注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

自分がダメ人間だと思う事が続く…

回答6 + お礼5 HIT数 2476 あ+ あ-

通行人( 24 ♂ )
13/09/17 22:39(更新日時)


二年半無職で友達と呼べる人もいなく、恋愛経験もした事がない遅れてしまっている人です…

何かをしても人よりは劣り、どんなに頑張っても他の人と比べられる…

就職活動に関しては自分のアピール出来る所なんてないまま志望動機はほとんどマニュアルみたいな答えしか書けないダメ人間です…

面接ではやる気ありますアピールをしてもその企業の中身が深くわからないため不採用続き…
資格なんて大した物も持ってないし応用知識もない

正直やる気だけじゃ通用しない気がしてきました…

働いたら負けとは思いません
年齢高くても精神年齢低いと…ね…

人間関係に関しても一方的な連絡が来るだけでそれ以外は皆無
最近ではずっと一人です…

就職活動や仕事に関しても説明会で「定時にただ帰る人はいらない」と聞いた時、じゃあ何でみんなは定時に帰らせてくれって呟いてる人がいるのか、給料以外で何で仕事をしているのかがわかりません
しかもそういう人は顔見ただけでわかると聞いた事ありますが実際そういう人でも何で就職出来てるのか…
これも精神年齢低いせいですね…すいません…

自分はコミュニケーションの障害と言われるほど友達と長く付き合えた事がありません…
女性に関してはおろか、バイト先でもどう付き合っていいかわかりません

周りは楽しんでいるのに自分だけ孤立しながら仕事を覚えようとしている
だけど何で仕事出来ないんだ…
こんな劣等感を感じます…

最低限の付き合いと言ってもどう付き合えばいいのかもわからない…

ましてや一緒に気軽に遊べる友達が出来るにはどうすればいいのかもわからない…

こんなダメ人間はもう救いようもない価値のない人間でしょうか?

ましてや生きたくても生きれない人、亡くなってしまった人に対して失礼だから死ぬべきでしょうか?

正直な話、もう死んでしまいたいぐらいです…


No.2000655 13/09/14 04:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/14 05:54
通行人1 ( 10代 ♀ )

そんなことないです。死んじゃだめです。死んだら親にも迷惑かかるし、あなたのことを知ってる人達に「やっぱりな」って思われるだけです。

資格がないならとればいいです。ここまできたら親にお金だしてもらって毎日予備校通えば2年後には行政書士や社労士くらいにはなれると思います。

友達は同じグループでいつも一緒にいると自然と打ち解けてきます。社会人サークルでもバイトでもなんでもいいのでとにかくグループに入ることです。直接が怖いならチャットなどで連絡先を交換して仲良くなってくのもアリだと思います。

恋愛はまず外見を磨くことだと思います。人は中身とはいいますが、見た目が悪ければ中身を知ろうともしてもらえません。ガールズバーかキャバクラかいってちやほやされれば自然と女慣れするんじゃないでしょうか。

二年半のブランクを埋めるのは並大抵の努力では足りないと思いますが、頑張ってください。

No.2 13/09/14 09:14
通行人2 ( 30代 ♀ )

いまの時代、社会的立場を得にくいので、男性は辛いですよね…。
就活がうまくいかないのは、正社員の求人そのものが激減しているので無理からぬことと思います。
ただ給料以外の意味が見出せないというのはちょっと問題ありかな。
まずは色んな人に会って、仕事にでも趣味にでもよいけれど、生き生きとしている友達を作って、彼らのやり方を学んで見るのが良いかと思いました。

No.3 13/09/14 09:47
通行人3 ( 30代 ♂ )

いつもできない理由ばかり並べて、本気でやる気あるとは思えない。
だから面接でも見透かされる。姿勢そのものがダメ人間。

No.4 13/09/14 11:41
お礼

>> 1 そんなことないです。死んじゃだめです。死んだら親にも迷惑かかるし、あなたのことを知ってる人達に「やっぱりな」って思われるだけです。 資格が… 流石に親にはもうこれ以上お金出させるわけにはいきません…
するなら自分でお金貯めるしか…

同じグループですか…確かに転々としてた気はします

No.5 13/09/14 11:44
お礼

>> 2 いまの時代、社会的立場を得にくいので、男性は辛いですよね…。 就活がうまくいかないのは、正社員の求人そのものが激減しているので無理からぬこ… 正直給料はやはり生活のために必要です
ですが俺は頭が弱いのかそれ以外の事がわからないのです
働きたい、頑張りたいの一点張りしか…

給料だって一人暮らし出来るような給料ならこれ以上は望みません
しかしなぜその会社じゃなきゃいけない理由がわからなくて言えないだけです…

No.6 13/09/15 14:04
サラリーマンさん6 ( 30代 ♂ )

その企業の中身が深く分からない状態でも、
💪自分としてはこういう仕事がやりたいんです、
というアピールがあれば話はある程度通じないかな。
入ってもいない会社の事は皆もウェブサイトくらいの知識しかないんだし…。

No.7 13/09/17 19:03
お礼

>> 6 アピールしてもさらに「こういう仕事をしてどうなりたいの?」「〇年後にはどうなりますか?」という質問に答えられないのが傷です…

No.8 13/09/17 19:35
通行人8 ( 20代 ♀ )

<まだやっていないので答えられません、それはこちらで働いて基礎を身に付けてから答えを出すべきものだと思っています>

<未だ御社で働いていないので明確には答えられませんが、○年後には御社になくてはならない絶対的な人材になっていたいし、いずれなるでしょう>

濁すような答えで良いのではないですか?
これ!といった答えはないでしょうし、あなたの自由に答えるべきだと思います。

No.9 13/09/17 19:48
お礼

>> 8 濁す答えだと
上の場合は今の会社は即戦力が主ですし、最初は会社に入ってから色々と学ぶ物(その会社の知識、ビジネスマナー等)だと思ってましたがこれは入る前に学ぶ物なんだと理解したのですが空回りばかりです…

下の場合は「具体的にはどういう役所に入ってどんな活躍をしていますか?」という返しがきて具体的に答えられずに終わった事が多かったです…

No.10 13/09/17 22:27
通行人10 ( 30代 ♀ )

もったいないです。
自分を駄目人間と決めつけるなんて…

社会や会社に疑問など持つ前に主さんは暇な時間にスキルアップしてみては?

すると余裕と自信も出てくる

面接だって堂々と出来るようになりますよ。

まだ24歳。
浪人したと思って頑張ってみてください。

No.11 13/09/17 22:39
お礼

>> 10
今まで色んな人にクズだの出来損ないだの言われてきたらそれはちょっとはそうなのかなぁって思いますよ…


スキルアップって具体的にはどういう事でしょうか?

もちろん就職浪人って事に自覚してます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧