あなたならどっちがいいですか?

回答10 + お礼7 HIT数 1755 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/09/11 02:10(更新日時)

一人暮らしの女性です。
月々の収入は15〜18万くらい。

一件目
駅から徒歩2分
8階(最上階)
ユニットバス
家賃6万2000円

二件目
上と同じマンションの8階角部屋
玄関が広々として綺麗に見える
バストイレ別
クローゼットがない
家賃70000円

三件目
上と同じマンションの4階
角部屋
玄関が広くスッキリして見える
ユニットバス
家賃63000円

4件目
駅から徒歩11分
4階建ての1階
バストイレ別
室内リフォームされて新品同様で綺麗
家賃59000円

収入からして、バストイレ別と玄関が広いだけで家賃アップさせて70000円は見栄張りすぎですよね…。
皆さんなら何処にしますか?
虫が嫌いですが、室内が一番綺麗だったのはリフォームで新品に取り替えられている1Fのマンション。

皆さんならどこにしますか?

No.1999266 13/09/10 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/10 21:47
通行人1 

全くわかりませんが、貴女が一番のインスピレーションで選ぶのが最善かと思います。
あれこれ欲をかくと何をしても後悔の嵐になります。
頑張って下さい。

No.2 13/09/10 22:08
通行人2 ( ♀ )

私だったら一番下です!
ゆっくりお風呂に浸かりたい人なので、ユニットバスは不便です(>_<)
だけど15〜18万で7万家賃はキツイ。
もう少し安いとこがいいけど、この中だと1階のリフォーム住みです。

No.3 13/09/10 22:08
お礼

>> 1 全くわかりませんが、貴女が一番のインスピレーションで選ぶのが最善かと思います。 あれこれ欲をかくと何をしても後悔の嵐になります。 頑張っ… ありがとうございます。インスピレーション、大切にしたいのですが、見栄っ張りという邪心があるため本当に決められなくて…でも明日には答えを出したくて、皆さんならどこを重視するかなと思いまして。

玄関が広い、階数が8階だと優越感はありますが、毎月の家賃をアップさせてまで優越感に浸りたいのか、冷静な意見が欲しいと思いました。

No.4 13/09/10 22:09
働く主婦さん4 

主さんのお給料が振れ幅が3万もあるから、少ない15万で家賃を考えたほうがいいと思います。そうなると、4件目が一番無難だと思います。

No.5 13/09/10 22:16
通行人5 

今のご時世、やはりセキュリティ考えますね。お金には代えられない。

駅から2分のところがいい。

4軒目はその5倍の距離。しかも1階。安全面から言って1階は論外。

私なら2件目。バストイレ別がいいから。

主さんがユニットバスでもいいなら1でも3でもいいと思う。1000円しか違わないのならば、同じ角部屋で8階と4階どちらがより安全か考えればいいと思う。

No.6 13/09/10 22:16
お礼

ありがとうございます。
中は綺麗です。間接照明もありました。
私も気に入っていたのですが、ただ周りの人ほとんどに、1Fは虫やゴキが出るよ〜と脅かされて、それだけが本当に心配です。

1階と8階じゃすごい差だと聞きますが、本当ですかね?そうでもないなら1Fが私も一番いいと思うのです。そこだけが心配なんです。

No.7 13/09/10 22:26
お礼

>> 5 今のご時世、やはりセキュリティ考えますね。お金には代えられない。 駅から2分のところがいい。 4軒目はその5倍の距離。しかも1階… 奮発して収入の2分の1を捧げてでもそこにするべきですかね?そう、確かに綺麗なんですが1Fは虫も多く、生活環境が他人に見られやすく、泥棒の心配などもあると言われ、見に行ったけど1Fは男性しか住んでないようでした。あぁ綺麗なんだけどな…虫でたらいくら綺麗でも意味がない…あぁあ
だからと言って先延ばしにする程呑気に考えてもいられません。
でも参考になりました。アドバイスありがとうございます!

No.8 13/09/10 22:28
通行人2 ( ♀ )

うち、10階ですがゴキや虫、出ますよー(笑)
排水管をつたってきたりするので、ゴキは1階でも8階でも関係ないです。
ただ、蚊や、蟻は来ません!
以前、戸建てに住んでる時は蟻に悩まされました(>_<)
1階というのは、ロビーがありの実質2階ではなく、地面に接している一階ですか?

No.9 13/09/10 22:29
通行人9 ( ♀ )

女性の一人暮らしの防犯部屋選びとして
最上階、一階、角部屋は避けるって鉄則 ですので
私なら他探します

No.10 13/09/10 22:34
通行人5 

再です。
うちは6階ですが、ゴキも蚊も何も出ませんよ。虫被害は全くありません。築10年以上ですけど。

蚊はエレベーターで上がってきちゃうことあるけど。ゴキが上階で出るのはよっぽどですよ。

やはり安全面はお金に代えられないと思うよ。女の子なんだし。変態は窓を叩き割って入ってくることだってあるからね。最低でも4階以上だね。

No.11 13/09/10 22:36
お礼

>> 8 うち、10階ですがゴキや虫、出ますよー(笑) 排水管をつたってきたりするので、ゴキは1階でも8階でも関係ないです。 ただ、蚊や、蟻は来ま… ロビーなどはなく、玄関のドアは外の空気に晒されています。ただ、坂なので実質1.5階くらいの高さになっています。道ゆく人には部屋の中は見られにくいし、人目もつく通りなんで空き巣も入りにくいかもしれませんが、ベランダの前は掃除する為なのか段の上が通り道になっており、入ろうと思えばベランダに入れるし覗けますね。やはり1Fは男性の洗濯物ばかりでした。

8階も虫は関係ないんですね!ますます悩みます…
でも、頻度的には1Fよりは少なくなるのではないでしょうか?

No.12 13/09/10 22:38
お礼

>> 9 女性の一人暮らしの防犯部屋選びとして 最上階、一階、角部屋は避けるって鉄則 ですので 私なら他探します 最上階も角部屋もダメなんですか??
1Fはわかるとして、そうなんですね( ゚д゚)なぜでしょうか?

No.13 13/09/10 22:48
お礼

>> 10 再です。 うちは6階ですが、ゴキも蚊も何も出ませんよ。虫被害は全くありません。築10年以上ですけど。 蚊はエレベーターで上がってきち… よっぽど汚くしなけりゃ可能性は0ではないけど上の階は安全だと言われました。
今迷ってるのは、
ゴキブリ>家賃>防犯>バストイレ別>見栄っ張り
です。

仕事から帰ってきて玄関を開けて、ここで良かったなぁと落ち着ける部屋(玄関が広い方がその気持ちは強くなりそうですが、ただの見栄かわからないので皆さんの冷静な判断を聞こうとしてます笑)
バストイレ別の綺麗な部屋を希望してましたが、虫が多いならその条件は譲れるぐらい。

No.14 13/09/10 23:29
通行人2 ( ♀ )

マンションはどうしてもどこかの階の人が汚くしていたらゴキブリ出る可能性ありますよ。
みんな住んでる人が綺麗好きだといいですが(>_<)
必ず出ない!という保証はないと思います。
うちは10階なのにゴキブリが大量発生したので、大家さんに相談したら、前の住人も悩んでたのか、すぐに下の人の階が原因と分かりました。下の階の人が不在にしてる期間が長いのに食べ物をそのままなんかにしてたりして…
それも稀なのかな?
分からないですが、たぶん、どんな人が住んでるとかは事前に教えてくれないので、保証はないかなと…。
そうなると家賃とか防犯ですかね?
ロビーなしの1階だと、なかなか女の子は住まないかもですね。
私は、戸建ての時は、じぶんの下着などはもちろん、部屋の中で干して男用の下着とシャツを日替わりで干してました(笑)
いかにも同棲してます的な感じで!
でも主さんが不安なようだったら、上の階がいいでしょうね!
6万3千か6万2千か。
わたしだったら、最上階より、真ん中がいいです。
友達は最上階で屋上から泥棒に入られたので。
広さは、住めば都ですから、一人暮らしなら気にしません!
これから結婚したら広い部屋に住めるし。

No.15 13/09/10 23:36
通行人9 ( ♀ )

再です
最上階も角部屋も泥棒に入られやすいからです

No.16 13/09/11 00:55
通行人16 ( 20代 ♀ )

私は最低限二階以上・バストイレ別の部屋でないと嫌なので、この中だったら消去法で二つ目の部屋になりますが、家賃の高さと最上階というのがネックですね。

家賃に関しては車が無かったらやり繰りできると思いますが、貯金や小遣いはあまり望めないと思うので、月収以外の収入(ボーナス等)次第です。

あとは最上階だと屋上からロープ等を垂らしてベランダから侵入してくる悪い奴がいるみたいなので、できるなら避けたいです。
セキュリティがしっかりしている建物なら大丈夫かもしれませんが。


今の時代見栄とか言ってられないですよ~

現実はシビアです。

No.17 13/09/11 02:10
お礼

ありがとうございます。
よく考えてみると、しっくりこない物件の中から探してたようで、未だに迷う。
最初の方のインスピレーション、全く感じません。しかもやはり選ぼうとしてるのはどれも防犯面で危ないのばかりですね。
ここで聞いといて申し訳ないけど、不動産業者にばかり頼ってないで他を探して見たら、6万前後の同じような家賃で、もっと広く、バストイレ別クローゼット付き最上階ではない階数上のものがゴロゴロ出てきました。

他のがいいと言いたいのですが、時間を割いて下見を回ってもらったのに不動産の会社になんて言って謝ればいいのでしょうか?そこはわがままに行ってもいいものですか?友達のお父さんが遠方の不動産からわざわざ出てきてくれて、私が迷ってるせいで他の約束を遅らせなければならなくなったのを見てました。これで断ったら申し訳ないですよね。どうしよう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧