注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

治る?

回答4 + お礼4 HIT数 807 あ+ あ-

める( ♀ LZo2w )
13/08/31 18:56(更新日時)

私はとにかく浮き沈みが激しいです…。
落ち込んだときはもろ態度に出て本当に困ってます。
多分、体もその分疲れてるせいか家に帰ると石みたいな感じなんです…。
私はどうやら、人から色々言われやすい性格みたいで色々考え過ぎる人間だと他の人からよく言われてます。
多分、凄い自信がなくて凄いネガティブなんだと思います。
そのせいか人と関わるのが怖くて人の言動がとてもとても怖くて苦手です。でも私は言われたことを少しずつでも直して行くよう毎日死にたいと思いながらも毎日、家で泣きながらも頑張って生きなきゃという思いだけで生きてます。
だからなのか人一倍メンタルが弱いように思います…。たくさん欠点はあるけど一番早く直したいのは落ち込んだら態度に凄いでることそして浮き沈みが激しいことです…。
どうすれば直るか教えてください…

タグ

No.1994726 13/08/31 03:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/31 04:33
通行人1 ( ♂ )

傷つきやすくデリケートな性格だと思うけど、そんだけ頑張ってんだからメンタルは弱くないと思うよ。というより、以前よりきっと強くなってきてると思うわ。
自信てのは、そういう自分の成長とかを確認しないと抱けないのでね。
あまり、ムリすると浮き沈みも激しくなるんで、あんまムリしないように。

No.2 13/08/31 04:38
通行人2 

泥沼でもがき苦しんでいる姿がとても人間クサくて素敵だと率直に思います。

ただそんな中、手に触れるモノがあったらとにかく掴んでみてください。
途中で千切れてもなんでもいいから、そうやってもがいている最中に手に触れたモノがあったら掴んでみてください。

No.3 13/08/31 12:29
通行人3 


一生懸命生きていらっしゃるのですね、頑張っている姿がとても素敵だと思いますので
ご自分に自信を持っていいと思います、がんばれる、って誰でもできることじゃないです😵

No.4 13/08/31 15:31
通行人4 ( ♀ )

落ち込みやすくても辛くても、もがきながらでも必死に頑張っている、
そういう人こそ、本当に強い(忍耐強い)のだと思います。

また、言われたことを直そうとしたり、今もどうしたら直るか、等と考えているのだから、ネガティブではなく、とても前向きな人だと思います。

忍耐強いことは誇りを持っていいんですよ。そして、頑張った(頑張っている)自分に自信を持ちましょう✊



年齢(年数)と共に素敵な人になっていくと思います。

No.5 13/08/31 18:53
お礼

激励有り難うございます!少しは自信を持たないと駄目ですよね💧
無理しすぎないように頑張ります❗

No.6 13/08/31 18:54
お礼

こんな私を素敵と書いてくださり本当に有り難うございます(>_<)
少しずつ頑張ります❗

No.7 13/08/31 18:54
お礼

有り難うございます❗
一生懸命を忘れないようにします❗

No.8 13/08/31 18:56
お礼

本当に暖かいレス有り難うございます❗❗
頑張ることは素敵なことですもんね✨
有り難うございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧