注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

誰に電話しても寂しさがとれないとき

回答4 + お礼1 HIT数 1471 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
13/09/12 11:27(更新日時)


お母さんに電話しても、おばあちゃんに電話しても寂しさがとれないとき、どうしたらいいでしょうか?

私はしゃべるのが好きで、実家ではいつもしゃべっていました

大学は来週からはじまります

大学がはじまったら、毎日の生活に終われて、寂しいって思わなくなるのかな、、

でもこれから寒くなるし、もっと孤独感を感じそうで怖いです

寂しくてたまらないとき、どう対処したらいいのでしょうか?

また、私と同じような方いませんか?

No.1999848 13/09/12 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/12 10:46
お助け人1 

大学で友達相手に電話したりしないのかな。

それかいろいろ掲示板回るとか。

インターネット💻の掲示板📃には、寂しいから話し相手を探している人って多いですよ。

No.2 13/09/12 10:47
OLさん2 

そういう時は友達と電話したり、メールしたりとにかく誰かと関わっていたいですね。出掛けられるなら出かけたり。とにかく忙しくすることですね。

No.3 13/09/12 10:49
専業主婦さん3 

ホームシックですか❓
うちの息子も家を出て一人暮らしですが、バイトと教習所通いに忙しくて電話もきませんよ😂
なので、主のお母さんが羨ましいなあ😱

大学が始まれば、授業もそうだけど秋は学際などもあるのでは?
学生生活をめいっぱい楽しんでください☝


No.4 13/09/12 10:54
お礼


皆さんありがとうございます

友達はいるのですが、まだ心の底から信頼できる仲ではありません、、

まだ知り合って半年も経ってないので、、

バイトもして、教習所にも通っています

皆さんのレスをみて、やっぱり忙しくすれば寂しさを忘れられるかもと思いました

これから寒くなるし、なおさら忙しくしようと思います

バイトをたくさん入れようと思います

ありがとうございます!

No.5 13/09/12 11:27
通行人5 


家族と話してもいまいち寂しさは紛れないかもしれませね
心から信頼できる友達ではないなら、そんな関係を今から築いていけるといいですね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧