早く吹っ切りたい
私は2人子供がいます。上の子は3歳下の子は生まれて2ヶ月になります。下の子が生まれる前から旦那さんが家に帰って来なくなる日々が続いてました。上の子を20歳で産み、1歳過ぎに保育園へ預け私も働きにでてました。2人目が欲しいと言ってきてくれたのは旦那です。お互い嬉しくて喜んでくれて、お金も貯めなきゃということで、昼の仕事と夜はバイトにまで行ってくれました。正直あまり無理をすると全てが嫌になり鬱になる傾向が彼にはあるので無理はしないでと何度も言ってました。
なによりもバイトより昼間の仕事が第一だと約束もしてました。
私は臨月まで働きました。悪阻もかなりひどく、でも産休に入ったら稼ぎがないから貯めなきゃと思い必死に働きました。
夕飯やお弁当、育児、家計のやりくり全て私がやってました。(彼はバイトだったので。)だんだん彼がバイトの人達と遊ぶようになり、ギャンブルや満喫に行ったりして朝帰りになって昼間の仕事を休みがちになってきました。
消費者金融にもお金を借りて、バイト代も抜かれてました。何度も喧嘩になりその度に「俺はお前みたいになれない。」と言われました。
朝帰りが続きもしかしてと思い携帯を見てしまいました。女の人とたくさんメールしてました。悲しくて泣けてきて問いただすと「バイトでうまくやって行く為。」と言われました。うまくやって行く為に朝帰りして私が連絡しても帰って来ず、毎日涙が枯れるまで泣き続けました。妊娠中は何時にも増して側にいてほしいんです。
でもダメでした。重い、わからん。そんな事ばかり言われ続けられました。それでもいつかまた笑って帰ってきてくれるとか、私が頑張ってたら「やっぱお前がいい」と言ってくれると信じてました。
でも無理でした。別れました。彼は他の女性と新しい家に住んでます。私は子供と3人で新しい家に引っ越しました。まだ働けないので貯金でやりくりしてます。まだ赤ちゃんなので夜泣きもします。面会もしたくないと言われました。
子供達が寝て1人になると涙が止まりません。離婚してまだ1ヶ月も経ってないからでしょうか。
不安と淋しさと悔しさ後悔が自分を追い詰めてます。彼は笑顔でした。吹っ切れてました。彼の思い通りにいってるからだと思います。19歳で結婚し、周りから若いだけでバカにされたくなかったから料理も家事も仕事も頑張りました。それが彼的には全てやりこなす私がムカつく。俺の居場所がないと言われてしまいました。完璧な嫁に俺が成長させたる!って言ってたから頑張ったのにそれが理由の1つでもあるみたいです。
ただ褒めて欲しかったから頑張ってたのに。やるせない気持ちでいっぱいでした。
私には可愛い子供2人がいます。側にいていつも笑ってくれてます。支えてもらってます。この子達の為に泣きながらも家を借りたり手続きをしたり親に頼らず3人で住むと決意しました。
私以上に子供達が辛いと思います。だから早く私が心から笑ってあげなきゃ!と焦る気持ちでいっぱいです。気持ちと体が違いすぎて戸惑う毎日です。
がむしゃらにやってればいつか私達にも幸せは訪れますよね⁈
ただ聞いて欲しかっただけです。
長い文を最後まで読んで頂きありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
>> 5
主さんは素晴らしい人だと思う。今までよく頑張ってきましたね。親に頼らず、シングルで子供を育てると決意することはなかなか出来るものじゃない。自…
立派ですか?気持ちは頑張らなきゃと焦ってますが体はまだ女々しく泣いてます…。
子どもはなんで?と思ってると思います。でも何も言ってきませんし聞いてもきません。きっと気が付いているのだと思います。それがまた苦しいです。
毎日子供達に「ママの所に生まれてくれてありがとう。幸せになろうね。」と寝る前に必ず言うようにしてます。
まだ私が子供なのでメソメソ泣いてしまい立ち直ってないんだなぁっと思ってます。
強く周りから見られがちなので余計気を張ってしまって前へ行くのを恐れてます。
親に頼るとすぐに甘えてしまうので自分に厳しくと思い3人で暮らす事にしました。
本当は親がいてくれた方がわたしの精神面も早く戻るんですが。
たまに会いにいったりしてます。
こういう結果になったのも私にも責任があります。
子どもは3歳で決まると言われてるのにとんでもない時に離婚してしまいました。
そして、それをみてきたと思います。
今は出来るだけ愛情を注ぎたいと思います
。いつかありがとうと言ってくれたらそれだけで幸せです。
まだまだ未熟な私なので子供と共に成長していきます。暖かいお言葉ありがとうございます。
>> 21
親との事も考えましたが10代の時から家を出ているせいか実家へ帰っても自分のやり方と違ったり生活のリズムがちがうので自分の親だけど気を使ってしまいます。
実家から今の住まいはとても近いので何かあればすぐ飛んでいけます!
親はとても子供を可愛かってくれると同時に甘やかします。泣くとうるさいから何かをあげたり。やはり自分の子供ではないからそう言う事ができちゃうみたいです。
私の時は追い出されていたので!笑
育児も一応私なりのやり方があります。
自分が親不孝なのも承知です。
私は長女なのでいずれは両親と住み介護して行く予定です。だから今は一緒に暮らすと嫌な所がみえて出てっちゃうかもなので少しの間だけでも家族3人で生活をしていきたいと決めました。
ありがとうございます
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
詐欺被害 400万近い詐欺被害にあいました。 先日犯人は捕まったも…13レス 385HIT 匿名さん
-
ずっと前から小1の妹が夢遊病です 毎回寝室以外で寝落ちしているので寝…7レス 273HIT 匿名さん
-
お菓子はずしをされました。職場です。 同僚に家族がアジアの某国(コー…14レス 362HIT 匿名さん
-
自分が29の時に2つ下の子と付き合ってました。 一年程付き合った時に…7レス 175HIT 匿名さん
-
ディズニーで我慢の限界が来て泣いてしまいました。 今月と先月、私と妹…4レス 172HIT 匿名さん
-
家族について相談させてください。 31歳独身女です。 心のモヤモヤ…6レス 166HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧