注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

早く吹っ切りたい

回答12 + お礼12 HIT数 3559 あ+ あ-

悩める人
13/09/08 15:21(更新日時)

私は2人子供がいます。上の子は3歳下の子は生まれて2ヶ月になります。下の子が生まれる前から旦那さんが家に帰って来なくなる日々が続いてました。上の子を20歳で産み、1歳過ぎに保育園へ預け私も働きにでてました。2人目が欲しいと言ってきてくれたのは旦那です。お互い嬉しくて喜んでくれて、お金も貯めなきゃということで、昼の仕事と夜はバイトにまで行ってくれました。正直あまり無理をすると全てが嫌になり鬱になる傾向が彼にはあるので無理はしないでと何度も言ってました。
なによりもバイトより昼間の仕事が第一だと約束もしてました。
私は臨月まで働きました。悪阻もかなりひどく、でも産休に入ったら稼ぎがないから貯めなきゃと思い必死に働きました。
夕飯やお弁当、育児、家計のやりくり全て私がやってました。(彼はバイトだったので。)だんだん彼がバイトの人達と遊ぶようになり、ギャンブルや満喫に行ったりして朝帰りになって昼間の仕事を休みがちになってきました。
消費者金融にもお金を借りて、バイト代も抜かれてました。何度も喧嘩になりその度に「俺はお前みたいになれない。」と言われました。
朝帰りが続きもしかしてと思い携帯を見てしまいました。女の人とたくさんメールしてました。悲しくて泣けてきて問いただすと「バイトでうまくやって行く為。」と言われました。うまくやって行く為に朝帰りして私が連絡しても帰って来ず、毎日涙が枯れるまで泣き続けました。妊娠中は何時にも増して側にいてほしいんです。
でもダメでした。重い、わからん。そんな事ばかり言われ続けられました。それでもいつかまた笑って帰ってきてくれるとか、私が頑張ってたら「やっぱお前がいい」と言ってくれると信じてました。
でも無理でした。別れました。彼は他の女性と新しい家に住んでます。私は子供と3人で新しい家に引っ越しました。まだ働けないので貯金でやりくりしてます。まだ赤ちゃんなので夜泣きもします。面会もしたくないと言われました。
子供達が寝て1人になると涙が止まりません。離婚してまだ1ヶ月も経ってないからでしょうか。
不安と淋しさと悔しさ後悔が自分を追い詰めてます。彼は笑顔でした。吹っ切れてました。彼の思い通りにいってるからだと思います。19歳で結婚し、周りから若いだけでバカにされたくなかったから料理も家事も仕事も頑張りました。それが彼的には全てやりこなす私がムカつく。俺の居場所がないと言われてしまいました。完璧な嫁に俺が成長させたる!って言ってたから頑張ったのにそれが理由の1つでもあるみたいです。
ただ褒めて欲しかったから頑張ってたのに。やるせない気持ちでいっぱいでした。
私には可愛い子供2人がいます。側にいていつも笑ってくれてます。支えてもらってます。この子達の為に泣きながらも家を借りたり手続きをしたり親に頼らず3人で住むと決意しました。
私以上に子供達が辛いと思います。だから早く私が心から笑ってあげなきゃ!と焦る気持ちでいっぱいです。気持ちと体が違いすぎて戸惑う毎日です。
がむしゃらにやってればいつか私達にも幸せは訪れますよね⁈
ただ聞いて欲しかっただけです。
長い文を最後まで読んで頂きありがとうございました。

No.1997671 13/09/07 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/07 01:15
通行人1 

別れた悲しみより、愛する子どもと生きる人生を噛みしめながら生きて下さい。そうすれば自分が不幸では無い事が理解出来ますよ。

No.2 13/09/07 02:17
お師匠さん2 

主さんはいい母親ですよ!
自分の辛い状況に集中するんじゃなくて、
子どもとの関係を大事に生きてる。
親子はすばらしいよ!
これからも頑張っていけますよ!

No.3 13/09/07 02:34
通行人3 ( ♀ )

あまりにも酷い旦那で、読んでいて悔しい気持ちになりました

その人は成長しないし、また同じことを繰り返すと思います


養育費はきちんと貰えていますか?

約束を守りそうにないけど、そこだけは責任をしっかり取らせましょう


主さんが一人で頑張り過ぎると体を壊したり、精神を病んだり

子供に笑顔を見せれなくなるから頼れる所は頼って下さいね


ご両親にも頼って、たくさんの愛をお子さんに感じさせてあげて下さい

主さんは一人で頑張り過ぎて、疲れてしまいそうなのが心配です

No.4 13/09/07 05:19
働く主婦さん4 

よく頑張ってますね。主さんは偉いですよ。
いつかこの選択が正しかったって思える時が来るはずです。また笑顔になれる日を願ってるね

No.5 13/09/07 06:46
匿名さん ( ♀ VGHrc )

主さんは素晴らしい人だと思う。今までよく頑張ってきましたね。親に頼らず、シングルで子供を育てると決意することはなかなか出来るものじゃない。自分を褒めてあげてください、主さんは凄い人です。

きっと頑張って育ててたら子供も『お母さん今までありがとう』って言ってくれる日が来ますよ。あなたのような立派な母親に育てられてる子供たちは幸せだと思います。

No.6 13/09/07 12:51
お礼

>> 1 別れた悲しみより、愛する子どもと生きる人生を噛みしめながら生きて下さい。そうすれば自分が不幸では無い事が理解出来ますよ。 そうですね。別れた悲しみばかりではいけないですよね。今は子ども達に愛情をいっぱい注ぎます。ありがとうございます。

No.7 13/09/07 12:57
お礼

>> 2 主さんはいい母親ですよ! 自分の辛い状況に集中するんじゃなくて、 子どもとの関係を大事に生きてる。 親子はすばらしいよ! これからも… 本当ですか?そう言っていただけてとても救われました。
まだ自分も完全ではないですが全く罪のない子ども達には嫌な思いさせれません。
いつか笑える日がくる為に今は耐えどきなのかもしてませんね。
ほんとうにありがとうございます。

No.8 13/09/07 13:03
お礼

>> 3 あまりにも酷い旦那で、読んでいて悔しい気持ちになりました その人は成長しないし、また同じことを繰り返すと思います 養育費はき… ありがとうございます。法律って嫌なもんで、養育費って義務ではないみたいなんです。しかも払う側の生活が一番みたいです。なので給料が少ないあの人は養育費も無いものだと考えた方がいいみたいです。
悔しいし全然法律も優しくないです。
元旦那の思い通り、相手の女性の思い通り。
頼れる所は頼りたいと思います。心配して頂き嬉しいです。頑張ります!

No.9 13/09/07 13:08
お礼

>> 4 よく頑張ってますね。主さんは偉いですよ。 いつかこの選択が正しかったって思える時が来るはずです。また笑顔になれる日を願ってるね ありがとうございます。
確かにあの人といたら毎日泣いていたでしょう。私の気持ちをずっと押し殺してきました。苦しかったけど、好きだからと思ってました。私の為にも子供の為にもこの選択は間違ってなかった!別れようと言ってくれてありがとう。と、思える日がきますよね。
少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます

No.10 13/09/07 13:18
お礼

>> 5 主さんは素晴らしい人だと思う。今までよく頑張ってきましたね。親に頼らず、シングルで子供を育てると決意することはなかなか出来るものじゃない。自… 立派ですか?気持ちは頑張らなきゃと焦ってますが体はまだ女々しく泣いてます…。
子どもはなんで?と思ってると思います。でも何も言ってきませんし聞いてもきません。きっと気が付いているのだと思います。それがまた苦しいです。
毎日子供達に「ママの所に生まれてくれてありがとう。幸せになろうね。」と寝る前に必ず言うようにしてます。
まだ私が子供なのでメソメソ泣いてしまい立ち直ってないんだなぁっと思ってます。
強く周りから見られがちなので余計気を張ってしまって前へ行くのを恐れてます。
親に頼るとすぐに甘えてしまうので自分に厳しくと思い3人で暮らす事にしました。
本当は親がいてくれた方がわたしの精神面も早く戻るんですが。
たまに会いにいったりしてます。
こういう結果になったのも私にも責任があります。
子どもは3歳で決まると言われてるのにとんでもない時に離婚してしまいました。
そして、それをみてきたと思います。
今は出来るだけ愛情を注ぎたいと思います
。いつかありがとうと言ってくれたらそれだけで幸せです。
まだまだ未熟な私なので子供と共に成長していきます。暖かいお言葉ありがとうございます。

No.11 13/09/07 13:44
通行人11 ( 30代 ♀ )


浮気するダメ旦那のことは、早く忘れましょうよ。
私も、子供が二歳で離婚しました。
子供が居て良かった、幸せと思うことがいっぱいありました。
子供は、7歳になりお手伝いしてくれたり、ママ好きと言ってくれます。
お母さんが悲しんでいると、子供も辛いですよ。

No.12 13/09/07 14:30
ヒロコ ( 40代 ♀ eB3Lw )

頑張って🍀 という気持ちでいっぱいです。無理せず一日一日過ごしてくださいね。かわいいお子さんは宝ですよ。しばらくは、一人での子育ては大変でつらいこともあると思いますが、必ず幸せが訪れてくれますからね。

No.13 13/09/07 15:07
経験者さん13 

突然すみません”(ノ><)ノ
辛い気持ちわかりますが、しょうもないと思います。
そんなバカ男の為に泣くんですか?
主さんの時間も涙ももったいない!

私もシングルで、妊娠中に男が逃げたので1人で産みました。
本当に辛かったけど時間がたてば、男のしょうもなさに必ず気付きます。
だから主さんも大丈夫!
今は辛いけど、必ず心から笑える日が来ます。
だから、どうか気を落とさないでくださいねV(^-^)V

No.14 13/09/07 20:27
お礼

>> 11 浮気するダメ旦那のことは、早く忘れましょうよ。 私も、子供が二歳で離婚しました。 子供が居て良かった、幸せと思うことがいっぱいありま… そうですよね。私しっかりしろですね。
そうなんですね。娘さん優しいですね。
私も頑張ります!ありがとうございます。

No.15 13/09/07 20:31
専業主婦さん15 

世の中すべての母親がみんなあなたみたいだったらいいのにと思いました。絶対幸せになれますよ!あなたのお子さんは素晴らしいお母さんを持ちましたね。胸を張って頑張って下さい。あなたは本当にえらいですよ!私も見習わなくちゃ。

No.16 13/09/07 21:32
専業主婦さん16 

すごいなぁ‥私なんてグーダラーで全然だめ母で。頑張ればできる事の一割もやってないかも(笑)
子供さん達は主さんの子供に産まれただけで幸せ者だと思いますよ~主さんもそんだけ頑張ってたら幸せにならないわけないですよ、本当の幸せって自分で掴むものらしいから主さんなら掴める。

No.17 13/09/07 21:45
お礼

>> 12 頑張って🍀 という気持ちでいっぱいです。無理せず一日一日過ごしてくださいね。かわいいお子さんは宝ですよ。しばらくは、一人での子育ては大変でつ… 優しい言葉をありがとうございます。
今一番生きてきた中で凹んでます。でもこれは今だけですね。ここからはい上がってやります!
幸せが待ってると思い毎日頑張って行きます。

No.18 13/09/07 21:49
お礼

>> 13 突然すみません”(ノ><)ノ 辛い気持ちわかりますが、しょうもないと思います。 そんなバカ男の為に泣くんですか? 主さんの時間も… しょうもないかぁぁ!そんなことも考えたことなかったです。
男の方逃げたんですね。ほんと最低ですね。私が一番苦しいんじゃないかとか、お店いっても休日は家族で買い物している人をみると惨めになったりします。
こんなはずじゃなかったのにとか。
でも違いますね。子どもも私にはいるし、人生まだまだ長いんだから幸せになれますよね!
ありがとうございます!

No.19 13/09/07 21:52
お礼

>> 15 世の中すべての母親がみんなあなたみたいだったらいいのにと思いました。絶対幸せになれますよ!あなたのお子さんは素晴らしいお母さんを持ちましたね… ほんとうですか?私素晴らしいですか?
全く元旦那から褒められなくて私はダメな奴だ。こんなにやってるのに何がダメなんだ。とか毎日泣きながら考える日々でした。だからそんなお言葉頂けるなんて頑張ってきてよかったって思いました。
子供にもそう思ってもらえるよう頑張ります!

No.20 13/09/07 22:25
お礼

>> 16 すごいなぁ‥私なんてグーダラーで全然だめ母で。頑張ればできる事の一割もやってないかも(笑) 子供さん達は主さんの子供に産まれただけで幸せ者… 全然すごくないですよ。本当は一番自分がこどもでウジウジしてて私の子ども達が私を支えてくれているって感じです。
私も子どもを支えて幸せにさせてあげなくちゃらとか思ってます!
私も幸せになって素敵な人生にしたいです‼

No.21 13/09/08 00:30
通行人21 ( 30代 ♂ )

子供のこと思うなら親と一緒に住んではどうでしょうか。男性にはいいキノコと毒キノコがいるみたいです。子供のためにもいいキノコを選んでいって下さいね。笑顔が絶えない家庭には幸せが運ばれてきてくれて子供も毎日笑っていられるみたいです。皆さんで笑顔でいて下さいね。良かったら江原啓之さんや美輪明宏さんという人の本読んでみて下さいね

No.22 13/09/08 06:15
お礼

>> 21 親との事も考えましたが10代の時から家を出ているせいか実家へ帰っても自分のやり方と違ったり生活のリズムがちがうので自分の親だけど気を使ってしまいます。
実家から今の住まいはとても近いので何かあればすぐ飛んでいけます!
親はとても子供を可愛かってくれると同時に甘やかします。泣くとうるさいから何かをあげたり。やはり自分の子供ではないからそう言う事ができちゃうみたいです。
私の時は追い出されていたので!笑
育児も一応私なりのやり方があります。
自分が親不孝なのも承知です。
私は長女なのでいずれは両親と住み介護して行く予定です。だから今は一緒に暮らすと嫌な所がみえて出てっちゃうかもなので少しの間だけでも家族3人で生活をしていきたいと決めました。
ありがとうございます

No.23 13/09/08 07:33
新月 ( 40代 ♀ yXfKCd )

まだ、離婚したばかり
環境も変わって不安も沢山あると思うし
泣きたい時は、我慢せず
思いっきり泣いて下さい
(出来ればお子さんが寝てから)

お若いのに本当に偉い!
お子さん達も幸せです

いつか必ず心から笑える日が来ますよ

体にだけは気を付けて
お子さん達を大事に育ててあげて下さい

応援してます。

No.24 13/09/08 15:21
お礼

>> 23 ありがとうございます!そうですよね、泣きたい時は子供達が寝てからいっぱい泣いてまた朝には笑っていたいと思います。
温かいお言葉ありがとうございます。
頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧