注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

一度の失敗で居づらくなる経験

回答4 + お礼0 HIT数 1382 あ+ あ-

通行人
13/09/04 07:55(更新日時)

営業で配属され5年目です。

ずっと入社した頃より、世話になってる営業本部長が先日先方との取引先で失敗しクレームにつながってて、会社の代表ともめてる様です。

これまで営業本部長が不在の時は、業務の一翼を自身が担ってきた部分があったんですが、やはり営業本部長の手腕は当然100%真似る事も出来ず、肩書きとして50%のみ一翼を担ってきた部分があります。

仮に今後営業本部長が辞めた場合、業務に支障が出る事が必至と思われます。
また、私自身他の仕事も抱えており、私自身本部長の仕事を担えるだけの事は不可能で、代表もそれは把握しています。

しかし、一度の失敗で会社に居づらくなる経験された方いますか?
部下としては、業務遂行の部分で不安要素でもあるんです。


タグ

No.1996423 13/09/04 06:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/04 06:26
通行人1 

営業本部長が失敗して辞めるかまだわからない状態ですし例え辞めたとしても
あなたに負担はかかるとは思いますが全部できない事は会社としては
わかっていると思うので覚えるまでの期間はくれると思います。
会社にいずらくなったときは工場からダンプの運転手になり最初運転が下手で
残土捨てる穴に落ちたり何回かこすったりしてその修理費がかかるとして
ボーナスが1回自分だけでなく他の人ももらえなくなったときは
周りの人の目が冷たくて居づらかったですね😫

No.2 13/09/04 07:09
経験者さん2 

どんなに実績や業績を上げてきても、大事なお客様に損失を出させてしまって、お得意様のお客様を失ったときは会社に居づらくなりました。
しかし挽回のチャンスは来ました。がんばって。

No.3 13/09/04 07:42
通行人3 

そうですね沢山見てきましたよ。
中には自分の家を売って穴埋めをすると言って奥さんと離婚沙汰になった方も。
私はそこまでしなくとも?ばかばかしいとさえ思った事も有りました。

それ程までにご本人は居づらく肩身が狭かったのでしょうね。
二度と得られない様なもの凄い地位で、それを失いたくもなかったのでしょう。
でも結局はそれもせずに。

結局は言い方が良くないかも知れませんが、「ふてぶてしい気持ち」でいた人
の方が勝ちかな?と思いました。時は流れますからね。

今の主さんに出来る事は、温かい目で見る事と今まで通りの姿勢を崩さない事
かと。周りの目がどうかな?と思う心の痛みが少しでも和らぐ事と思います。

代表が現状を把握していらっしゃるのなら大丈夫。
後は「ふてぶてしい気持ち」と「部下の支える気持ち」でしょうと思います。

No.4 13/09/04 07:55
お助け人4 

一度の失敗では会社に居づらいとまでは行かないですね。😃
何度か失敗して、皆から信用を無くして影口を言いまくられている人なら知ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧