「ドンマイ」

回答14 + お礼1 HIT数 18378 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
13/09/13 11:22(更新日時)

日常で出てくる「ドンマイ」という言葉、あまり好きじゃないです。

スポーツやってるときに自分がミスして周りから言われるのは嫌じゃないですけど、日常で失敗したり恥をかいたりしたときに言われる「ドンマイ」は、嘲笑うようで好きな言い方じゃありません。てかむかつきます。

どうでもいいときならいいですけど、本気で気にしてるときに言われるのは腹立ちます。

こういうのありませんか??

No.1999898 13/09/12 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/12 14:04
通行人1 

言われてみれば、自分が言われた時に確かにそう感じていたかもしれません。

まー私、元々落ち込んでいる時は頼むから放って置いて、

一人にして😫というタイプなんですが。。。💦

No.2 13/09/12 14:06
通行人2 ( ♀ )

私は反対に、ドンマイって言われると、重すぎないから
気が軽くなります。

ドンマイは腹立ちませんね~。

深刻に言われると、落ち込むので。

No.3 13/09/12 14:12
通行人3 

「気にするな」という励ましだけど、言い方が気に障るのかな。

No.4 13/09/12 14:12
通行人4 

「ドンマイ」は、気にするなみたいな意味合いだと思いますが
言っている人は、決して主さんをせせら笑ってとか馬鹿にして言っているわけでは
ありません。🙉
失敗した事は、次からしないようにすれば問題は解決となります。💡

No.5 13/09/12 14:25
通行人5 

単にひねくれてるだけではないですか?

ドンマイって言葉一つで、少し楽になります。何気ないその言葉に救われてきた人も多いと思います。ドンマイも何もなく、ただただドン引きの空気が流れたらどうでしょう?穴があったら入りたいってなるんでは?

本気で気にしようが、相手のそういう心遣いにありがとうという気持ちがないのは悲しいですわね。

No.6 13/09/12 14:36
お助け人6 

ドンマイは、
次がんばろ!とか、気にしない!気にしない!という意味だよ?

嫌いな相手に言われた?
それとも、なぐさめられるのが苦手とかプライド高いのかな?

No.7 13/09/12 14:44
通行人7 ( ♀ )

励ましの言葉が嫌いな奴多すぎてめんどくさいなぁ…

No.8 13/09/12 15:16
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

Don't mind
主が言うような感覚は、あって当然
深刻な事態に対しては、使わない言葉
その瞬間から笑い話笑い話だからって意味

使い方を間違って居る奴がいるし
空気が読めない奴は、場面に反して、こういうことを言ってしまう奴だと思う

スポーツとか、仲間内での騒ぎ事なら
失敗もオイシイと思えるような余裕は有った方が良いけどな

No.10 13/09/12 17:12
通行人10 

じゃあ何て言われたら納得するのかな?

No.11 13/09/12 21:38
お礼

「気にするな」と日本語の意味で言われたらどんな言い方でも素直に励ましの言葉として受け入れますが、「ドンマイ」と言われるときは、なんだか突き放す言い方に聞こえてしまうんですよね..相手が無表情でも笑ってても。

でもネガティブに受け止めてしまうのは私だけなんだなと今回よーく分かりました。これからはなるべく受け止め方を気をつけます。

No.12 13/09/12 22:54
通行人5 

ドーンマーイ!

ドント ウォーリー、ヒゲ、ソーリー

No.13 13/09/13 08:11
悩める人13 

音も字面も美しくないね。

No.14 13/09/13 08:27
通行人14 

個人的にはドンマイと言われるより、気にするな、また頑張ろうよと励まされた方が救われる気がするかな。

No.15 13/09/13 11:22
通行人15 ( ♀ )

日本語でいいじゃん…とは思いますが、黒田清子さんが昔、皇后さまにかけられた「ドンマーイン。(^^)」は、いいなと感じています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧