注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

転職どうしよう~(>_<)

回答3 + お礼3 HIT数 2716 あ+ あ-

みーちー( 32 ♀ Tl7MCd )
13/09/16 11:54(更新日時)

実家の保育園に努めて三年目になります。二年は保育士補助と事務をしていて、担任になったのは今年初めてで一年目です。
正直、毎日精神的にキツいです。統合失調症も患ってます。だからかはわからないけど、今年で辞めようと思ってます。次の仕事始める自信も正直あまりなくて不安です。どんな仕事が自分に向いてるのかわかりません。どうしたらまた仕事がしたい。仕事が楽しいという気持ちになれますか?

No.2000907 13/09/14 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/14 20:53
通行人1 

主さんハローワークで求人眺めたことがありますか?
求人いろいろ見て、自分が何をしたいのか、どんな仕事なのか想像してみてはどうでしょうか?私はそうやって自分がやりたい仕事を見つけます。

No.2 13/09/14 21:12
通行人2 

症状を少しでも良くするようにまずは努めるとか。
保育士の資格をお持ちなのに、勿体ないなと思いますが、続けられそうにないのなら仕方がないのかもしれないですね。
色々な求人を見たりして、自分がやりたい仕事を見つけてみてはどうでしょう。

No.3 13/09/14 21:53
お礼

>> 1 主さんハローワークで求人眺めたことがありますか? 求人いろいろ見て、自分が何をしたいのか、どんな仕事なのか想像してみてはどうでしょうか?私… ありがとうございます。
まだハローワークは行ってないので、見てみたいと思います!

No.4 13/09/14 21:55
お礼

>> 2 症状を少しでも良くするようにまずは努めるとか。 保育士の資格をお持ちなのに、勿体ないなと思いますが、続けられそうにないのなら仕方がないのか… ありがとうございます。
ハローワーク行ったり、いろいろ見てみます!無理なく続けられるように努めます!

No.5 13/09/14 21:58
先輩5 

今されているお仕事も、
きっと何から何まで嫌なことだらけじゃなかったと思うんですよ。
色々思い返してみて、どんな要素・作業が自分に向いていたか分析🔍して欲しい。

No.6 13/09/16 11:54
お礼

>> 5 ありがとうございます(*^^*)
なるほど!やってみます(^-^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧