注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

サンマの蒲焼き

回答4 + お礼2 HIT数 841 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
13/09/13 11:37(更新日時)

サンマの蒲焼き、今作っても夜おいしく食べれますか?

実家の両親が残業らしく帰宅してからご飯支度大変かなと思いあとで晩御飯作って持っていこうと思ってます

サンマの蒲焼きと蟹のすりみ汁を作りたいのですが💨

蒲焼きは作りたてしか食べたことないので時間経っても大丈夫か知りたいです

あと今日気温高めなので作ったら持ってってすぐ冷蔵庫入れてOKですか⁉すりみ汁も鍋ごと冷蔵庫入れといたほうがいいですか⁉

No.2000259 13/09/13 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/13 10:23
おばかさん1 

まだ半日くらいなら美味しさも大して損なわれないで食べられますよ。
カニ♋のすり身の汁とか美味しそうですね。
聞いたらお腹空いちゃった。

No.2 13/09/13 10:26
通行人2 

何でも作りたての方が美味しいですですけど、これから作って夜に食べるとしても美味しく食べれるんじゃないでしょうか。
暑くて心配なら冷蔵庫に入れておくのがいいと思いますね。

No.3 13/09/13 10:45
働く主婦さん3 

そりゃあ作りたてが一番おいしいですよ!
今は下処理して冷蔵庫で保管しておいた方がいいと思います。
すり身汁は、汁は作っててもいいけど、すり身は食べるときに入れて煮たほうがいいと思います。

No.4 13/09/13 11:16
お礼

作り置きしかできないんですよね⤵

自宅でもやらなきゃならない事あるので食べる前に‥とゆうのはムリなので⤵できたてじゃないなら作るだけ無駄なんですかねぇ😔

No.5 13/09/13 11:30
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>自宅でもやらなきゃならない事あるので食べる前に‥とゆうのはムリなのでできたてじゃないなら作るだけ無駄なんですかねぇ

じゃあ訊くな!

最初から無理なら訊いても仕方なかんべ。

味は何でも作りたてが旨いに決まってる。
でも、作り置きしかできないなら、そうするしかない。

No.6 13/09/13 11:37
お礼

はいはい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧