注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

最低な自分を変えたいです。

回答7 + お礼0 HIT数 3045 あ+ あ-

サラリーマンさん
13/09/06 10:21(更新日時)

はじめまして、26歳のwebの仕事を今年からしております男です。自分は人としてこれまで何度も最低なことをしてきました。
それは親の金、金品を盗むという行為です。最近は、今年の3月に盗みました。初めては小学生かもしれません。そして中学で一度。高校で一度自転車を窃盗し捕まり、その後一浪して入った大学で2留したあげく、その最後の年、昨年に一度。それが昨日発覚いたしました。
恐らく総額は200万ほど盗んでいます。
自分でもわかっています。いやわかっているつもりになっているのだと思います。
自分がなぜお金を盗んだのか。大事な物を売ったのか。
大学時代の自分の言い訳は、ダブルスクールの専門のお金がバイト代では賄えなく払わないといけなかった。普段の食費、交通費、などの生活費も専門のお金を払うとなくなってしまう状況だった。そのくせにイイ年して親から金をもらっているという世間体的なものが非常に情けなく男としてダメだと思っていた。どうしようどうしようと思ってるうちに、専門のお金を払わないといけない期日が来る。もう明日にも払わないといけないという日の夜に、この前見た金品を売れば金になるし、部屋が散らかってるから、あったかどうかも母さんは覚えていないかもしれないとアホな考えをつく。それを実行する。
最初はかなりの罪悪感を覚えるが、日が経つち連れ薄れ、忘れて行く。
人として情けなく思われたくないという表面的にな思いが、本当に人として情けなく、人として間違っていて、最低なことをしているという結果になる。
なぜそんなバカの事をするのか、
それは自分が人として表面的に人に良く思われたいという気持ちが強いからだ。本当の自分は最低なことをして、生活しているのに、自分に嘘をつき、格好をつける。
結果本当に自分は最低なことしている自覚が薄れていく。
でもこんなことを考えたところで全て言い訳だと思います。
どれだけの自分の精神的状況があろうとお金を盗むという行為を抑えられなかった自制心のなさです。
何度となく本当に変わろうと思って自分は変わっていません。自信もありません。自分がわかりません。恐らくなにか変えないと、行動しないと、またすぐ今感じている危機感を感じなくなりそうです。
親と話合った結果、毎月5万母にお金を返し、毎月10万貯金をし、給料明細、何にいくら使ったのかの家計簿、口座通帳を見せ、休日は足の悪い母の家事を手伝い、祖母の老人ホームにお見舞いに行き、散らかった家を片付けるという。約束をしました。
本当にこれだけ自分が裏切り行為をしたにも関わらず、見捨てない親には感謝してもしたりないと思います。
ただ自信がありません。いや、でもやるしかないのだと思います。それがこれから人として真っ当に生きていくためにステップではないかと思います。
この年でこの最低さ。クズさ。こうなることぐらいわかっていたはずなのに。
正直死んで逃げたいです。でも死ぬ勇気がありません。
小6のころから死にたいと思いつつ、贅沢な暮らしをさせていただきました。
本当クズです。
でも変わりたいと思います。
でも同じくらい死んで逃げたいです。
自分は変わろうと思えば変われるのでしょうか。

長々と駄文にて失礼いたしました。

どんな言葉でも頂ければ幸いです。

タグ

No.1995342 13/09/01 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/01 17:43
通行人 ( 7Z85Cd )

前科は?盗み癖って、なかなか治らない。あなたが、これから真剣に自分と向き合い、生きていこうと決意しないと。また、ちょっとした時にやってしまう。

No.2 13/09/01 17:43
通行人2 

窃盗癖なのかな、と思いました。
治療されてる方もたくさんいるようですよ。
きちんとした専門機関の助けがないと、自力で治すのって難しいかも。

No.3 13/09/01 17:51
通行人3 ( 30代 ♂ )

大丈夫ですよ

そして変わる必要もないと思います

なぜなら、しっかりと反省しているじゃないですか


主さんは、これからもっと素敵な人になろうとしている

最初は難しいかもしれませんが主さんならできますよ!

焦らず、頑張り過ぎずです

こう考えてみたらどうかな?
今までの経験は、これから主さんやその周りの人を幸せにする為に必要だったのだと


No.4 13/09/01 18:04
通行人4 

お母さんもしっかりとしているのですね、その反省のさせ方はとてもいいと思いますし
主さんもそのまま隠すこともできたのに反省することを選んだのですから立派ですね😃

No.5 13/09/01 18:50
サラリーマンさん5 ( 20代 ♂ )

道徳的な教育が欠落したままお育ちになった方なのかなと思いましたね。

人間、どんな人にも闇心というのはありますし、魔がさす事もあると思うのですが、多くの人は、「悪さをすれば因果応報で自分に報いが跳ね返ってくる」といった、日本固有の昔からある道徳を説いた教えが脳裏を過って、それが自制になるものですが、貴方にはそれがなかったから繰り返し窃盗をしてしまったんだろうと思います。

諺を勉強してみたらどうかな?

本当に道理に叶った人生哲学を説いてますよ。

No.6 13/09/01 21:48
お姉さん6 

まずは何があろうと自分が働いたお金で親に毎月約束のお金をきちんと完済してください。

話しはそれから…

貴方の文面からはまだ迷いがたくさんあるように感じました。

とにかく罪を償うなら完済が先


No.7 13/09/06 10:21
通行人7 

まず 両親に感謝する事だな。

あとは逃げないで、きちんと弱い自分と向き合えよ!

逃げは 自分自身に負ける事と同じ

これからは自分の心配よりも、両親を心配してやれ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧