注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

機嫌が悪からって…

回答7 + お礼1 HIT数 1162 あ+ あ-

働く主婦さん( 41 ♀ )
13/09/10 16:26(更新日時)

ダンナの誕生日に、子供達(長女:中学生 長男:小学生)がバースディケーキを手作りすると言いました。

ケーキの土台(スポンジ)は市販品ですが、生クリーム泡立てたりフルーツをカットしたり一生懸命作ってました。

そのあと2人で夕飯にとカレーまで作ってくれたんです。

ダンナが仕事から帰宅した時、明らかに不機嫌そうな顔と態度で部屋に入ってきたので嫌な予感はしました。

子供たちが“お父さん、お誕生日おめでとう!”と言ってもほぼ無反応。

子供たちが頑張ってカレーとケーキを作ったことを教えても喜ぶわけでもなく…カレーは食べてくれたけどすぐに自分で別のおかずを作って食べだす始末。

極めつけは子供たちが作ったケーキを褒めるどころかダメだし連発。

生クリームが美味しくないだの、フルーツが美味しくないだの~せっかく息子がチョコプレートにメッセージ書いたのに“なんて書いてあるかわからん”と。

ケーキ職人じゃないんだから、それはないでしょう!生クリームは泡立てて私も味見したけど…確かにあんまり甘くなくて“砂糖もう少し加えた方がいいよ”と子供たちにアドバイスはしましたが、スポンジが甘いからクリームは甘さ控え目の方がいいんだよ、と言うので。

今日は2人で作るから!と言うので手出ししたいところを必死に堪えました。(最後のデコレーションだけは少し仲間にいれてもらえました)

フルーツだって、ケーキにはイチゴが絶対必要と言う子供達の要望に奮発して買いました。輸入モノですけどね。

チョコプレートに関しては息子は手先が器用ではないこともあり、ちょっと失敗しましたがそれも愛嬌だと私は思っていました。娘は英語でメッセージを書きましたが、それにも無反応。

機嫌が悪い理由は色んな要因が重なってのこと、仕事が忙しくて工期に間に合わなくてイライラしてたり、自分の仕事が進まず他人の手伝いに回されたりとか。

先月初め頃から体調崩して病院のお世話になってること。

私も正直、このところ体調が悪く家事を終えてお風呂に入ったらすぐに寝てしまい(子供より早く寝てしまいます)ダンナの話を聞いてあげなかったこと。

他にも私が気づかない要因はあるかなとは思います。

誕生日からもう数日経つのにまだ腹を立ててるのか?必要なこと以外話しません。

私も子供たちの頑張りを無視したダンナが許せなく腹が立ちます。

ここで吐き出したら少しスッキリしました~愚痴におつきあいありがとうございます。




No.1999070 13/09/10 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/10 11:49
通行人1 

あり得ん!!(*`Д´*)


ごめんなさいね、人様の旦那さまだけど。。。
あたしならうちの旦那がそんな事したら、張ったおすね(*`Д´*)
家に仕事持ち込んでんじゃね~よ(≧Д≦)って(笑)


子の頑張りを無にしやがって(`Д´)

No.2 13/09/10 11:58
お助け人2 

うーん、確かにその日はタイミングが悪かったね💀

お子さんたちが一生懸命手作りしてくれた誕生日なんて、本当なら嬉し泣き😂ぐらいの感動ものだけどなあ・・・

ただ、旦那様も家でしかストレス解消の場がないのかもしれません。

少し落ち着いたら、まずは夫婦で話した方がいいです。

No.3 13/09/10 12:00
通行人3 

どんなに体が不調やいろいろなストレスがあったとしても子供が父親のために
作ってくれたケーキやカレーを喜ばないで駄目だしそれは、主さんが怒る気持ちは
わかります。
子供さんも悲しかったと思います。😩
今後このようなストレスを家庭に持ち込むようなら実家に帰って
距離をおいた方がいいかもしれません👿

No.4 13/09/10 12:03
通行人4 

🐱主さんがスッキリ少しでもしてくれたのなら良かったです。

にしても旦那さんは照れ隠しで文句を言う感じでもなさそうですし、愛想が悪いですね。

No.5 13/09/10 12:13
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

頭ひっぱたいてやりたい。
旦那さん家族に甘え過ぎだね。
子供の心を踏みつけにするのは許せない。

No.6 13/09/10 12:27
お礼

皆さん、ありがとうございます。

ダンナは普段は温厚で子煩悩です、中学生の長女はパパ大好きで~二人で出かけることも多々あります。

何か…長女は気を使っちゃって、確かにあんまり美味しくないね~とか言っちゃうし…作ってる時は何度も味見したり飾り付けにも凝っていたのに。

実は私、甘いものが苦手で…普段ショートケーキ半分も食べれないんですが、悔しくてホールケーキの4分の1食べました。(笑)




No.7 13/09/10 12:37
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

落ちついた頃に、こういう態度は子供達を傷付けるから止めてと叱らないとね。
お父さんの仕事事情と子供達の心は関係ない話しだから、子供に当たるような態度は母親として叱らないとね。

No.8 13/09/10 16:26
ちび ( 20代 ♀ 3FjECd )

主様、はじめまして。

独身者の私が言える立場では無いのは重々承知なのではありますがあえて言いますけど、主様の旦那様は甘々過ぎますね!!!

他の方もレスをしていらっしゃいます様に、「何、仕事上のゴタゴタを家庭に持ち込んでんの?」「あなたの誕生日に手作りケーキとご飯も手作りしてくれているのに!!!

物凄く子供たちは傷ついてんだよ!!!😠😣😤」


と言っても良いと思いますよ!!!


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧