすがり ( W8P9w )

主さんのスレを見て、自立と1人で寝るのって関係あるのか疑問に思ってしまいました❓
ご主人は何のためにそうしたいんですかね❓
例えば、修学旅行とかで2晩くらい寝れなくても大した問題じゃないですし・・。
生活や勉強などが自主的にできてるなら、親と寝てても良いと思いますが。

No.37 13/08/31 10:43
通行人32 

何が怖いのでしょうか
おばけ?
暗闇?
子供の寝室用のグッズとか怖さが和らぐようなインテリアにしてあげてもダメでしょうか?
前にもここで同じようなスレを見ましたが、ここでは一人寝に反対する人が多い気がします。
Yahoo知恵袋とかだと、結構一人寝推奨してるレスを多く見かけますが

うちの子供は3歳前くらいから一人で寝ています。
生まれたときからほんとに寝ない子供で睡眠不足に悩まされましたが
卒乳してからは朝まで寝てくれるようになりましたが今度は寝かしつけで苦労するようになりました
私が添い寝してるといつまでもふざけたりキャッキャしてて何時間も寝てくれずでしたが、一人寝にしてからはすぐ寝付くようになりました
布団に好きなぬいぐるみを並べ、大好きな猫の間接照明をつけてあげます。
お互いおやすみ~と言ってドアをしめてしまいます。
泣くことは今まで一度もありませんでしたし、しばらくして見に行くともう寝ています。

そういえば私の子供の頃はおやすみのチュッをしてから部屋に行き一人で寝るって感じでした。
それが当たり前だったので、寂しいとか思ったりはしませんでしたね。

No.38 13/08/31 21:38
通りすがり ( 40代 ♀ MzC3Cd )

来年には中学1年の男の子
ママと寝ている

普通なら引きますが、金縛りによく合うんですね


それならわかります


金縛りの原因、きちんとしらべたほうが

No.39 13/08/31 21:50
通行人39 

うちは、小2の男の子ですが毎晩一緒に寝ています。
甘えさせると甘やかす…は全く違いますよ!
今、甘えたい時期だと思うので、無理に引き裂かなくても。って思いました。

寂しい思いをさせるほうが可哀想ですよ。
情緒不安定になったら大変。

No.40 13/08/31 22:53
あやや ( 20代 ♀ VuVqc )

うち娘3歳で1人で寝てます。
絵本読み聞かせたらおやすみ~もう寝る~と言い私がいない方が早く寝つきます(笑)。
勿論隣の部屋でフスマあけて時々見てますが💦性格なのかあっさりしてます。
ただ病気の時は一緒です。

No.41 13/09/01 00:38
通行人41 ( ♀ )

怖がりな子は怖がりですよね。我が子も無意味に怖がりです💧昼間でも一人で🏠は怖いみたいで、隣の祖父母宅に行ってしまいますし、自宅に筆箱取りに戻るだけでも祖父母と一緒に戻ってるそうな。

家族皆で🏠1階にいても、2階に一人で行けません😔小学4年です。
我が子の従姉妹も同じく怖がりです。


私は子供の頃、主息子さんと同じく金縛りによくあっていました。苦しくてむせながら目覚めた時、首をしめられた感覚があったことも。
またある時は外から名前を呼ばれ目覚めたことも。流石にその時は親の寝床に避難しましたが、翌日部屋を変えただけの対処で、相変わらず一人で寝てました。

ホラー映画等は大嫌いで怖がりなはずなんですが、実霊には慣れてしまっているんでしょうかね(笑)
人よりかはよく👻見る方だと思いますし💧

話がずれましたが、
我が子を見て思うのですが、怖がりな子に何を言っても怖がらなくなる方法はないような気がします😥


No.42 13/09/01 01:49
通行人42 ( ♀ )

同じ部屋の2段ベッドで子供さん達は寝てるのですね?それなら、全く一人ではないですね。
うちの子達も2段ベッドで寝ていますが4年生の上の子が暗くすると嫌がるので、電気はつけて寝ています。下は年長ですぐに寝ます、明るいと眠りにくいそうでベッドにカーテンをつけています。
夜中に部屋の電気は消しに行きますが、ちゃんと寝ています。真っ暗にならないように暗めのスタンドライトは朝までつけています、タイマーセットしておくと、便利ですよ。
楽しい雰囲気で眠れる様に、ベッド周りをお子さんと一緒に、好きなおもちゃや、グッズで飾るなど、自分だけの秘密基地みたいなベッドにするなど、どうですか?うちは、ミニカー大好きなのでベッドの壁側に棚を作りミニカーを並べてます(^^)

No.43 13/09/01 06:47
通行人25 ( ♀ )

25です。再レス。
せっかくの場だから、オブラートに包んだ言い方をやめて、ズバッと言いますが。
『小6の男の子が、“お母さんと一緒じゃないと寝れない”という話』ですよね?
同じ部屋の二段ベットで兄弟がいても、お母さんじゃなきゃダメって…………。
それって、皆さんが優しくいうほど『よくあること』なんですか?
皆さんが弁護するように『いつかは自然に改善される』ことなんですか?
逆に訊きたいくらいです。
私、前レスで敢えて指摘しました。『お父さんと一緒の部屋にしたら?』と。
主さんからははっきりした回答は得られませんでしたが…………。

そりゃ、金縛りとかあったら怖いですよ(この点も主さんがからははっきり何が怖いのか、は回答ありませんけど)、ホラー映画を観たって恐くて眠れないかも。
大震災の後とか、被災地に限らず、一人で寝れなくなったお子さんも多々いたようですし、それは仕方ないし当然だと思う。
そんな時は、子供の気持ちに寄り添ってあげたいですよ。
でも、主さんのところは、毎日ですよね?
それもお父さんでもダメで、あくまでも『お母さんと』なんですよね?
お父さん(ご主人)が苦々しく思い、焦って、母親無しで寝かせようとしたがる気持ちも分かりますよ。
繰り返しの質問になりますが、今まで学校行事で宿泊学習とか、無かったんですか?
そういう時はどうしていたんでしょうか…………

明け方まで眠れないなら、もっと日常生活そのものを見直す必要もありますよね?
頭も体ももっと使って、心地よいくらいの疲労感を実感出来るの生活をさせるとか。
あまりにもいろいろ怖がるようなら、カウンセラーとか小児発達心理の先生とかを受診させて、安心感を与えてあげることも必要かもしれない。
いずれにせよ、何らかの対処をしたほうが、一歩前進が見られると思いますが。

皆さん、お子さんがもっと小さいうちから「いずれは一人で寝れる練習」を何年もかけてやってきていませんか?
初めはとっぷり添い寝だったものが、そのうちに読み聞かせだけして「おやすみ」といって部屋を出る、ベッド回りにお気に入りのオモチャやぬいぐるみをおいてあげる…………
もし主さんがそういう段取りや努力をしてこなかったなら、いきなり「一人で寝ろ」と言ってもそりゃ無理かも。
ま、小6ならもう読み聞かせっていうのも無理があるでしょうけど。

えげつないことかもしれませんが、はっきり言いますね。
その年齢なら、オナニーや無精が、もういうあってもおかしくない。
それを母親の隣の布団、同じ部屋でもそもそとやっていても、主さんは平気ですか?
微笑ましいと思われますか?
あえて自分の部屋(ベッド)があるのに、ですよ?
そういう意味でも、可能な限り母親とはまもう寝室は分けるべきかと。





No.44 13/09/01 08:55
通行人10 ( ♀ )

↑ こういうデリカシーのない方が 子育てしてる方に
疑問を感じます。

良く読まれてますか?お母さんじゃなきゃダメではなく、
今まで そういう風に寝ていたから、子供部屋で寝る事に
抵抗感(怖くて、寂しい)があるんです。

産まれてから、母親と寝ていたから、その環境が変ると眠れないのでしょう。
性的な事を書かれていますが、それに目覚めたら、息子さんの方から離れていきますよ。

男の子の方が、甘えって強い場合は、珍しくないです。
反対に聞きますが、無理やり子供部屋で寝かすメリットは?
早く子供部屋で寝たら、成長にどんなメリットがあるのですか?
その根拠は?
前にも書きましたが、私は、親業という講座で自立についての話を 聞いたし、
実際、わが子の成長を見て(スペシャル甘えん坊で、人見知りで、育児には随分悩みました)上の方のように、心無い方に、あなたの育児は、間違ってる お子さんは、おかしい等言われ、悩みました。

それで、講座を受けたり、育児相談を受けたり、その体験からのアドバイスです。

修学旅行や、キャンプ等あれば、それが、また成長のきっかけになるでしょう。
その時も 怖いというのか・・・・。こんな心無い事を書かれる意図は?
ハッキリした根拠をお持ちなのですよね?
自分のお子さんが、早く一人で眠れたら、どんな素晴らしい自立が出来たのでしょうか?

神戸の少年による犯罪の手記も(親御さんが書いた)読みました。3人兄弟の長男で、弟の面倒も良く見る、親としては、何の心配もない、長男さんでしたよ。
子供の成長、ましてや 心の成長には 個人差があります。

おっぱい触らないと眠れないお子さんも、いたのではないですか?いつまでもそのままですか?ぬいぐるみが無いと眠れない、同じ毛布でないと眠れない・・・
いつまでもそうでしょうか?
いつまでも、そうだったって 私の知る限りは、いません。

No.45 13/09/01 09:49
通行人10 ( ♀ )

続きます。

私が、悩んでいた時に、保健婦さんが言ってくれた言葉があります。嬉しくて安心したから、今でも忘れられません。

「1の愛情で満足なお子さんもいれば、10でも足りないお子さんもいます。
お母さんの育て方が悪いとか、愛情が足りないのではなく、個性です。10でも足りないお子さんをお持ちのお母さんは、大変ですが、じっくり付き合ってあげて下さい」って

それまで、甘やかすからだ!とか、育て方が悪いんだ!とか、他人の言葉に傷付いて悩んで来たので、本当に安心しました。

子供も 外では頑張ってます。家では、安心して休みたいのです。大人もそうではないですか?添い寝しても、ベットでは眠れないけど、以前のように、なら眠れるのではないですか?

子供同士、学校で色々な話をします。その中で、どんどん成長して行くし、反抗期も来るし、(ママからお母さんへ呼び方替える時期、一緒に買い物へ行かなくなら時期等)どれも、恥ずかしいって気持ちが、芽生えてきて、自分から言い出す時期が来ます。

芽生えた来た時期が、替え時だと思います。無理やり・・・。その意味がわかりません。親の都合で、はい!今日からは、成長して!って???

添い寝を主さんが、した事無いのは、2段ベットで寝る前は、そんなに寂しがらなかったからではいですか?

25番さん、貴方は、きっと素晴らしいのでしょうね。
私は、素晴らしい母ではなくても良いです。子供の気持ちを大事にして、私が笑われても、自信を持って育児をしようと、保健婦さんの言葉を聴いた時に、誓いました。心無い他人のいい加減な言葉に 傷付いても 何もメリットは無いですから。

No.46 13/09/01 09:57
通行人10 ( ♀ )

一人で眠れるようになる練習!?
読み聞かせは、そんな意味でしょうか?
周りにぬいぐりみ等置いて、練習?

たっぷり抱きしめ、読み聞かせも親子のスキンシップの
一貫だと思って来ました。
子供の心が満足感で一杯になるように、添い寝や読み聞かせをしましたよ。
一人寝の練習の段階・・・。

このように、育児には、親の考え方や、気持ちにも差があるのです。
お子さんの成長に、差があっても不思議ではないと思います。

心が満足出来てこそ、親離れが出来るのでは?

No.47 13/09/01 10:13
通行人10 ( ♀ )

長くなり申し訳ありませんが、

問題なく出来た子の親に、出来ない親の悩みは、わかりません。
「え~っ おかしいんじゃない?そんなの もうずっと前に出来たよ」
「甘やかすからだよ、うちなんて○○だから~出来て当然だったよ」
そういう言葉が、どれだけ母親を追い詰めるのか、出来た自慢が 相手にとって どんなメリットがあったのか。

まずは、親御さんの気持ちも、大事にしてほしいです。
早い遅い、大きい小さいって 本も読みました。

今 子供が高校生になり、あんなに悩んで来た事、心配してきた事 傷付いて来たこと、すべてが懐かしい思い出です。

早い遅い、大きい小さいは、絶対人と比べない!これだけは言えます。
主さん、息子さんの気持ちを優先してみては?
それだけお子さんの様子をよくお分かりの 主さんです。自信を持ってくださいね。

No.48 13/09/01 11:29
通行人25 ( ♀ )

25です。
主さんとお話したいなぁ…………(((^_^;)

10さん
ご自分だけが子育てに悩み、ご自分だけが本を読んだりして勉強し、ご自分の見いだした答えだけが正論だと思わない方がいいと思います。
ちなみにうちも、頻繁にカウンセラーのお世話になっているダメ息子です。
あ、でもここで『ダメ息子』なんて表現をしたら、また10さんに噛みつかれそう(笑)

No.49 13/09/01 12:02
通行人49 

知り合いの息子さんも6年生の時はまだ両親と一緒に寝ていましたよ。
自分の部屋に寝る様になったのは中学生になってからでした。
その子は、今年の春高校を卒業し、実家を出ました。
友達も多く、とっても素直に立派に成長しましたよ。
そして、今はうらやましいくらい、いい親子関係だと思います。

そのうち嫌でも息子さんの方から自分の部屋で寝たいと言い出しますよ。
主さんのお子さんはまだその時期にきてないだけだと思います。

No.50 13/09/01 12:23
通行人10 ( ♀ )

25さん 正論だなんて言っていませんよ。
ダメ息子さんをお持ちなら、親御さんの不安な気持ちはわかりmせんか?

何故 極論で追い詰めるのでしょうか?
隣でゴソゴソやってるのを 微笑ましいと思いますか?
なんて・・・。
そこまで、すると思えますか?
そだったら 異常でしょう?
小6 成長に個人差が出ますよね?

噛み付くとか (笑)とか
とても 人の親と思えませんね。

私の質問には、応えてもられてませんしね。
私は、聞かれたから 25さんに答えていますよ。
あんな 書き方されたたら、主さんが可哀想ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧