注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

姑のヒステリック

回答12 + お礼0 HIT数 4115 あ+ あ-

悩める人
13/09/12 14:22(更新日時)

悩みと言うより愚痴ですが…
毎日のように私の文句を言っている姑。完全同居で、旦那・私・子供6ヶ月・義理親で住んでいます。もうすぐ別居が決まってます。いつも自分勝手で強引な姑は、相当な意地悪なので、引っ越す前に仕返しをしてます。義理親には、子供の顔を死ぬまで見せない!と決めました(笑)。しかし、ワガママ姑は、夜12:00近くなのもお構い無しに、いきなりぶちギレ!旦那に当たり散らしている。2階で声を聞いてるだけで体が震えるくらいに怖かった…ったく迷惑なヤツだ。人間のクズだね。さっさと死ねば良いのに、あーゆー人は意外としぶとい(笑)。あんなに怖い人とは住めましぇーん!ヤクザみたいに、何にも悪い事をしてなくてもイチャモンを付けてくる。もう諦めました(笑)。義理親の前で旦那に「相手にしなくて良いよ、もうボケてるんだから」って言っといた(笑)。完全にモラハラですね。自分の思い通りにならないとスグに「出てけ!」って言うくせに「出ていきます」と言って、子供の顔を見せないようにしてたらヒステリック…疲れます。信用ないです。同じ空気を吸うのもイヤです。

No.1999372 13/09/11 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/11 02:47
学生さん1 

こうゆうのって、

類が類を呼ぶ

って言うんじゃ無い

No.2 13/09/11 05:26
通行人2 

この御主人、母親に似てる人を妻にしたんだね。

No.3 13/09/11 07:17
悩める人3 ( ♀ )

1,2さんに同意ですね。

No.4 13/09/11 07:20
通行人4 

別居おめでとう。10年に一回位、良いこと有ります。それが人生。

No.5 13/09/11 08:34
通行人5 ( 30代 ♀ )

もう別居するなら最後ぐらい普通に接する事出来ませんか?

別居後の楽しい生活を思い描いてたらイライラもましになりませんか?

私も義理の親との同居から別居しました。

主さん頑張ってくださいね。

今は普通に接してますよ。

No.6 13/09/11 09:49
かい ( ♀ 6nh3w )

主さんも後30年もすれば、姑に嫌でも成ります。

嫁又は婿さんに同じ事を言われるように成らない事をせつに祈ります。😁

No.7 13/09/11 15:52
通行人7 

結構手厳しい意見が多いですね。


姑さんが、嫌がらせもヒステリーも

起こさない人なのに、

スレみたいなことを主さんが思ってたら

鬼畜だと思うけど、

嫁に文句言われるってことは

それだけのことを姑がしてきたからだと

思うんだよね。

類は友を呼ぶというよりは

義親が嫁を変える。が正解な気がする。












No.8 13/09/12 08:18
通行人8 ( ♀ )

そうゆう人は、ふんわり、おっとり、動じない。あらっ、そうですか?わたしは、そう思いませんので、と言葉は柔らかにピシャリ、と拒絶。^_^、出ていけ、って言われましたら、望むところでございますわ、と出て行く、で、文句言ってきたら、余裕で、出ていけってご希望に従いましたわ、と余裕で馬鹿にしたら面白いし、ゲームみたいに、楽しくやっつけれると思いますよ、

No.9 13/09/12 12:27
通行人9 ( ♀ )

1~3は頭が弱い人達ですね。
こういう人達こそ類友状態でお互い陰で文句言いつつ上手いこと暮らしていくのでしょう。

主さんはまともだから安心して下さいね。
別居おめでとうございます。

いくら夫の親でも頭の狂った人と生活するなんて出来ませんよ。

嫁は我慢するだけの存在ではありません。
妻として、そして母として自分の家庭を守ることに専念して下さい。

義理の親がそこそこ人格者だったら良かったのにね……

No.10 13/09/12 13:42
通行人2 

9番さん、そういう批判コメントいりません。姑の言葉をありがたいアドバイスと取るか、うるさい文句と取るか、その人の器次第なんではないですか?高い家賃もなく当初は同居させてもらったのだから、郷に入ずんば郷に従えですよ。あとから入ってきたのに、そういう感謝の気持ちの欠片もない。だからうまくいかなくなるのでしょ。

居候させてもらっておいて、姑たちの生活スタイルだってそれまでとは変わる。相手の立場も考えずにただ「仕返し」って何ですか!どこがまともなんでしょう。

こういう一方的で、目には目を的精神なのだから、どちらが悪いというよりも類は類を呼ぶ以外の何ものでもないってことです。

No.11 13/09/12 14:17
通行人11 ( ♀ )

主さんが、同居を自分から言い出したならともかく、義家族が希望しての同居なら、主さんが怒るのは無理もないのでは…

姑が普通ならここまで嫁が怒ることもないだろうし。

他人同士が同じ家に住むことに無理があるのだし、別居良かったと思いますよ♪

今までは距離が近すぎて憎しみあってるのかもしれないし、別居して距離が離れれば主さんも、姑さんに対しての考えが変わるかもしれないし。


そこまで姑さんが酷ければ、愚痴もこぼしたくなりますよね。
匿名だし、私はこういうスレもいいと思いますよー。

No.12 13/09/12 14:22
通行人9 ( ♀ )

そそそ(^^)
積年の怨みはここで晴らして、ひとまず別居を喜びましょ。

義理親がまともならここまで毒は吐かないですよね。
ただ…孫は見せてあげよう。
腐っても義理親。
義理親がいなけりゃ旦那も居ない。
旦那がいなけりゃ可愛い我が子も居ない。

元気な赤ちゃんが産まれますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧