注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

結婚は逃げでしょうか?

回答13 + お礼13 HIT数 4619 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/09 14:11(更新日時)

20代後半 ♀ 未婚です。

結婚は、ご縁があれば出来たらいいな…くらいに思っていましたが、

アルバイトから正社員を目指して入った職場(今月入ったばかりです)も、
女性ばかりで怖いです💦

職場で婚活しようというわけではなく、女性だけの職場の雰囲気が苦手です(何か、された訳ではありません)

女性だけより、男性もいてくれた方が、クッションがある感じがします。入社するまで、数えるほどしか男性がいない事も気づきませんでした。
(アパレルなので、お買い物に行った時に、女性が多い方なのかな?と軽く感じる程度でした)

仕事は嫌いではないですが、バリバリ働くほど好きでもありません。

正社員を目指していた気持ちが揺らいできた為か、早く結婚してしまいたい気持ちになっています。友達に誰か紹介してもらえないか頼んだりしてます。

でも、なんだか 今の自分の状態で結婚というのが逃げているように感じます。
結婚は逃げになるでしょうか?

それとも、まだ職場に慣れていないから、不安なだけで、慣れてきたら
落ち着いてくるのでしょうか?

何をどっちの方向を目指せばいいのか、わからなくて、とても不安です。

タグ

No.1998092 13/09/08 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/08 01:15
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

仕事しながら出会いを求める。同時進行でいいのでは?
出会いがあっても、付き合えるか、結婚まで行けるかもわかりませんからね。
結婚を意識して付き合っても、いつになるかはわかりませんし。
考えすぎないこと、だね。仕事に慣れてきたら楽しくなるかもね。
運気も上がるかもしれません。


No.2 13/09/08 01:17
経験者さん2 

婚期を逃すと、後がなくなりますよ。
バリバリで働く意思がないなら、いい人が見つかり次第結婚した方がいいでしょう。いい出会いがありますように。

No.3 13/09/08 01:30
お礼

>> 1 仕事しながら出会いを求める。同時進行でいいのでは? 出会いがあっても、付き合えるか、結婚まで行けるかもわかりませんからね。 結婚を意識して付… 早速、レスありがとうございます!

そうですよね!
出会いがあったとしてもすぐに結婚するわけでもないですし、
まだ、3日間しか出勤してないので、そりゃ 不安になりますよね💦

たぶん、今まで、働いてきた職場は、割りと自由な感じもあったので
今の職場のキチッとしてそうな雰囲気についていけないのかもしれません…。
私が、一番苦手としている「笑顔」と「大きな声」を要求されている(?)ためテンションが下がっているのだと思います。

もちろん、接客業に笑顔は大事なので、早く慣れたいですが、声の大きさは生まれつきな部分もある気がします。

心に余裕がないです。
そんな中、友達に紹介をお願いしたのは、たまにデート出来る方とかいたら、休みの日の予定も出来て、少しは楽しくすごせるかな…と思ったのです。

No.4 13/09/08 01:38
お礼

>> 2 婚期を逃すと、後がなくなりますよ。 バリバリで働く意思がないなら、いい人が見つかり次第結婚した方がいいでしょう。いい出会いがありますように… 早速、レスありがとうございます!

20代後半という年齢もあり、焦っているのかもしれません…。

もし、正社員になれるのであれば、また 1人でやっていけるという自信もつくかもしれません。

ですか、ここ2年ほど
恋人もいなかったので、なぜ、この2年 焦らなかったのか…と少し、後悔も感じています。

出会いがあれば、結婚も逃げではないですよね?

結婚もそろそろ視野にいれたい…ですが、今まで正社員で働いた事がなかったので、正社員ではたらけるまで、頑張りたい気持ちもあります。

No.5 13/09/08 05:10
通行人5 ( 50代 ♂ )

『結婚は逃げ!』って、誰が最初に言ったんですかね?よく耳にしますよね…


その人に 何をもって『結婚は逃げだ!』と断じるのかを聞いてみたいモンです。


結婚しても仕事を続ける女性も居ますし、専業主婦でも楽な仕事では無いでしょう(多分W)。
ましてや、出産は命懸け。育児も心身共にタフな仕事です。


逆に言えば、結婚生活を【仕事なんていう甘っちょろい物】と比較するなんて、間違ってるかも知れませんよ?

No.6 13/09/08 05:20
通行人6 


実際にそのような理由で結婚したお友達がいますけど、いま幸せに専業主婦を
やっていますし
人それぞれの幸せを追いかけて何も悪くないと思いますよ!😃

No.7 13/09/08 13:11
お礼

>> 5 『結婚は逃げ!』って、誰が最初に言ったんですかね?よく耳にしますよね… その人に 何をもって『結婚は逃げだ!』と断じるのかを聞いて… レスありがとうございます!

そう言われてみれば、誰がいい始めたんでしょうね💧

毎日、違うゴハンのメニュー考えたり、大変ですよね💦

仕事をしていないと楽
みたいな考えが、最近いつの間にかありますね。

仕事向きと、専業主婦向きというのもあるんですかね😣

No.8 13/09/08 13:32
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は 働きながら主婦してて、最近は遠距離介護も加わってきました。
義理の親は好きなので苦ではないんだけど、体がね…

若くないから、正直キツいんです。

計画的に生きられたらいいんだけど、生きていくと、先ってどうなるかわかんないし、時の流れに身を任せてみるのもいいんじゃないかと思いますよ😃

今でしょ、と思ったらお見合いしてみるのもいいと思うし。

私は旦那が会社の先輩だったから、出逢いがあったのは有難いですけど、いつまでも減点法で見られるし、怖いまんまです。それも、結構微妙なものがありますね。

仕事は、慣れると楽しくなる部分もあるから、そうなったらいいですね✨

しかし、人生の過程では、これは違うなと感じたら逃げた方がいい時もあります。

No.9 13/09/08 13:40
お礼

>> 6 実際にそのような理由で結婚したお友達がいますけど、いま幸せに専業主婦を やっていますし 人それぞれの幸せを追いかけて何も悪くないと思… そうですよね!

私の知り合いにも、仕事したくないから、結婚した人がいますが、子供も産んで幸せにやってそうです。

その人は、お嫁さんになるのが、夢だと ずっと言っていたみたいなので
そういう生き方もありますよね!

No.10 13/09/08 14:12
お礼

>> 8 私は 働きながら主婦してて、最近は遠距離介護も加わってきました。 義理の親は好きなので苦ではないんだけど、体がね… 若くないから、正直キツ… レスありがとうございます!

今、仕事を辞めると何もなくなってしまうので
仕事は もう少し頑張ろうと思います。

このままだと、待っていても出会いがなさそうなので、積極的に出会いを探してみたいと思います!

No.11 13/09/08 14:46
専業主婦さん11 ( ♀ )

『結婚したい人が現れたから、結婚する』『結婚に憧れているから結婚する』、
つまり、結婚したいから結婚するのは、逃げではないですね。
でも、現状が嫌だから結婚する、現状から抜け出すために結婚する、というのは
やはり逃げなじゃないかなと思います。

だからといって、逃げることが全面的に悪い訳ではありません。
自分を守るためには、逃げなくてはならない場合もあります。
ただ、逃げ込む先については、注意が必要ですね。

主さんも、逃げるにしても、その逃げ込み先が結婚なのか他の職場なのか、あるいはもっと他の何かなのか、
よく考えてみられてはと思います。

逃げ込み先としての結婚は、あまりお薦めできません。
結婚には結婚の苦労があるので、逃げ込んでからこんな筈ではなかったと言っても、
改めて結婚から逃げることは容易ではありません。

結婚は、結婚の苦労を引き受ける覚悟ができてからした方がいいと思います。

No.12 13/09/08 15:08
お礼

>> 11 レスありがとうございます!

今、そろそろパートナーが欲しいのと、現状から逃げたいのと、両方の気持ちがある状態ですね。
だから、結婚は逃げではないかと思ったんだと思います。

出会いを探しつつ、仕事も慣れたら落ち着くかもしれないので、まず1ヶ月頑張ってみます。

No.13 13/09/08 18:45
通行人13 ( ♂ )

逃げた事実を受け止め、働く旦那に感謝を忘れないで下さい。いくらこれから環境が良くなったとしても0歳から子供を施設に預けるやり方を育児と言えるのか甚だ疑問です。それは0歳が3歳だろうが5歳だろうが同じことです。何が言いたいのかと言うと、女性の社会進出も大事ですが、育児に励むことはもっと、ごくごく自然なことだと言うことです。
仕事と結婚からは逃げられても育児からは逃げられないことは覚悟して下さい。それさえ簡単に逃げる女も普通に居る昨今ですが。

No.14 13/09/08 19:06
お礼

>> 13 レスありがとうございます!

まだ、相手もいないので結婚も程遠いです。
20代ですが、子供も産める体がわからないんです。

私の場合は、自然に産めるだけでも、羨ましいですね。

No.15 13/09/08 19:49
通行人15 ( 20代 ♀ )

逃げたなんて思いません。

わたしは、友達付き合いや距離感のよくわからない「彼氏」という存在に疲れて結婚しました。

まだ子供はいませんが、二人でいるのも良いかなぁと思い始めてます。

No.16 13/09/08 20:09
お礼

>> 15 レスありがとうございます!

仕事にも、迷ってきましたが、そろそろ 安心出来るパートナーが欲しいです。

子供のいる時間もいいですが、その前の2人だけの時間もいいですね!

まずは、安心し合える恋人探しをしようかと思います!

No.17 13/09/08 22:11
通行人17 

結婚なんて、そんなもんですよ。きっかけがなければ、決断できないもん。結婚に逃げるというより、結婚してみるって、見方を変えればいいと思いますけど。私は、仕事に疲れたので結婚したいと思いました。逃げ道を作れた私はすごいと思ってます。

No.18 13/09/08 22:27
お礼

>> 17 レスありがとうございます!

家庭環境が原因で鬱病になり、今も原因の実家にいます。

正社員になって、早く家を出て1人でやっていこうと思ったのですが、
正社員になるまでも実家にいる為、治りそうもありません。

そこで、もう1つの逃げ道が結婚でした。

まだ、相手もいないので結婚には程遠いですが
頼れるような恋人が欲しいです。

私が結婚を決断する時は、仕事や実家やいろんなものから解放される時なのかもしれません。

No.19 13/09/08 23:20
通行人19 ( 20代 ♀ )

仕事に生きがいを感じる人もいるし、家族や家庭に生きがいを感じる人もいます。

結婚したからと言って、絶対に専業主婦になれるとは限りませんが、家庭と仕事を両立しながらも、家族がいるからこそ仕事が踏ん張れたりもするので、結婚を逃げと思うことはないと思います。

私も、職場によっては雰囲気が苦手でやりがいを感じられないこともありましたが、家に帰って子供や主人がいて些細なことで笑って、また仕事をする力になっていく…そんな毎日です。

そんな平和な日々が幸せです。

婚活を糧に仕事頑張ってください!!

No.20 13/09/09 00:01
通行人20 

正社員でも、結婚は逃げ、と思う人はいるし、主さんが今中途半端な気持ちだから余計にそう思うだけです。

好きな人ができて結婚が決まればそんなこと考えないんじゃないかなー、好きな人との結婚は全然、逃げ、じゃないしね(^_^)v

とりあえず相手がいない今は、目の前の仕事に一生懸命やればいいと思いますよ、私なら正社員目指してがんばりますよ。
私は二年前、契約社員で、状況や気持ちは主さんのようなかんじでした。けどひょんな出会いあり、結婚しましたよ。そして正社員なるまえに辞めました。


未来はどうなるかわからない、だからこそ、安定した方(正社員)を私なら目指しますね\(^^ )

No.21 13/09/09 00:51
お姉さん21 ( ♀ )

結婚したからと言って必ず仕事が辞められる訳じゃないし。
相手の収入によっては続けなきゃいけないでしょう。

そういう場合女だけの職場は理解があると思うけどな・・・・。
子どもが熱出したとか、子を持つ母親なら、やっぱりちょっとは気を使ってくれるかもしれないし、例え状況的に何もして貰えなくても共感はして貰えると思う。それってやっぱり心強いよ。

でも男性がいた方が、やっぱり女はきちんと女性をやるから、よく言えば穏やかで悪く言えばぶりっ子するよね。外当たりが柔らかくなるのは確実。

結婚のが仕事より大変だと思うよ。
だから逃げって思ううちは、結婚を甘く見ているような・・・・

No.22 13/09/09 04:50
通行人22 

主さんの年齢からして逃げでは無いと思います 自分は普通に仕事してたほうが楽な気がしますけどね 寧ろ結婚のほうが面倒だと思います 親戚関係の付き合いや妊娠出産子育て… 旦那の収入によっては兼業主婦にもなりかねないですしね

No.23 13/09/09 05:21
お礼

>> 19 仕事に生きがいを感じる人もいるし、家族や家庭に生きがいを感じる人もいます。 結婚したからと言って、絶対に専業主婦になれるとは限りません… レスありがとうございます!

実家にいて、実家がお金に困っている状態で、本当なら私が一番働いて
家にお金を入れるべきなのですが、実家も居心地のいい場所ではないため、甘いかもしれませんが頑張って働こうという気になれません。

安心出来る方を見つけて、自分の居場所を見つけたいです。

No.24 13/09/09 13:04
お礼

>> 20 正社員でも、結婚は逃げ、と思う人はいるし、主さんが今中途半端な気持ちだから余計にそう思うだけです。 好きな人ができて結婚が決まればそん… レスありがとうございます!

今、好きな人がいる訳でもなく、仕事も行く気がせず すべてにおいて中途半端です💦

たしかに、好きな人との結婚は一緒にいたいから結婚するんであって逃げではないですね!

出会いを探しつつ、仕事も もう少し頑張ってみようと思います!

No.25 13/09/09 13:12
お礼

>> 21 結婚したからと言って必ず仕事が辞められる訳じゃないし。 相手の収入によっては続けなきゃいけないでしょう。 そういう場合女だけの職場は… レスありがとうございます!

仕事も続けたら違ってくるのかもしれませんが、入ったばかりの時に、プライベートに何があろうが、仕事には関係ないと言われ…

仕事は、そんなものかもしれませんが、それを言った人の言葉と仕事が始まるまでに、1ヶ月程
間があいたのと、採用されたのに、人件費削減という理由で、シフトにあまり入れないなど…いろいろあり 仕事が嫌になってきてしまいました。

でも、結婚が楽だとは思っていません。
私の今の状態で結婚を望むことが、逃げているのではないかな…と思いました。

No.26 13/09/09 14:11
お礼

>> 22 主さんの年齢からして逃げでは無いと思います 自分は普通に仕事してたほうが楽な気がしますけどね 寧ろ結婚のほうが面倒だと思います 親戚関係の付… レスありがとうございます!

結婚も楽ではないと思いますが、なんだか将来とか仕事に疲れた感じです。

なんだか、正社員目指すのも、相手を見つけて結婚するのも、今の自分には程遠い感じですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧