注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

オークションで

回答9 + お礼3 HIT数 1026 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/11/30 22:35(更新日時)

私は出品者側。落札後は丁寧なメールのやり取りをしていました。入金の連絡をいただき確認すれど入金なし!後日『確認できましたか?発送していただけましたか?』とメール。『確認出来次第発送します』と返事
私は3週間待ちました『入金ありませんが今後はどうされますか?』の問いに反応なし!落札から1ヶ月後にキャンセルの手続きをしたところ 即座に報復評価(私を非常に悪い出品者)にしてきました。大変 腹立たしいです!
何かグチになりましたが 皆さんは こんな イヤなトラブルありますか?今後の参考に教えて下さい☆

タグ

No.200022 06/11/29 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 22:56
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ありますよ~😩『振り込んだ』ってメール来たから確認したら、振り込まれてなくて、落札者に伝えたら『振り込んだ』の一点張り😩…郵便にも問い合わせたけど振り込みの記録はないと言われたので、それを伝えたらメール来なくなりました😩だから評価をしたら、速攻評価返ってきて💧メール出来ないのにちゃっかり評価は返してきて😩意味分からない子だなと💧結局、その子は悪い評価がどんどん増えて行ってましたけどね😩そんな人もいるから 疲れます😩

No.2 06/11/29 23:15
お礼

>> 1 同じパターンですね~😩あるんですね…。メールは返さないが報復評価は素早いって何なの?😠ですよね。ホント疲れます。1ヶ月過ぎてしまったので落札手数料まで発生してるのに 再出品💧ありえないくらい悔しいです!

No.3 06/11/30 00:10
通行人3 

auオークションのモバペイは、そんなトラブルを回避する為に作られたようなものですから、振り込んだかどうかは一目瞭然です👀

ただ、モバペイを何故か小難しく考える人が多すぎて、口座を持っているにも関わらず登録をしていない現状には、残念に思うばかりです😔

No.4 06/11/30 00:37
通行人4 ( 30代 ♂ )

未成年かもしれないですね…。

親名義の携帯で中学生や高校生がネットオークションやってるみたいですからね。

彼らは基本的に社会の常識やマナーが分かってないですからね。

No.5 06/11/30 09:31
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ありますよ。報復評価ってやつですよね。忙しかったから連絡できなかったと言うわりには報復評価はすぐできるんですよね。auオークションのモバペイは商品受け取ったのに受取通知をしない人がいるから(受取通知をしないとお金が届かない。)良し悪しだと思います。

No.6 06/11/30 13:25
お礼

ありがとうございます。
身勝手な人っているんですよね~😫落札者は選べないから仕方ないですね💧

No.7 06/11/30 14:11
通行人3 

私はモバペイを使う時、必ず入金確認出来てから発送するようにしてます😃

自己紹介にも、これは絶対に原則❗という私的ルールを明確に記してますので、今までこれといったトラブルにはまだ遭遇してません。

極力合わないようにするために、毎回気の抜けない取引きをしてますので、その度、取引き完了まで緊張の連続です💧

No.8 06/11/30 17:56
通行人8 ( 10代 ♀ )

そういうのなったことないなぁ、親がやらせてくれないし😱

でも怖いですね、お金払ってないとか腹立つ!!
払わないのに評価だけきっちりしてんじゃないよって感じですね

でも私の聞いた話しだとお金払ってない方は未成年が多いそうです
未成年が相手でしたら気をつけたほうがいいかもしれませんね

No.9 06/11/30 20:02
通行人9 ( 40代 ♀ )

私は切手払いもやるんですが、なかなか送ってこない..普通郵便は危険なのでメール便で切手送ってもらうようにしてます。送料もめちゃくちゃ誤差ある人にはメールして差額切手でもらうようにしてます。自己紹介の文をよんで見るからに若そうな子は要注意。やたらとあれも❌これも❌って言う人も..評価も参考になりますよね。

No.10 06/11/30 21:31
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

オークションで常識のないうざい奴は多々いますよ。

落札後全くの連絡なし
代引き受け取らず返送
一円スタートで安く終わったからって取引拒否(何のための一円スタート?頭悪すぎ)
送料の大幅な超過徴収

故意に代引きの受け取らずが一番ウザいですね。

出品者でウザいのは誰々着同型同色とかって書いてあるけど嘘ばっかりの着衣(騙されてる人可哀想だな)、新品とかいっといて壊れてる商品とか出してる奴は死んだほうがいい。

No.11 06/11/30 22:16
通行人11 ( 40代 ♀ )

悪質な落札者いましたよ。私の自己紹介文に入札者に対しての条件・入札者が信頼出来ない場合は入札削除もすると明記していますし、落札後の対応が遅い・悪い場合はこちらの判断で評価を“悪い”にして取引終了とも書いています。反対に、さくらを使って入札価格を上げる出品者が居る事も事実です。私は危うく偽ブランド品を高額で落札するところでした。

No.12 06/11/30 22:35
お礼

ありがとうございます。皆さんの意見参考になりました。まだ詐欺のようなトラブルにはあってませんが 明日は我が身💧慎重に楽しみたいです。でも1円落札のキャンセルやサクラ入札…偽ブランド…悪質ですね💀気をつけなくちゃ~😱
そういえば 昔 粗悪な新品洋服を競って落札したなぁ😱がっかりした覚えがある。忘れてた…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧