注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

我が儘でしょうか❓

回答5 + お礼2 HIT数 1105 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/16 17:58(更新日時)

私は高いところが腰が抜けるぐらいダメで、今まで遊園地に行くのに考えず行き友人ともめたことがあります。

今は遊園地の話がでると『絶叫系とか乗れないから無理』と言います。

一般的なマナーのことは人に話しかける以外気をつけています。挨拶など言葉がでないとき、相手に気づいたとき(目があってそらすときが多々ありますが)会釈をします。

人からは図々しくなった方がいいと言われます。アイドルの舞台見に行ったとき出待ちをしない、舞台で好きなアイドルが通っても騒がないなど…前もってマナーのことは見に行く人に言いますが私の人間性のせいか聞いてはもらえません。普段オドオドしてしまうところはありますが。

私が言ったこと別の人だと話を聞いてもらえます。鏡で見ると自分怒ったような顔もしてますし。怒っていないのに…いい人ぶってるだけなのかなと思います。

それでも前向きに生きていたら変でしょうか。

13/09/15 17:17 追記
みなさんありがとうございます。お礼は後に順にさせていただきます。

断る時に『苦手でも乗ってくれる人はいた。だから乗らないのは自己中』と過去に言われたことがありました。

タグ

No.2001184 13/09/15 13:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/15 13:35
お師匠さん1 

図々しくなった方がいいと、アドバイスを受ける位が実は丁度いいのかも。

👉ちょっと遠慮した方が良いよなんて言われたら、それはきっとちょっとどころじゃないから。💦

No.2 13/09/15 13:43
通行人2 


図々しくというか、主さんはみんなに気を使っている感じがして心配されて
いるのかもしれませんね、それはそれで長所だと思います
前向きに生きましょう🎵

No.3 13/09/15 15:00
OLさん3 

図々しくなったほうがいいって言われるって、すごく主さん大人しかったり自分の意見をなかなか言えなかったりしますか?図々しいにも限度っていうものがあります。自分の事しか考えていないのは違うと思います。

No.4 13/09/15 17:09
通行人4 ( ♀ )

いい人とか我が儘とかじゃなくてさ。

主がきっぱり断れなくて流されたりしてるのに、相手の文句ばっか言ってるから周りは「もっと図々しくなれば?」って言うんじゃないの?

例えばジェットコースターの件だって何回かスレ立てて相手への不満を漏らしてますよね?

文句言うくらいなら最初からキッパリ断りなさいよっていう話

No.5 13/09/15 17:40
おばかさん5 ( ♂ )

限界は自分自身が決めているのかもしれません。主さんを縛る制限は主さん自身の心の中にあるって想います。

人と違っていいこと。もっと素直にありのままで生きること。

何か引っ掛かるスレって想います。

制限を外してあげるのも主さん次第なのかも。その先にあるものって心からの笑顔なのかもしれません。


No.6 13/09/15 21:16
お礼

>>1

レスありがとうございます

遠慮は必要だと思います。図々しいのはほどほどがいいですね。

No.7 13/09/16 17:58
お礼

>>2

レスありがとうございます

長所ですか。前向きに生きてもいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧