注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

女性にはアニメのイメージは悪い?

回答10 + お礼4 HIT数 2412 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
13/09/08 01:29(更新日時)

この前テレビで嫌な男性のワースト1位がイケメンでオタクじゃ無くてもアニメを見る人と言ってました。何でアニメがいけないのか疑問です。兄はオタクじゃありませんが一緒にアニメや漫画を読みます。アニメだって感動や泣けたりするものはあります。特に深夜アニメは最高です。女性はアニメのイメージは悪いんですか?

13/09/08 01:29 追記
そうさミスでスレ場所間違えました…

No.1995897 13/09/02 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/02 23:28
通行人 ( 7Z85Cd )

どうしても、アニメ→秋葉→オタク。の連想があるのでしょうね。私も、アニメは大好きですし、観ますけどオタクではないし、普通の女性です。

No.2 13/09/02 23:29
通行人2 ( ♀ )

うちの旦那も私の兄弟もオタクではありませんがアニメは好きですよ。
そういう街頭アンケートが世の中の全てではありませんから、あまり気にしない方がいいですよ。

No.3 13/09/02 23:33
通行人3 


やっぱり一般的にはイメージ悪いのかもしれませんけど、最近深夜アニメ見てる人
オタクさんじゃなくてもいっぱいいますし、そうはいってもイケメンだったら
女性も気にしないような~笑👱

No.4 13/09/02 23:35
お礼

>> 1 どうしても、アニメ→秋葉→オタク。の連想があるのでしょうね。私も、アニメは大好きですし、観ますけどオタクではないし、普通の女性です。 レスありがとうございます。私もそう思いました。

No.5 13/09/02 23:37
お礼

>> 2 うちの旦那も私の兄弟もオタクではありませんがアニメは好きですよ。 そういう街頭アンケートが世の中の全てではありませんから、あまり気にしない方… レスありがとうございます。アニメ見てる人けっこう多いですよね。

No.6 13/09/02 23:42
お礼

>> 3 やっぱり一般的にはイメージ悪いのかもしれませんけど、最近深夜アニメ見てる人 オタクさんじゃなくてもいっぱいいますし、そうはいってもイケ… レスありがとうございます。深夜多いですよね。私は進撃の巨人、有頂天家族、ダンガンロッパ、空の境、あの花、freeみてますね。

No.7 13/09/03 00:40
通行人7 ( ♀ )

アニメ=オタクって事じゃなくて、アニメ詳しくて異常に憧れやキャラに執着している【美少女系のロリコン】人の持ってる特殊独特な雰囲気や感性が怖いんですよ。


童顔で華奢なアニメ声の女の人や、全体的にロリっぽくて巨乳の女の子に勝手なイメージ押し付けて粘着してくる様なオタク系の人が敬遠されてるだけだと思います。

アニメ好きはオタクになりうる危険があるって事です。


イケメンでもギャンブル狂いは嫌われるのと同じです。

No.8 13/09/03 01:08
通行人8 ( ♀ )

アニメ好きな人って独特なしゃべり方しません?早口で、自分で言った事に自分で笑うというか…なんかわからないけど特長ありますよね。まぁ当然例外もあるでしょうけど。
そんな特長がない人でも、アニメ好きとわかったら私は完全に冷めてしまいます😠

No.9 13/09/03 21:01
通行人9 ( 30代 ♀ )

アニメ好きです
オタクって何かにたいして熱中する人だから(詳しくはわかりません)、料理に凝ってるなら料理オタク
ゲームオタク、車オタクなどあると思うんですが
私は本オタクですかね
妖怪アパートの優雅な日常、にはまって文庫、漫画と大人買いしました
ライトもハードも読みます

アニメならトリコですかね
ただ、オタクと言えるほどキャラを詳しく知りません

No.10 13/09/03 21:18
アキラン ( 20代 ♂ 1bqDw )

私はアニメは好きです。

恐らくは「普通は~」だとか、「大人なら~」的な縛りがある人が増えているのかも知れませんね。

所詮は多数決な世の中なんで熱狂的なアニメファンやオタクはごく少数、先ほど引き合いに出した「普通」の方たちには理解不能なんでしょうね💧

興味が無いからどうでもいい、理解不能=近寄りがたいと言う心理が働くのも概ね有るのでしょう。

ただ、これ等の人たちにも当然趣味が有りますし、バカにされたら誰だって怒ると思います。

好きなら好きで全然構わないですし、気にせずどんどんやれば良いと思いますよ。

No.11 13/09/03 23:20
お礼

7、8、9、10さんレスありがとうございます。私も熱狂的じゃないですがアニメ大好きです。周りに左右されないことですよね。

No.12 13/09/04 12:23
仮面男 ( ♂ bXZ7w )

アニメと言うからイメージがオタクになるんじゃない?


漫画好きという呼び方ならオタクのイメージは消えるね。

No.13 13/09/04 12:25
通行人13 ( 20代 ♂ )

まあ、頭に浮かぶのはリュック背負っての定番の人が浮かぶね
気にしなくてもいいんでない

No.14 13/09/08 00:08
通行人14 ( ♀ )

これは性の悩みですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧