二年音信不通だった親が訪ねてきた

回答13 + お礼14 HIT数 3265 あ+ あ-

悩める人
13/09/15 00:17(更新日時)

実家を離れ、遥か遠くで住所も伝えていないのに親が来た

話をしよう。と言われたが玄関で追い返した

朝一番にきたので、
おそらく、着の身着のままだったと思う

私は自分が助けや会話を求めた時に、それを振り払うことしかしなかった彼らに対して、もうなんの愛情もない

そう思える気持ちは泣きすぎてすでに枯れた。しかし、もやもやする

遠くから朝一番に逢いに来た人を追い返すのは、人として心が痛む

かつての自分のように、
必死に必死に話しかけてくるのも。。

私は酷いんだろうか
青春時代の楽しみを全て犠牲にして、その後5年間気持ちが枯れるまで親から振り向いてもらう事を望んだが、決して振り向かれることはなかった

その親を追い返すのは、やっぱり酷いのかな?人として、必死に話しかけてくる人をムゲにするのは酷いのかな?

言いづらいが誰かに見て欲しくて書きました。

タグ

No.2000704 13/09/14 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/14 09:24
通行人1 

何か話があって来られたのでしょうね・・・
そのまま帰られたのでしょうか❓
過去に何があったか分かりませんが、親子とはいえ許されないこともあります。
ただ、主に親を許す気持ちがあるのなら、時間を掛けて距離を縮めていくしかないと思います。

No.2 13/09/14 09:28
通行人2 ( ♀ )

私も親が嫌で早くから実家をでて親にも全然会いにいかなかったけれど、結婚とかで親の力が必要になってきて親とまた近づきました。
さすがに結婚となると自分の親にもでてきてもらわないと相手側に変な目でみられるからさ。
他にもいずれ親が必要になるときがきたりするよ。

No.3 13/09/14 09:32
通行人3 

どんな事情があるのかわからないけど、自分が自立できるようになったら、仕返しみたいな事をするのは、なんだかなあ。
主さんも親と同じになるよ。
許す許さないは、主さんが決めれば良いけど、どんなに険悪な状態になったとしても親子だから、仲直りをするチャンスぐらいは与えてあげるべきだと思うよ。

No.4 13/09/14 09:34
お礼

>> 1 何か話があって来られたのでしょうね・・・ そのまま帰られたのでしょうか❓ 過去に何があったか分かりませんが、親子とはいえ許されないことも… レスありがとうございます
ただ会いに来ただけと思います。

私が彼らに訴えた時間は
気のせいらしいです

墓が出来るまで会わないと思ってます

No.5 13/09/14 09:37
通行人5 

今更なんだよってモヤモヤするけど、
親子でいたいと少しでも思えているなら話を聞いてみるかな…。

金銭的な援助要請とか同居してくれ~とかなら追い返すw

No.6 13/09/14 09:38
お礼

>> 2 私も親が嫌で早くから実家をでて親にも全然会いにいかなかったけれど、結婚とかで親の力が必要になってきて親とまた近づきました。 さすがに結婚と… そうなんですよね。。
それが困るんです

相手の家族と付き合うなら顔見せないとダメですよね
私は死んだものとかんがえてるので、
代理でも雇うかな。そう言うサービスがいまあるらしいですし

No.7 13/09/14 09:46
通行人7 ( ♀ )

意見は色々あると思う。
なにが正しかったか?
その答えは「ない」


でも私は主さん頑張ったなって思ったよ。
突っぱねた事で罪悪感を抱えても、相手を突っぱねる事でしか自分を守れない時だってある。

一番信用したい相手に何度も裏切られた。
それでも主さんは愛し続けようとした。
たくさん傷ついても、子から親への深い愛を与え続けた。

何度裏切られても愛を与え続け傷ついてボロボロになった主さん。

これ以上傷つけられまいと、元凶から身を隠すのは当たり前の事。

こんなになっても親を傷つけなかったかを気にして…優しい子だね。

今はなにも考えずに傷を癒してください。
自分の幸せで。貴方は幸せになっていいんだよ。

力が戻ったらその時にまた考えればいいよ😊
できれば相手を憎まず自分を責めず。貴方の幸せだけに全力になって癒して下さい。


私が貴方に愛を贈ります😊
貴方の人生、幸多かれ⤴

No.8 13/09/14 09:46
お礼

>> 3 どんな事情があるのかわからないけど、自分が自立できるようになったら、仕返しみたいな事をするのは、なんだかなあ。 主さんも親と同じになるよ。… 確かに親と同じですよね
ただ意地悪してる気はなく、単に彼らを家族とか、血縁者として見れないだけなんです

仲直りも何も、書類上はそうでも赤の他人が家族にはなれないですし

そう思える気持ちが残るほど半端な気持ちで親への関心がなくなりはしないです

No.9 13/09/14 09:48
お礼

>> 5 今更なんだよってモヤモヤするけど、 親子でいたいと少しでも思えているなら話を聞いてみるかな…。 金銭的な援助要請とか同居してくれ~と… 金銭や同居はないです。むしろ金銭置いてこうとします
親への関心は、5年間でなくなりました

No.10 13/09/14 10:02
お礼

>> 7 意見は色々あると思う。 なにが正しかったか? その答えは「ない」 でも私は主さん頑張ったなって思ったよ。 突っぱねた事で罪悪感を抱えても… 優しい言葉をありがとうございます
そういう言葉を期待していたのかもしれません

私の傷…。親に訴えているときに、憎いと思う事もありました
どうすればこの憎しみを許せるのかと

このままでは殺しかねないので
何とか許す方法はないかと考えたところ結論は出ました。

出てスッキリしましたが、それをされたら、私は自責の念で一生後悔すると思うと、いつしか関心自体が消えてしまいました

もう、憎いとか悲しいとかそういう気持ちは親にないです
今は、必死に話しかけてくる親の気持ちが理解出来ない
私が皆さんに親子関係を望むような感覚で見てしまいます

No.11 13/09/14 11:09
通行人11 

当時何故親御様がその様になさったのか?その理由が分かりません。
主さんに対し当然な措置でしたのか、或いは酷い事でしたのか?

今回親御様を追い返してしまい心を痛めている所に、主さんの良さが
感じられました。

第三者として考えた場合、折角親子で有るのにもう一生涯話すことも無く
それぞれが一生を終えるとは、本当に気の毒だと思います。

私は自分の親よりも、何倍も子を思う気持ちの方が強いです。
ですから幼くして我が子と離れる事は死ぬ事と同じで考えられませんでした
し、巣立った今でもなかなか会えませんが、子を思う気持ちは同じです。
我が子は言葉に言い尽せない程可愛いですよ。幾つになってもね。

その様な気持ちが有りますので、当時の理由が分からず何とも申せませんが、
主さんの事も親御様の事も、ただただ気の毒に思えました。悲しい事ですね。

No.12 13/09/14 11:12
通行人12 ( ♀ )

毒母と縁を切ってる最中です。もちろん着信拒否してますし、こちらからは一切連絡しません。
ただ、父だけは味方をしてくれましたので、父には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
毒母を切れば当然父との縁も切れてしまう…悩みましたが、決定的な出来事がありましたのでそれこそ心を鬼にして覚悟を決めました。毒母をどうしても許せないのです。私は自分が両親より先に死んだとしても、あの人達には連絡をしないでほしいと主人と義理両親に頼んであります。義理両親は毒母にされてきた事を知っているので、反対はしませんが、親の立場から考えると心の底から納得はしてないと思います。親不孝と言われても鬼と言われても、もう自分を許してもいいよね…と自問自答しています。

No.13 13/09/14 11:15
お礼

>> 11 当時何故親御様がその様になさったのか?その理由が分かりません。 主さんに対し当然な措置でしたのか、或いは酷い事でしたのか? 今回親御… どうなのでしょうかね?
物心ついた時から、この人達とは考え方が違うと感じて育ちましたから、元々あわなかったのでしょう。

当時私は疲れきってて、それで助けを求めたら、出ていけと言われ、傷口をえぐられるような毎日を過ごしてました

No.14 13/09/14 11:19
お礼

>> 12 毒母と縁を切ってる最中です。もちろん着信拒否してますし、こちらからは一切連絡しません。 ただ、父だけは味方をしてくれましたので、父には申し訳… 私も似たような感じです。
母親は接する時間が長いだけ拗れた時も矛先がいきますよね
うちの母親は若くに結婚したから、男の育て方を知らなかったのだと思います

今思えば、男に女の価値観を押し付けた親でした。

No.15 13/09/14 12:49
お姉さん15 ( ♀ )

あなたは間違ってないですよ

私も 実質絶縁しているからわかる。

いつ死別しても後悔しないし。
病気もちの私が先かも知れないけど。

いいんですよ それで。

  • << 17 ありがとうございますm(__) 少し気持ちが楽になった気がします 誰かに認めて欲しかっただけなのかもしれません。。もっと早くに皆さんに相談すればよかったです
  • << 23 そうですよね。悲しい選択かもしれないですが 共存するには、私が私でいるのを全否定さないといけませんし、これでよかったのかもしれません

No.16 13/09/14 12:57
通行人12 ( ♀ )

再レス失礼します。小さい時の記憶なんですけどたぶん5才くらい。一度捨てられそうになりました。毒母は私を置き去りにして店を出たのです。エスカレーターで駅の改札に向かう毒母が「お母さん!」と呼んだ私を憎々しげに睨み付けた目を今も鮮明に覚えています。確かその時の毒母はふたりめを妊娠していました。私が邪魔だったのでしょう。あの時に毒母を呼びさえしなければまた違った人生を生きたかもしれません。主さんも苦しみましたね。もう自分を許してもいいんじゃないですか。あなたは悪くない。母親が望む通りに生きなくてもいいじゃないですか。自由になりましょうよ。

No.17 13/09/14 13:21
お礼

>> 15 あなたは間違ってないですよ 私も 実質絶縁しているからわかる。 いつ死別しても後悔しないし。 病気もちの私が先かも知れないけど。 いい… ありがとうございますm(__)
少し気持ちが楽になった気がします

誰かに認めて欲しかっただけなのかもしれません。。もっと早くに皆さんに相談すればよかったです

No.18 13/09/14 13:34
お礼

>> 16 再レス失礼します。小さい時の記憶なんですけどたぶん5才くらい。一度捨てられそうになりました。毒母は私を置き去りにして店を出たのです。エスカレ… ありがとうございますm(__)m
私も理由はわかりませんが物心ついた時から捨てられる事に怯えていました

その割に家にいたくなくて、近所の知らないおじさん、おばあさんの家に遊びに行ったりしてましたね。。
私は天邪鬼なので、レスを見て仲直りすることを考えましたが
やっぱりあいませんでした(・ω・;A)アセアセ…

No.19 13/09/14 15:18
通行人11 

失礼します。
親御様よりとても大きな心の傷を受けられてしまった様ですね。

今回のポイントは、その様な親御様でも尋ねていらたのに追い返してし
まったと、心を痛めていらっしゃる事かと思います。

そこが主さんの良い所ですね。

それで良かったんだよと言うご意見は、気持ちを重んじての事ですから、
癒される事でしょうし、又仲直り出来るのならと言うご意見は後で悔る事が
無い様にと、主さんの心の底への回答の様にも思えました。
(どちらも有りがたいですね)

失礼ですがご両親様亡き後には、あの時はと悔いてしまう主さんの様に
思えてなりません。分かってくれる人達も要るんだ!と元気づけて、
主さんの良い所を見失う事なく、無理をせず時をかけては如何でしょうか? 

No.20 13/09/14 15:38
通行人20 

恵まれた家庭環境で育ち、又自分も世間一般の親をやっている人には親にされた仕打ちへの葛藤なんかわからないよね。
確かに追い返した罪悪感を感じるかも知れないけど、それを先にしたのは親だから突き放されたら気が付いて優しくなっつ接触してきただけ。
しかも、記憶を歪曲して覚えているから話も通じない。
会えば会うだけ傷付くよ

No.21 13/09/14 19:10
お姉さん15 ( ♀ )

再ですが 20様に激しく共感します。

主様が 御自身を責めることになりませんように…。 お早めのレス締切も、僭越ですが、おすすめさせていただきます。

お休みなさい

No.22 13/09/14 23:49
通行人22 ( ♀ )

親の歳は分かりませんが、定年とか老人とかそんなところですか?なんとなくお金や経済力を頼りたくて近付いて来たのではと思いまして。

No.23 13/09/14 23:58
お礼

>> 15 あなたは間違ってないですよ 私も 実質絶縁しているからわかる。 いつ死別しても後悔しないし。 病気もちの私が先かも知れないけど。 いい… そうですよね。悲しい選択かもしれないですが
共存するには、私が私でいるのを全否定さないといけませんし、これでよかったのかもしれません

No.24 13/09/15 00:08
お礼

>> 19 失礼します。 親御様よりとても大きな心の傷を受けられてしまった様ですね。 今回のポイントは、その様な親御様でも尋ねていらたのに追い返… 心配して頂きありがとうございますm(__)m
たしかに、どちらにしても嬉しい言葉でした
私は後悔するでしょうが、親と接触することは諦めようと思います

物心ついた時から、違うと思い、親が正しいと思う逆を答えに思ってきた歪みが
今を作ってるのかもしれません(・ω・;A)アセアセ…

No.25 13/09/15 00:11
お礼

>> 20 恵まれた家庭環境で育ち、又自分も世間一般の親をやっている人には親にされた仕打ちへの葛藤なんかわからないよね。 確かに追い返した罪悪感を感じる… 正に見てこられたのかと思うような書き込みにドキッとしました(・ω・;A)アセアセ…

確かに戻れば全て私が悪く、気のせいになり、
これまで迷惑をかけた分孝行するよう言われると思います(・ω・;A)アセアセ…

No.26 13/09/15 00:14
お礼

>> 21 再ですが 20様に激しく共感します。 主様が 御自身を責めることになりませんように…。 お早めのレス締切も、僭越ですが、おすすめさせてい… ご心配ありがとうございますm(__)m
お礼が終わりましたら、閉めようと思います。
見ず知らずの私のために、時間をとっていただきありがとうございます(*δ▽δ)bアリガトゥ

No.27 13/09/15 00:17
お礼

>> 22 親の歳は分かりませんが、定年とか老人とかそんなところですか?なんとなくお金や経済力を頼りたくて近付いて来たのではと思いまして。 そうです。丁度そのくらいの年齢です
そういう事はないと私は信じてます(・ω・;A)アセアセ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧