注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

サーフィンされてる方お願いします!

回答4 + お礼4 HIT数 674 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/09/13 22:54(更新日時)

先月、初めてサーフィン教室に参加し、はまってしまいました。
群馬に在住のため、月に一回、サーフィン教室に通えればいい方なんですが、このペースで通って、一人でできるようになるまでどれくらいかかると思いますか?
冬の間はサーフィン教室は開催されないことも考えると、結構時間がかかりますよね?
ちなみに、習っているのはロングボードで、まだ2回しかやったことないので、先生にボード押してもらったり、立つ合図してもらわないと立てません。
交通費とレッスン料で、一回、1万円かかるんです…
友達には、できるようになるかもわかんないし、もっと安くできる趣味探せばなんて言われてしまって>_<
でも、私は本当にサーフィンは楽しいと思ったし、これからも続けていきたいし、もっと上手くなりたいんです!
ムダな努力でしょうか?
サーフィン経験者の方、ご回答お願いします。

No.2000434 13/09/13 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/13 19:01
お姉さん1 

私の場合は
最初はショップのスタッフさんに連れて行って貰い、板(ショート)をレンタルして数時間レッスンして貰いました。
その時のレッスン料金は、レンタル込みで確か3000円くらいだったと思います。

それから直ぐに板を購入して、そのショップのユーザーさんと一緒に行ってアドバイスを貰ったり、他の人のを見て参考にしてました。
(自宅では筋トレしたり)
気が付けば一人で行ってた感じです。

まぁ、特別なレッスンを受けてなかったので上達は遅かったとは思いますが(苦笑)
とにかく、実践。
状況に慣れようと必死でした。


一緒に海に行ってくれる経験者の知り合いを作る事をオススメします。

無理をしない様に頑張ってね。

No.2 13/09/13 19:05
通行人2 ( ♀ )

サーフィンじゃなくてすいません

私は都内住みでスノボ好きで毎年やってます。

お金だけいうと、サーフィンよりかなり大金かかってる気もするな~

でも好きな事に糸目はつけたくない

初で下まで降りてこれて、七回位で一応なんとなく形になってきたかな。

で、覚え始めはいっぱい練習した方がいいよ

泊まりで一泊2日とか二泊した方がいいよ

No.3 13/09/13 19:17
通行人3 ( 30代 ♂ )

ゆっても本人の運動能力によるのでね、、、波の問題もあるし、、

その感じならあと5、6回もすれば一人で立てるとは思うけど、ぶっちゃけ一人で何とか立てたら、ロングは派手な技キメたりして遊ぶもんじゃないので、先生不要で友達と一緒にキャーキャー言いながらひたすら練習すればいいんじゃないかね。

自転車と同じで、一人で乗れるようなったら、そっから先は言わば誰も同じレベルなものだよ。

それよりも先のほうを目指すならば、異常なまでの回数こなして練習しないといけないキリが無いスポーツとも言う、、、

No.4 13/09/13 20:26
お礼

レスありがとうございます!

そうだったんですね!

私にも、海に行って教えてくれる仲間がいればいいんですが、残念ながら、周りでサーフィンをやってる人は皆無で、周りの友達でサーフィンやりたい人もおらず、教室へも一人で通ってます。

教えてくれる人がいないので、教室に頼っている感じです…

どうしたら仲間を得られるんでしょうか?

No.5 13/09/13 20:32
お礼

>> 2 サーフィンじゃなくてすいません 私は都内住みでスノボ好きで毎年やってます。 お金だけいうと、サーフィンよりかなり大金かかってる気もするな… レスありがとうございます!

スノボですか!
素敵ですね!
そうですよね!
練習あるのみですね!

私ももっとサーフィンを楽しみたいです。

だけど、海が遠くてなかなか行けないですし、周りで教えてくれる人でもいればいいんですが、いないので教室に頼らざるを得ない状況です。

No.6 13/09/13 20:39
お礼

>> 3 ゆっても本人の運動能力によるのでね、、、波の問題もあるし、、 その感じならあと5、6回もすれば一人で立てるとは思うけど、ぶっちゃけ一人… レスありがとうございます!

運動神経は悪い方です…

本当はショートボードに挑戦したかったんですが、無理な気がしてロングボードで練習してます。

一緒にサーフィンする友達がいればいいんですが、いないので教室へも一人で通ってます(笑)

気長にできるようになるまで、教室に通おうかと思います。
一人でもできるようになったら、ボードを買って本格的に楽しみたいですね。

No.7 13/09/13 20:58
お姉さん1 

再です

私も、身近な友達にはサーフィンしたい子はいなく、単独で飛び込みました(笑)
(気軽なスポーツでもないので友達を誘うのも気が引けたので)

先にも書いた様に、サーフィンショップを通じて友達や仲間を作る様にしてみて下さい。
(ショップから紹介してもらえる)

ショップ主催のクリーンイベントや大会があれば積極的に参加してみるのも交流を深めるチャンスですよ。

No.8 13/09/13 22:54
お礼

>> 7 そうなんですね。
サーフィンショップですか!
教室とはまた違うものなんですか?
ボードとかを売るお店のことですかね?

無知ですみません!

色々と調べてみますね!
レスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧