注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

上の階に新しく住んでる方が謎!

回答6 + お礼0 HIT数 1639 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/05 10:42(更新日時)

相談させていただきます。

私は二階建てのアパートに住んでいます。もう三年近く住んでおります。ちなみに一階の角部屋。
数ヶ月前に真上の部屋が引っ越して出て行きました。そして気づいたらまた誰か別の方が住んでいます。
でも、挨拶にきてないみたいなんです(´Д` )
うちは、午前中は寝てる生活なので、もしかしたらその間に来たのかもしれませんが、挨拶さえできてません…

だからどんな方が住んでいるのか全然わからないのです。うちのアパートは、小さなお子様が居る若めな家族が多いです。
ちなみにうちは子供居ません。
が、もうすぐ産まれます。
同じ一階に住んでる方達とは、よくアパートの前で会うので挨拶したりしますが、真上の方も、夜行性なようで、昼間バッタリ会うってことがありません。
夜中まで部屋の電気がついてます…
まぁそれは全然かまわないんですが、最近、子供でもいるの?って思える程バタバタと飛び跳ねてるような音がするんですΣ(゚д゚lll)でも声はしません。小さな子供が居れば泣き声とか聞こえてくるんじゃないかと思うんですが、それはなくただバタバタと。。
うちにはもうすぐ赤ちゃんが産まれるのでこちらから菓子折りでももって挨拶に伺おうかとも思ったのですが、必要ないですかね?上も挨拶にきてないし面識も全くないし。。面識ないからこそ一度は挨拶しておくべきか(´Д` )
なんでもかんでも把握したい訳ではありませんが、どんな人か全くわからないってゆうのも気持ち悪いもので…(T_T)

たいした内容じゃないのにグダグダ長くなってしまいすみません(´Д` )

No.1996860 13/09/05 07:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/05 07:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

上の階の方も特に挨拶されてないなら、主さんも挨拶する事はないと思いますが
気になるなら、出産を期に挨拶されてもいいかもしれませんよね。

まぁ、赤ちゃんが生まれましたので騒がしくなるかもしれません…と一言挨拶に伺っておいた方が
後々トラブルなどにはなりにくいとは思いますけどね(*^_^*)

わたしも何度かアパートに住んでましたが、隣と上の階(1階以外には住んだ事ないので)の人の顔は把握して挨拶してましたね☆

No.2 13/09/05 07:54
通行人2 

私もアパート生活の時は、全部ではないですが、皆さんと仲良くさせてもらってました。(#^.^#)
中にはお付き合いの苦手な方もいましたが、人それぞれでしょうから、
挨拶するなら、軽く挨拶程度でも良いのかと思います。ヽ(´o`;

No.3 13/09/05 08:26
通行人3 


こっちから菓子折りまで持って挨拶に行く必要はないんじゃないでしょうか😂
うちも上の人が子供もいないのに毎晩バタバタいってます
そのうち挨拶に来るかもしれませんよ👍

No.4 13/09/05 08:38
お兄さん4 

こっちから菓子折り🍰を持ってあいさつに行かなくてもいいんじゃないかという気はしますね。

大家さんに何かの用事のついでに聞いてみるとかどうでしょ。

No.5 13/09/05 09:51
通行人5 ( 40代 ♀ )

赤ちゃん産まれるなら、挨拶行ったほうがいいと思いますよ。
赤ちゃん産まれてうるさくなるけど、よろしくお願いしますって挨拶なので。
引越しの挨拶とはまた別の挨拶ですから。
アパートなら、1階に住んでても、子供の足音は2階に響きますから。
赤ちゃん産まれないなら、別にこちらから挨拶行く必要ないと思いますけどね。

No.6 13/09/05 10:42
通行人6 ( ♀ )

地域によるのかもしれませんが、アパートで、引っ越しの挨拶に来る人は、今少ないみたいですよ。


ファミリータイプのアパートに夫と何回か引っ越して住んでましたが、隣近所が引っ越して来ても、挨拶に来てくれたのは、大体10家族中、2家族だけ。
今は、挨拶に来ないから非常識、おかしい
と言う時代ではないそうです。


因に私達は、挨拶に行きますし、現在は
4世帯のアパートの2階住み。
私達が入った時、お隣は空部屋だったので
他の2部屋(どちらも独身一人暮らし男性)の方には、挨拶に行きました。

その後、お隣に女性が越してきましたが挨拶には来てもいません。
寧ろ、玄関先で、会っても挨拶すらしない女性です。



しかし…持ち家ではない訳ですし集合住宅なのだから
中には、どんな方が住んでるのか分からない…と言う事も普通にある事ではないですか?同じアパートに住んだら皆、仲良くしなきゃいけない訳でもないですし。

全てを把握する必要もないと思いますしね。
人見知りだったり、あまり人に会いたくない人かもしれないし。

まぁ、お子さんが産まれるから、どんな人か心配になる気持ちは分からなくはないですが。

気になるなら、他の方が書かれてるように
挨拶に行ったらいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧