注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

東京オリンピック招致に一国の総理が嘘も方便

回答42 + お礼0 HIT数 3439 あ+ あ-

通行人
13/09/17 06:48(更新日時)

プレゼンテーションで世界に現実逃避発言を恥ずかしくもなく言ったもんだね。
汚染水は福島第一原発港湾内でコントロールしてるから心配ない?
港湾内から汚染水は漏れてない?
現在も未来も汚染水問題は心配ない?
???ばかりの発言を繰り返し、招致成功を喜ぶ日本。
仮設住宅の住民は、いい事ばかり言って調子がいいね。
福島の漁師は、港湾内でコントロールしてるなら、試験操業を取り止める事態になどにならないだろう。
嘘も方便を堂々と世界に発信した代償が7年後にはハッキリするだろう。
東京招致に4000億の貯金があると自慢げに言ってるが、それだけの金があるなら、福島第一原発での発電85%が東京都で使われて結果を見れば、他に使い道があるだろう。
震災孤独死2580人。
震災が原因とされる自殺者263人。
2012年 統計

東京招致成功にバカ騒ぎは一部の人間だろう。

石原の招致失敗を引き継いだ猪瀬の意地が招いた結果がこれか……………

みんなは大歓迎か?

No.1998393 13/09/08 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/08 20:18
サラリーマンさん1 

例えば、今、瀕死の重傷を負っているとします。
当然治療をします。そして働くことが出来るまで治りました。
しかしまだ治療は続けなければ、命にかかわります。
でも治療費が無いので、働いてお金を稼がなければなりません。
それとも、何もしないで、貯金をすべて食い潰しますかね。😥

復興も行動を起こさないと何も無いと思います。
原発問題は非常に難しい問題ですが、日本を元気にするには
こういった経済的効果の有ることをやらないと何も無いですよ。✊

No.2 13/09/08 20:46
通行人2 

嘘はいけない。
世界から信用無くして助けて貰えなくなる。
その一番の問題が原発だってのに。

今後はバレないように尽力するんだろうがバレた時のリスクは計り知れないものがある。
日本落ちるかもしれない。

No.3 13/09/08 20:57
通行人3 ( 40代 ♂ )

いゃー安心ですワ!

「汚染水は 完全にブロックされている‥」
時の総理が 断言されたんですから。


そういえば、過去の変な総理が 事故収束宣言をして、過ちを犯しました。

日本の総理は 嘘ばかり言う?まさかね‥

No.4 13/09/08 21:05
悩める人4 

これも工作員のネガキャンですか?

No.5 13/09/08 21:19
通行人5 ( ♀ )

歓迎なわけがないです。

呆れます。

木を見て森を見ず、ではなく、森を見て木を見ていないんです。
この国は、いつもそう。

ある意味、戦前のように洗脳するつもりでしょうが

そうはいかないです。

No.6 13/09/08 21:19
通行人6 

7年後、安倍はまず総理でないので今は何でも言えるのです。勲章として、安倍には東京オリンピックを実現させた時の首相の肩書きだけが残るのです。

No.7 13/09/08 21:25
通行人7 ( 30代 ♂ )

原発事故なんて、最初から嘘だらけですよ。菅直人が嘘を付くのはいいけど、安倍が嘘を付くのは許せないという様な論調は変です。マスコミだって全然信用出来ませんから、その報道やネットを鵜呑みにした批判も、全く的外れです。
真実が知りたいなら、あなたが福島の現場に行って、好きなだけ調べるしか有りません。
でも、はっきりしていることも有ります。海洋汚染については、心配は要りません。海は広いのであっという間に希釈され、線量が急激に上昇することは、考えられないからです。
中国の海洋汚染の方が遥かにそして明確に、日本に悪影響が有ります。
どうして、中国や韓国の漁船がわざわざ日本の水域まで、魚を獲りに来るのか。理由は簡単で、彼らの国の沿岸では、想像を絶する海洋汚染の為に、魚が居ないか、居ても食用に適さないからです。
それに比べると、福島の漁民たちは、気の毒としか言えない状況です。放射能や原発が危険なのではなく、人間の無知が一番恐ろしいのです。
原発事故の教訓は、結局それに尽きます。

No.8 13/09/08 21:43
通行人8 

福島の人かなり怒ってたね

No.9 13/09/08 21:56
通行人9 ( 30代 ♂ )

決まったもんに文句言ったって仕方ないな。

No.10 13/09/08 21:59
通行人5 ( ♀ )

それにしても

このスレタイトル…
語の並びや音の流れ的にも秀逸ですね

No.11 13/09/08 22:07
通行人11 

形有る物は壊れる。ただ、その形有る物が絶対に如何なる場合でも壊れてはいけない物だった。原子力は便利で有り恐ろしい物。じゃあ作るな?でも不便?どうしたものか…。

No.12 13/09/08 22:07
悩める人12 

IOCから汚染水に関して質問されてあの答え…

あきれかえってしまったね

No.13 13/09/08 22:13
OLさん13 

なんか中国人か韓国人による日本落としのロビー活動みたいなスレだね

No.14 13/09/08 22:19
通行人14 

オリンピックが東京に決定……その空きに消費増税。オリンピック関係の建物建設名目で、被災地から建設技能工を引き上げさせ、意図的に復興速度を遅らせ被災地の復興感情をマヒさせ、同時に被災者の高齢者を狙い結果的に被災者を都会に誘導する政治的確信犯。

No.15 13/09/08 22:32
通行人15 

とりあえず主の気持ちもわかるが、決まったからには様子を見ながら努めよう。

No.16 13/09/08 22:57
通行人16 

福島原発問題は福島県人以外は他人事。
被災地の瓦礫さえ自分の地域に入ることに嫌悪し拒否する所もあるのだから。
故郷、福島を追われた人たちには東京オリンピックは別世界の出来事。
せめて福島の見通しがたってから、オリンピックはそれからでよかったんじゃないかな。


No.17 13/09/08 23:09
お姉さん17 ( 20代 ♀ )

主さんに全面的に同意します👮

No.18 13/09/08 23:35
通行人18 ( ♂ )

安倍さんは支持してるけど東京五輪はなくてもいいわ。

無知な連中が経済効果と喜んでるけど、現実的に日本全体の経済効果がある訳ないよ。

No.19 13/09/08 23:55
悩める人4 

>無知な連中が経済効果と喜んでるけど、現実的に日本全体の経済効果がある訳ないよ。

根拠も示さないただの《感想》

No.20 13/09/08 23:55
通行人20 ( 40代 ♂ )

実際、ここだけでも否定的な人も多く、マドリッドもトルコもIOCに不信感を抱く人も多いようですね。今回は特に。

今はネットで直ぐに広まる時代ですから、その不信感が広まり、東京オリンピックへの渡航者は減り、原発の状況によっては予想を下回る外貨となり、オリンピック後の日本は立て直し出来ない事態も懸念してると海外の経済評論家は言ってるそうです。

この不信感は計算になかっただけに、誤算以上の大誤算となったら、もう景気回復は無理でしょ。

この国から脱出した友人はやはり賢かった。改めて思う。

No.21 13/09/08 23:57
悩める人4 

>ある意味、戦前のように洗脳するつもりでしょうが


戦前は洗脳されてた、こう思わされてることこそが洗脳なんだと気づいてない。

No.22 13/09/09 00:00
悩める人4 

>今はネットで直ぐに広まる時代ですから、その不信感が広まり、東京オリンピックへの渡航者は減り、原発の状況によっては予想を下回る外貨となり、オリンピック後の日本は立て直し出来ない事態も懸念してると海外の経済評論家は言ってるそうです。


そりゃそういう評論家だっているだろうさ。だが、全部が全部そうなのか?ネガティブや意見をあたかも主流のように取り上げる。相変わらずの常套手段ですな。浅卑新聞とかがよくやる手ですな。

No.23 13/09/09 00:17
通行人23 

決まった以上は日本国民として、全力で成功させるべき、その為に原発・復興・政治に注視し努力して進んで行けばいい、全ては日本の為になる。

No.24 13/09/09 08:10
悩める人12 

東京招致なんかに興味ないが、最後の一枠にレスリングが選ばれたのはよかった
レスリングを外そうとするなんて、日本いじめかと思っていたよ
古代ローマからの競技でしょ
いやよかったよかった

No.25 13/09/09 09:35
通行人25 

建設ラッシュでマスクだ

何が飛び交うかわからない

線量チェック強化してほしい

No.26 13/09/09 10:00
通行人25 

前回開催の話と映像で時間うめている

サッカーのワールドカップ招致続けるの?

埼玉アリーナは原発から避難所だった

歩いて帰宅した人多かった

全国民が責任取らされる

No.27 13/09/09 10:14
おばかさん27 

つっても、被災地の人たちはともかく、放射能影響あるだろう東京を中心にした関東の人らも、まるで、そんな影響も無いように普通に生活して遊んでる奴らがほとんどじゃねぇかw 
その姿を見れば「総理の嘘も方便」も説得力を増すわな。

No.28 13/09/09 12:32
通行人28 ( 30代 ♂ )

大歓迎ではないけど、もう決定したことだから、オリンピックと原発は別問題だと割り切ることはできませんか?

No.29 13/09/09 18:16
通行人20 ( 40代 ♂ )

4さん、今回はドイツ在住の友人がニュースを観た事を聞いただけの話だが、自分自身も一冊の本を読むにしても、著者がカソリックかプロテスタント系かは調べるようにしてる。

あなたが言うよう、偏りのあるメディアの日本で何でも鵜呑みにしてたら都合の良いカモになるだけだからな。

そう思うだけに、これ以上の議論をするなら、あなたが家から出た事があるかどうかを知りたい。

家の外に全く出た事がない子供が、ママが許可した本とテレビを観て育ったなら、いくら『お前ん家はおかしい、家の外はこうだ』と説明しても、ママが正しいと思ってるから、何を言っても無駄なんだよ。

何ヶ国ぐらいの国を歩いた事ある❓ エラそうに言うつもりはないが、ネットでっかちとは本当に議論にならんのよ。

エラそうにすまんな。


No.30 13/09/09 19:12
働く主婦さん30 ( 40代 ♀ )

何かをするには
必ず 影で泣いてる人たくさん居ますよね・
同じスポーツでも
スカッシュ
ソフトは 落ちたし

吉田沙保里は
もう 見飽きた
若い世代に
バトン渡せばよい😥

No.31 13/09/10 07:33
通行人2 

7年後に現実的に開催出来るかは分からないからね…。

嘘並べて後先考えず今さえよけりゃどうでも良いんだろうけどそれで今バカ喜びしているのをみると愚かな民族だね。

No.32 13/09/10 07:39
悩める人4 

↑どこかの国よりは遥かに良いけどね。

No.33 13/09/10 08:00
通行人33 

福島県民です

原発関連に4000億回したからといって解決する訳じゃ無いし
余計な金は無駄に使われるだけ

東京オリンピックは素直に歓迎します

今回のオリンピック招致で感じたのは
招致の邪魔に福島を利用すんなってこと

No.34 13/09/10 12:45
悩める人4 

ほんとですね。《招致の邪魔に福島を利用するな》正に、ですね。

国家嫌いのサヨクやマスメディアはいつも弱者とか被害者を利用して、弱者切り捨てだ、と自分たちのイデオロギーに利用する。

本当は弱者被害者のことなんか真剣に考えてない。

被災者のことを考えるなら、オリンピックを盛り上げて日本がまとまって頑張ろう、そしてそれを復興に繋げていこう!と考えることだってできるはず。

いつもいつも文句だけの人は、景気が悪ければ文句、景気回復の兆しが見えても借金が、弱者は、と文句、どっちに転がろうが文句、不満ばかりなんであって、じゃあどうするか?という意見すらない。いつもいつも不満を吐くだけ。

No.35 13/09/10 13:37
通行人28 ( 30代 ♂ )

オリンピック開催決定を喜ぶのは日本人。
こんなことをやってていいの?と被災地を心配するのも日本人。

どちらも正論だよ。

No.36 13/09/10 15:21
悩める人4 

35

そこになりすましが混じってくるのが現代日本の不幸なところ(笑)

No.38 13/09/16 21:43
通行人38 

クリスマス、バレンタイン、葬式は仏式なのに、七五三や初詣、結婚式は教会で…中身がない人達の祭典。オリンピックも同じ事。

No.39 13/09/16 21:58
通行人39 

マスコミは本当に阿部さん叩かなくなったね
最初あんなに叩いてたのに
今回のプレゼンでも嘘断言しちゃったのに、何があるの?怖いなあ~

No.40 13/09/17 00:27
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

復興と発展。

この両輪を同時にやるんだから景気良くなって欲しいね。

オリンピックの試算と同時に、原発処理や復興の具体的な数字も試算してもらいたいね。

何年後にはここまでやるって数字をね。

開催時に避難民が何万人とか、汚染水何万トンとかの数字が出たら、ボイコットされて大変な事になるんだけど。

No.41 13/09/17 05:07
通行人41 ( ♂ )

そもそもの復興支援金の一部?もどっか流れちゃっているからね…。
開催云々以前に本腰であればとっくにその金を復興に回しているっしょ?
オリンピック開催が皮肉にも復興に拍車を掛けているのはある意味タナボタなのかもよ。

No.42 13/09/17 06:48
通行人25 

せめてNHKのスポーツは苦しそうにオリンピックに触れてほしい受信料徴収してるんだから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧