注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

誕生日忘れられた

回答11 + お礼4 HIT数 3003 あ+ あ-

ぷちん( 23 ♀ HlzKCd )
13/09/08 13:33(更新日時)

聞いてほしいです。
今お付き合いして7ヶ月になる遠距離の
彼がいます。
彼とはとても仲良しですが、肝心なところが
ぬけている感じです。
彼の誕生日はあたしはサプライズで会いに行き
高級ホテルも予約してプレゼントも彼が
ほしがっていた財布もプレゼントしました

月に一回あえる程度で、毎回あうたびに
なにかお菓子を頑張って作ったり記念日が
あったりしたらお手紙など渡していました。
でも彼からは気持ちは充分
伝わっているので大丈夫でしたが、

昨日私の誕生日でした。先日会ったときに
しばらくあえないのでなにかプレゼントか お手紙など期待していました。
でもなにもなく、ごめん、お金がなくて
用意できなくてごめんね。もうちょっと待ってて?
と言われました。正直かなりショックで え?
手紙すらないの?と思いました。
プレゼントはお金ないなら仕方ないと思いますが
さすがになにか気持ちがほしかったです

そのあとの私の誕生日に夜中の1時まで
おめでとうのメールも電話もなし。 もう
ショックでただショックで、電話かかってきて
ごめん。しか言わず。ごめんじゃなくて おめでとうの言葉がほしいのに!と思い、なにかが爆発してもうムリといってしまいました。
本当は別れる気なんてありませんでしたが
思わず口に出してしまいました。
そしたら彼は別れたくないと。あたしも
別れたくはなかったので、わかった。と
伝えましたが、なにしてたの?と聞いたら、
ごめん、お腹痛くてトイレにいっててそれどころじゃなかったとゆわれました。
そのときは笑って終わりましたが
よくよく考えてみたらかなり腹立ちます。

あたしが短気なだけですか?
教えてください。

タグ

No.1997801 13/09/07 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/07 11:38
通行人1 

価値観のズレかな。
主さんは、とっても気遣い溢れるサービス精神旺盛な方です。
彼氏さんは、あまりそういうのに執着しないというか、無頓着?なタイプなだけかも。

No.2 13/09/07 11:56
お姉さん2 

相手に期待しすぎると、何おかえって応えてこれなかった時はショックが大きいものです☝
加えて、彼はあまり女心が分かっていない様子😥ですしね。
はっきり口で言わないとピン💡とこないのでは⁉
今の気持ちをそのまま言葉で伝えた方がいいと思います。

No.3 13/09/07 12:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

あー、男の人ってそういうの無頓着ですよね。。。。
主さんが短気とは思いませんが、「記念日は当然大事にするもの」という前提に立って考えない方がいいと思います。
その人の育った家庭が、そういうのやっていたかどうかにも寄ると思いますし、基本、日本の男性はそういうの面倒がる人が多いと思うので…。
私はイベント好きなので、付き合って日が浅いうちに、そういうのが好きかどうか、これまでやっていたか、を聞きます。
で、どこまで付き合ってやってほしいかを伝えます。
私の側がやってあげることを拒否しないだけでいいのか(「そういうの止めて」っていう人もいると思う。)、相手からもなにかやってほしいのか、やってほしいにしても、こちらが促して動くので良いのか、能動的にやってほしいのか。
ええ、もちろん能動的にやって、なおかつ楽しんでやってくれる、というのがベストですw。
私は万一「オレそういうの嫌い」って言われたら、「じゃあ付き合いきれないと思うけどいい?」って聞いちゃうと思うなぁ。
主さんの彼は、主さんがそれを大事にしているのはわかっているようですし、やろうとする気持ちはあるようですから、具体的なやり方とかを教えてあげるのが良いのでは?

No.4 13/09/07 12:35
OLさん4 

誕生日おめでとうの言葉くらいは欲しかったですね~。主さんの気持ちもわかるけど、男なんてそんなもんかも。今回は付き合って間もないってことで、来年に期待しましょう!

No.5 13/09/07 12:37
通行人5 

男性と女性でそのへんの価値観が違ったりしますよね
男でお祝い大好きな人もいますけど、彼みたいな人多いかも、
でも主さんが短気なわけでもないし、意識の違いでしょうか・・・😭

No.6 13/09/07 20:15
お姉さん6 ( ♀ )

誕生日を祝うのに、手紙を書く男性はあまりいないと思います。
会って、プレゼントが準備できなかったことを詫びて、彼にとっては誕生日のイベントは
それで終了したのでしょう。
だからそれ以上メールするとか電話するとか、思い付かなかったのだと思います。
「おめでとう」を言わなかったのも、もう終了したと思っていたからでしょう。

少し主さんが、入れ込みすぎな気がします。
主さんには「理想の付き合い方」というものがあって、彼にもそのとおりにすることを
期待しているように思いました。
でも付き合いには相手があって、その相手によって付き合い方は変わってきます。
ホテルで高級ディナーは、彼が望んでいたことでしょうか?主さんがしたかったことでしょうか?
「お腹が痛かった」という彼を心配するより、おめでとうを言ってもらえなかった自分の気持ちに
注意が行っているように思ったのですが、どうでしょう?

彼は、もっとあっさりとした付き合いを望んでいるのではないですか?

付き合い方は、2人で作るものです。
ちょっと立ち止まって、考えてみるといいかもしれませんね。

No.7 13/09/07 20:31
通行人 ( 30代 ♀ CE6wCd )

話聞いてると、少し面倒くさがられてる気がします。
男の人って尽くされ過ぎると、それ以上の物をあげなきゃいけないって思って、そのプレッシャーから逃げたくなるんだよね。

月一回しか会えないから力入るのは分かるけど、少し何もしないで様子見てみたらどうかな。

No.8 13/09/07 20:48
お礼

>> 6 誕生日を祝うのに、手紙を書く男性はあまりいないと思います。 会って、プレゼントが準備できなかったことを詫びて、彼にとっては誕生日のイベント… 本当にその通りだと思います。
彼の誕生日も、自分がしたくてしたコト。
それなのに期待して勝手におこって。

彼の心配もしないであたしはなんて
最低な彼女なんだろうと考えさせられました。
いつも気持ちは伝わっていたのに、とっても
後悔でいっぱいです。

これから彼とうまく付き合っていくには
どうしたらいいかわかりません。

No.9 13/09/07 20:49
お礼

>> 1 価値観のズレかな。 主さんは、とっても気遣い溢れるサービス精神旺盛な方です。 彼氏さんは、あまりそういうのに執着しないというか、無頓着?… ありがとうございます(>_<)
そうですね。あたしもわがままで自分のことしか
考えていなかったのかもしれません。

No.10 13/09/07 20:50
お礼

>> 7 話聞いてると、少し面倒くさがられてる気がします。 男の人って尽くされ過ぎると、それ以上の物をあげなきゃいけないって思って、そのプレッシャー… そうなのかもしれません。
あたしはダメな彼女だと思います(>_<)
彼のコトをなにも考えていませんでした
情けないです

No.11 13/09/07 22:24
お姉さん6 ( ♀ )

付き合いはじめて7ヶ月なら、まだこれからお互いを知っていく段階だと思います。
彼を、よく見ましょう。

何が好きで、何が嫌いか。
どんなことが嬉しくて、どんなことがイヤか。
どういうときに、どうして欲しいか。
よく見て、ひとつずつ知っていきましょう。

それと同時に、主さんのことも彼に知ってもらいましょう。
言葉にしないと、思っているだけでは気持ちは伝わりません。
特に男の人は、「察する」ことが苦手な人が多いです。
例えば、「『ごめん』じゃなく、『おめでとう』って言って」と言ってしまえば、
モヤモヤしなくてすんだかも。

そうやって、マニュアルにはない2人だけの付き合い方を作っていかれては、と思います。

これからですよ。
頑張って♪

No.12 13/09/07 22:46
お礼

>> 11 本当にありがとうございます(´-`).。oO

No.13 13/09/07 23:42
通行人13 ( 30代 ♀ )

あー、わたしがそういうタイプです(^_^;)

記念日や行事をすぐ忘れてしまうんですよね。

反対に旦那はキッチリ覚えてくれていて、何かと準備してくれます。
もう結婚10年になりますが、最近では旦那が何かとしてくれる事が変なプレッシャーになりつつあります。

自分は無頓着だし、旦那の欲しがってる物は車や高級時計だから無理だし(笑)

だからといって、大事じゃないわけじゃないんですよ。

彼も、もしかするとあまりお金の無い人なら尚更
主さんの自分へのプレゼントやサプライズが変なプレッシャーになってるかもしれませんよ。
いくら『お返しはいらないし、手紙で十分』と言われても
男ならプライドもありますし
けど、お金も無いなら出来ないし…

その全てを込めての『ごめん』という言葉だったのかもしれませんね。

No.14 13/09/08 08:34
通行人14 ( 30代 ♀ )

気持ちの問題だと思うけど、主さんのが押し付けになってたかも知れませんね。

私もサプライズやイベント事好きで、元旦那に色々してましたが、相手からは私の誕生日に何もなく…。
初めての結婚記念日に飲みに行かれたのを期に『自分の独り善がりだったみたいなので、今後は何もしません!』と宣言して、本当に以降何もしませんでした。
あと、人の気持ちや痛みに疎く、逆に自分の気持ちが通らないと大袈裟に私を非難したりしました。

結果別れましたが。

やはり、価値観の合う相手じゃないと、長い人生はやってけないです。


主さんも付き合う相手をよく考えて行った方が良いですよ😱

No.15 13/09/08 13:33
通行人15 ( ♀ )

いやいや、結婚して何年も連れ添ったジジババ夫婦なら、誕生日忘れられても、ちょっと~と笑らえるけど、まだ23歳と若く、しかも遠距離で月に一回しか会えない、主さんの寂しい気持ち当たり前だって!彼が思いやり無いわ。 金無くて言葉が先じゃなく!
誕生日おめでとうが先だし、高い物じゃなくていいんだから、何か渡せるはずだよ。彼氏、あなたが尽くしてくれてる事にあぐらかいてるね。あなたから少し突き放した方がいいわ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧