注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

巨漢デブの精神病

回答26 + お礼14 HIT数 6844 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/18 01:55(更新日時)

離婚されてひどい状況になってから重いうつ病やひどい生活を長年送っています。年齢は40です。子供は一人いていまは社会人になりました。私は働けない内臓の病気があるので今は障害年金ですが、とても少ない金額で生活できないので息子に三万助けてもらっています。同居です。



醜い太った大柄な体型の事で、すこし前に相談しました。私はうつ病になってから最初に拒食になって今はほとんど(1日おき)過食症の毎日です。通院や買い物に外出したりしては笑われいじめられる毎日です

過食症の人間は精神的な病ではないんでしょうか 好きな物を食べると言うより、ご飯をたくさん炊いたりして全てを詰め込んでいる毎日です。異常な食欲で(脳の満足や空腹がいつも満たされない感じです。)頭がおかしいです。美味しいとかは全く思いません。食べれている人間は精神的な病ではないんでしょうか。私は精神的にかなり病んでいるとわかってるんですが…心療内科の病院の医師は寝れたり食べれているなら全く問題ないと言う感じです。内臓の病気は1型の糖尿病です。もう合併症も出ていて、先は人工透析です。5年前までは働いてました。 うつ病があまりにもひどくなりとうとう仕事をやめました。それからは、寝たきりに近い毎日です

生きたい気持ちがなくて本当に強く死にたい気持ちしかないです。だけど薬とかでは死ねないし、 毎日、苦しんでいます。 まとまりない長い文章になり申し訳ありません。
私が今は(2年前から)過食症なので、精神的な病とかではないのかを自分でわからないのでまた投稿させてもらいました
離婚になってからは不幸で貧乏になってからは、親兄弟もものすごく冷たくて、本当に孤独です。


批判的な回答が多くなるかもしれないですので…お礼は個別にできないかもしれませんが申し訳ありません。



No.2001049 13/09/15 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/15 03:16
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

このご時世、月に3万円も助けてくれる息子がいるなんて!
その息子さんの、負担になることが苦しいのかな?
わたしも、バツイチだけど、ちょっとした精神科通いだけど、バツイチになれてホッとした口なんで。
この先のことを思うと、歳を取るのは寂しくて不安。
それでもさ、死ぬまで生きるしかないのよね。
いまあるものごとに感謝して、がんばりましょうや。
糖尿は、なめたらだめですよ。過食なんてとんでもない。自らを律しないと。
息子さんに、これ以上負担かけたくないでしょ?
逃げちゃ、いけないよ!

No.2 13/09/15 03:24
けんしん ( ♂ ze19Cd )

『病は気から』😌🍀

どんな病も…

精神力というものか? 動植物の遺伝子DNAの働きなんでしょう😌🍀


人間=生き物には 死がいずれ訪れる(^o^)/

長生きして孫の顔を見たいとかの目的&目標を持たない限り…早死にしちゃうよ😫😢😢😢

糖尿病も高血圧も… 余命数年のガン疾病患者でも SMILE😌🍀 心と行動と自己こPowerとまわりの人のパワーをもらえば まだまだ生きれると(^o^)/


もう無理なら お子さんにちゃと説明して GIVE UPしなよー(-.-;)

No.3 13/09/15 03:53
お礼

>> 1 このご時世、月に3万円も助けてくれる息子がいるなんて! その息子さんの、負担になることが苦しいのかな? わたしも、バツイチだけど、ちょっとし… 1番さん、ありがとうございます。息子には感謝しています。息子には車を私が昨年買ってあげましたが… 貯金はそれでなくなってしまいました。

死にたくても死ねるときまで頑張るしかないですよね。

No.4 13/09/15 04:08
お礼

>> 2 『病は気から』😌🍀 どんな病も… 精神力というものか? 動植物の遺伝子DNAの働きなんでしょう😌🍀 人間=生き物には … ありがとうございました
長生きしたいとか思えないのが私が幼いのですかね。😢💧

孫とか、息子の結婚とかはまださすがに私の年齢では考えた事がありません。私は25で離婚しましたので精神年齢が幼いのかもです…。ほとんど寝ないで一日中働いてた時の方が明るくて元気があった気がします。いろんな悩みが増え過ぎてひどいうつ病になってしまいました。

突然に襲ってくる過食欲求は精神的な病とかではないんでしょうか?太っているのにこの2ヶ月で5キロも増えました(泣)
いま74キロもあります。
過食が精神的な病なのかを深く悩んでいます。最初にうつ病になった時は 2年位は拒食に近い生活でしたが…もともと昔からが太めなので、痩せたりはありませんでした。

No.5 13/09/15 04:29
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

いや、辛くて当たり前の状況ですよね。
仕事をしていて、自活しているならば、悩まないで済むことを悩んでしまうんですもん。
ご飯を炊いたら、タッパーにラップを敷いて炊きたてを包んで、冷まして冷凍しましょう!
タッパー一つ分を一食分。
お肉、お魚は、一食80gを目安に。
糖尿は、油断すれば悪くなる一方の病です。
食い止めるには、自分で律するのが第一歩。
目が見えなくなったり、脚先を落とすことになったら、いまより辛くなりますよ。透析も、かなり不便ですしね。
だるくても、動けるのだから、できることをきちんとやりましょ。
恋人ができたら、楽しいかな。まだまだ、出会いはありますよ!
希望を捨てないで下さい。

No.6 13/09/15 05:44
お礼

>> 5 1番さん、またありがとうございました(;_;)優しい回答に本当に感謝しています。

ご飯を炊いたら冷凍したらいいんですね!冷凍とか考えた事ありませんでした💦…これからすべて冷凍をして息子には食べさせる度にレンジでチンして出してみます✨🙇

少しずつでも痩せれたらうれしいです。一日中働いてたより20キロも太ってしまいました…😢

大柄な体格で背も高いですが(体育会系です💧)いまは74キロもあります

ストレス過食を克服して痩せたいです。💊で最初に太ってきだしてから(;_;)持病の糖尿病の病院で看護師さん達に見える所で集まられて笑われだして…いまは外出と病院が怖くて怖くてたまりません


ものすごく気にしてるのに意地悪だな…て思います。それからストレスからか過食症になりました。

No.7 13/09/15 05:58
匿名 ( zZwqc )

糖尿病は食事管理が大事だよ。

確かヨシケイで糖尿病食を配達してるし、自分で病気を克服する努力をしないと痩せないよ。


No.8 13/09/15 06:03
通行人8 ( ♂ )

まずは内科的治療が必要かと思いますが…。
精神的には過食傾向で色々心配されていらっしゃるようですが、確かに正常ではないと思います。医師より誰より主さんがそれは一番自覚されているはずです。

No.9 13/09/15 07:25
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

まだまだ主さん若いんだから、再婚だって出来ますよ!
寝て食べての繰り返しだったら太りますよ。
生活習慣を見直して、規則正しい生活すれば、気持ちも良い方向に向かいますよ。
優しい息子さん大切に(*´ω`*)

No.10 13/09/15 08:45
通行人10 

ご自分が何とか打開したいと思っているのなら、良い方向にいけると思いますが、スレを読んだ感想から言いますと、主さんはずっとこのままでしょう。

No.11 13/09/15 09:22
お礼

>> 7 糖尿病は食事管理が大事だよ。 確かヨシケイで糖尿病食を配達してるし、自分で病気を克服する努力をしないと痩せないよ。 7番さん、ありがとうございます🙇。

本当におっしゃる通りです。今のままを続けていたら病気が大変な事になると思います。ヨシケイにそんなメニューがあるんですね。調べて連絡してみますね。ありがとうございました。高くても1ヶ月とか試してみて… 突然に襲ってくる過食を治したいです。

No.12 13/09/15 09:33
お礼

>> 8 まずは内科的治療が必要かと思いますが…。 精神的には過食傾向で色々心配されていらっしゃるようですが、確かに正常ではないと思います。医師よ… 8番さん、ありがとうございました。🙇
本当に言われます通りに内科治療が先決ですよね 今のままですと大変な事になりますし。

恥ずかしいですが、主治医にすべての相談に連休明けにいきます。長く拒食だった人間が今度は過食になったかと呆れられるかもしれません😢💧

過食になったのは2ヶ月前位からです。主治医にちゃんと食べて下さい!と怒られて栄養士さんを呼ばれて、一日1500カロリーをとる様に言われたんですが、みるみるうちにブクブク太って過食症になりました。


No.13 13/09/15 09:44
通行人13 ( 40代 ♀ )

私は子供はいませんが主さんと全く一緒です
私は旦那を自殺で亡くして引籠もり

気がついたら50キロだった体重が今は95キロあります

やり直そうにも醜い姿が嫌で何も出来ません
私は過食してるつもりはありませんが若い頃は拒食嘔吐してました
なんか人生やめたいけど自分で終る勇気もありません

私も今は糖尿です

毎日だるくて寝てばかりです

お金に困ってないだけ主さんよりはマシかもしれませんが…

頑張ってと簡単に言えません

No.14 13/09/15 09:58
お礼

>> 9 まだまだ主さん若いんだから、再婚だって出来ますよ! 寝て食べての繰り返しだったら太りますよ。 生活習慣を見直して、規則正しい生活すれば、… 9番さんありがとうございました。私はもう若くありません😳💦

お優しい文章と可愛い顔文字にも癒されまして✨本当にうれしかったです
まずは生活を見直して、過食克服や病気治療をしたいです🙇🙈

幸い、過食症状?が出だしてまだ2ヶ月くらいですのでまだなんとかなるかもしれません😿

その前はずっと数年間、拒食気味でした。医師に食べてる量を聞かれて驚かれて…😥栄養士さんを呼ばれ、ちゃんと食べる様にして過食症状になってきました。今は代謝エネルギーに対して摂取エネルギーが多すぎるので太って過食症になったのではないかと思います。
あまり食べてなかった時の方が体調よかったです

No.15 13/09/15 10:33
お礼

皆さん、スレとお礼が異なった内容になっていてすみません。


過食症は2年前からと書いているのに、お礼には 過食症状が出だして2ヶ月前位からとなってましたので訳わからない内容になっててすみません。 説明をさせていただきます🙇


2年前からの過食症は、 毎日とかでなくて週2日くらいでした。それ以外の日はダイエットをずっとしていました。週2日くらいも過食症が出ていて意味のないダイエットを数年していました。それが2ヶ月前に持病の病院の主治医が、血液中の数値が低すぎるといい、栄養士さんを呼ばれて…食べてる量や内容を伝えたら凄く怒られました。運動も少しですが数年間してきました。2ヶ月前から一日に必ず1500カロリーをとる様に言われて過食症が爆発?したような感じです。


もともと昔から65キロとかなり太っていて😢💧
うつ病の💊でも5キロも太ってしまい更に過食症になってから2ヶ月前から5キロも太りました。だから今は75キロです。

食べているときは最初は凄くまずいのに…😢💧食べだしたら胃が動くのか頭がおかしくなるのか… バカみたいに胃に詰め込んでしまう様な状況です


病気治療の為に過食症を克服したいし笑われるのが辛くてたまりません。 体型はがっちりの男性プロレスラーみたいです😢💧

説明が長くなり本当に申し訳ありません。🙇

No.16 13/09/15 11:08
悩める人16 ( 40代 ♀ )

『過食症』も『拒食症』も立派に"心の病"でしょう?

友達(バツイチ仲間)の二人は『過食症』と診断され。病院の《肥満科外来》で入退院を繰り返しています。

自分で食事制限など無理。思い悩む事が起これば…泣きながら、何でも口に入れて・入れて、突っ込んでいるだけだそうです。

ちなみに彼女は精神病の合併症があります。もちろん、糖尿病です。


主さん一人では大変だと思うので、いろいろな医療機関を利用し。是非、回復への道を目指して下さいね😄。

最後に。
出来のいい息子さんが羨ましいですよ。
自慢の息子さんですね♪

No.17 13/09/15 11:09
悩める人16 ( 40代 ♀ )

『過食症』も『拒食症』も立派に"心の病"でしょう?


友達(バツイチ仲間)の二人は『過食症』と診断され。病院の《肥満科外来》で入退院を繰り返しています。


自分で食事制限など無理。思い悩む事が起これば…泣きながら、何でも口に入れて・入れて、突っ込んでいるだけだそうです。

ちなみに彼女は精神病の合併症があります。もちろん、糖尿病です。


主さん一人では大変だと思うので、いろいろな医療機関を利用し。是非、回復への道を目指して下さいね😄。

最後に。
出来のいい息子さんが羨ましいですよ。
自慢の息子さんですね♪

No.18 13/09/15 11:12
悩める人16 ( 40代 ♀ )

ごめんなさい💦

エラーで二度押ししてしまいました。

同じレス二つ、申し訳ありません!!

No.19 13/09/15 11:34
お礼

>> 10 ご自分が何とか打開したいと思っているのなら、良い方向にいけると思いますが、スレを読んだ感想から言いますと、主さんはずっとこのままでしょう。 10番さん、ありがとうございました。🙇

10番さんの言われてます回答の通りだと自分でも思います。様々な悩みや問題の打開策がわからないので長く悩んでます。このままではどうしようもならないのですが😔

No.20 13/09/15 11:47
お礼

>> 13 私は子供はいませんが主さんと全く一緒です 私は旦那を自殺で亡くして引籠もり 気がついたら50キロだった体重が今は95キロあります やり直… 13番さん、ありがとうございました。🙇

私と同じ状況なのですね

だるくてきついですよね

私は今の状況をなんとかして変えたい一心です。

No.21 13/09/15 12:08
お礼

>> 16 『過食症』も『拒食症』も立派に"心の病"でしょう? 友達(バツイチ仲間)の二人は『過食症』と診断され。病院の《肥満… 16番さん、優しい回答をありがとうございました感謝いたします。✨🙇


過食症て、病気なんですね…知らなかったです。 教えてくださり本当にありがとうございました。

甘えや食欲増進作用あるらしいメンタルの薬の影響なのかと思っていました。

お友達の様に、私も詰め込んでしまう感じです。 読ませていただいて私と全く同じだ…と思いました。🙈😿
過食が起きるときは全く噛まずに飲み込む感じです。

No.22 13/09/15 12:51
通行人22 ( ♀ )

運動すれば良いのに

No.23 13/09/15 13:14
通行人23 ( 20代 ♂ )

規則正しい生活、食事をしてますか?
お風呂に入る、部屋の掃除をきちんとする、1日少しは汗をかく、日光にあたる…当たり前のことから外れて行くと心身病み易くなりますよ。
鬱で出来ないこともあるだろうけど、大量に御飯作ってかっくらうエネルギーがあるなら、いくつかは出来るでしょう。

No.24 13/09/15 17:56
通行人10 

まずはできる事から始めたらどうですか?

No.25 13/09/15 18:05
通行人25 ( ♀ )

精神科の薬って太ります。
食欲減退する薬出して貰ったら?

No.26 13/09/15 18:06
通行人10 

何でもかんでも「内臓疾患だから」「鬱だから」「離婚したから」「貧乏だから」と責任転換する癖を直しましょう。病気も離婚も誰のせいでもないです。全て主さんから滲み出たものです。息子さんが結婚して、孫がてきて…その時にばぁちゃんがデブデブでヨレヨレやったら…と考えてごらんなさい。「デブデブのヨレヨレでもべつにいいしぃ~」と思ったならそのままでいればいい。「絶対嫌や!」と思ったら変われる。

No.27 13/09/15 18:22
経験者さん27 

うつ病薬の副作用から、過食症になりまえる可能性があり、心療内科、神経科のチョイスでも、薬のチョイシングがかわります。どこでも同じでわありません!
糖尿は、倦怠感があるとおもいますが、室内バイクを、好きなミュージックを聴きながらチャレンジしてみてください。。
週に2度、火曜日、金曜日、と決めてやってみてください。
うつ病は、自律神経がやられてるので、発汗が大量にあるとおもいますが、なるべく汗を出しきるチャレンジをしてみてください!!頑張らないよう気をつけて下さいね。調子が、のるまで、無理やり寝ることも、大切。

No.28 13/09/15 18:26
お礼

>> 22 運動すれば良いのに 22番さん、ありがとうございました。運動もしていますが運動が足りてないのかもしれません。

No.29 13/09/15 18:37
お礼

>> 23 規則正しい生活、食事をしてますか? お風呂に入る、部屋の掃除をきちんとする、1日少しは汗をかく、日光にあたる…当たり前のことから外れて行く… 23番さん、ありがとうございました。出来るだけしっかりやって行きたいです。

本当に言われます通りだと思います。言い訳をしないで体調を戻したいです。

No.30 13/09/15 18:52
お礼

皆様、一括お礼になりまして申し訳ございません
精神病の薬はやっぱり太るんですね。医師には、太りにくい薬をお願いしますと言って来たんですが、それでもやっぱり太りました。一日に何回もソラナックスやレキソタンを飲んでいます。ドグマチールは医師と話して最近やめました。


自律神経が崩れていると大量発汗する事も知らなかったので、教えていただけましてありがとうございました。エアロバイクが良いと聞きましたので、公営のジムに通ってみようと思います。


No.31 13/09/16 00:45
通行人31 

もう見てないかもしれませんが…
同じ1型なのでレスします
同じ年齢で子供も社会人、私は35年間1型です
合併症、透析は主さんの精神的弱さから全て招いた結果ですよ

味わうこともしない食べ物を息子に負担させ心配掛けて死にたいとか母親として恥ずかしくないの?

白米をお腹一杯食べたらタンパク質とり過ぎて早死になるのは目に見えてるでしょ

もう長くないんだからしっかり生きなよ
私は透析手前だけど絶対子供が家庭持つまで死にたくないし元気な母親でいる予定

自分1人なら一日中食べまくって肥満体でも合併症で動けなくなっても良いけど子供を巻き込むのは止めようよ

何か悲しくなる

No.32 13/09/16 01:10
通行人32 


サノレックス処方してもらったらどうですか?

糖尿もあるんだし100kg級でしたら保険利きますよ。

No.33 13/09/16 01:30
通行人33 ( ♀ )

主さんは自分をわかってほしいのではないですか?
誰かに話を聞いてほしい。

周りに話せる人がいないのであれば、ブログなどでひたすら自分の気持ちを吐き出すのも、よいかもしれません。

自分に自信が無いと言いますが、そんなに自分に自信を持っている人は多くないと思いますよ。

みんなどこかで、言い訳をして、折り合いをつけているのです。

完璧な人などいません…

完璧を望まずに、今ある幸せに感謝して下さい。

息子さんがいること、ご飯が食べれること、沢山あるはずです。
幸せの数を数えましょう。

そして、規則正しい生活を心がける。
今はそれだけで充分なのではないでしょうか?

だから主さんは大丈夫ですよ。

蓋をあけたら、みんな大して変わりません。

No.34 13/09/16 02:03
通行人34 ( 40代 ♀ )

私も40才で精神病のデブです😒1日5食食べてるのに、全然美味しくなかった、、。今もう体重は上げ止まりですが、最近はご飯をいかに美味しく食べるか考えてます。そのほうが異常な食欲も抑えられるかもしれません。

No.35 13/09/17 10:06
経験者さん35 ( 30代 ♀ )

こんなさい
同情的にもなれないし優しい言葉もかけたくないくらいです
結局そういう人生を選んできたのは自分自身なのでは!?
私も離婚して貧乏だけど子供には惨めな思いさせたくないから無い仕事探して頑張って明るく生活しようとしてます
人のせいではなくて自分で選んだんだから
そりゃなんでも他人のせいにしてたら楽だしいいくらでも甘えられるよ

病気も離婚も単なる言い訳でしょ

No.36 13/09/17 12:03
悩める人36 ( 30代 ♂ )

以前、薄毛の投稿でご意見頂いた方ですよね~?その節はありがとうございました。
自分の場合は、薄毛の悩み以外は健康で体も鍛えているので、元気です。少し苦しいですが、仕事も日常生活も出来ています。
主さん、いろいろなことが重なって辛いですね。
ゆっくりゆっくり、出きることから少しづつで良いので、前にすすみましょう!
精神的なことと肉体的なものはつながっていると思います。無理せず、ただ生きているだけでも幸せと思いましょう。

No.37 13/09/17 12:29
お礼

皆様、ありがとうございました。

投稿が言い訳がましくなり、本当に皆様に不愉快な思いをさせまして申し訳ありません。

カウンセリングに昨日行ってきました。はじめていきました。過食症状は逃げや甘えだとわかりました。過食症状はあれから出ません。

死にたいなどの気持ちも甘えだとわかりました。 甘えずに努力して行きたいと思います。

No.38 13/09/17 17:16
通行人38 

http://onayamifree.com/thread/1996579/

こっちでは、そんなに食べてないとか書いてたのに過食症?
どっちが真実なんでしょう?

No.39 13/09/17 17:58
通行人32 


食べてないのに太るのは有り得ないです。太ってる人って食べてないつもりでもかなり食べてる場合が多い

逆に痩せてて結構食べてるのに太らないと言ってる方は食が細い方が多い


痩せたいなら先ず食べてる事認め食事コントロール頑張らないといつまで経っても痩せることないです。

No.40 13/09/18 01:55
悩める人16 ( 40代 ♀ )

横、申し訳有りません。

一回のカウンセリングで過食症は甘え?
もう症状が出ないって⁉…は?

バッシングのレスを貰い、それくらい回復出来る程度なら良かったですね。


本当に入退院を繰り返している過食症・拒食症の方たちへの偏見が増えそうで、気の毒です…。


では頑張って痩せて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧