注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

少子高齢化…

回答4 + お礼3 HIT数 1043 あ+ あ-

ケンケン( 39 ♂ BRio )
06/01/26 19:04(更新日時)

文化省、国語審議会?が『出生率』を「シュッショウリツ」と読むようにしましたが、私は「シュッセイリツ」 と読んじゃうんです f^_^;
もし学校のテストで、このような答を書いたら×になるのでしょうか?

タグ

No.20013 06/01/25 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/25 01:31
匿名希望 ( 10代 ♀ )

先生に聞いた方がいぃよぉ☆

No.2 06/01/25 01:44
ヤス ( 20代 ♂ WfYn )

どっちでも悪くないと思いますよ!社会の歴史のテストで足利高氏→〇 足利尊氏→〇 どちらも正解だった事がありました!

No.3 06/01/25 11:42
通行人 ( 10代 ♀ )

その先生によるんじゃないですかね?あくまでも学校の中なら…

No.4 06/01/25 21:26
お礼

有難う御座います m(_ _)m
私はオヤジ?ですからね f^_^;
私が学生の頃「一所懸命」が「一生懸命」でも良くなったんですから (^O^)

No.5 06/01/25 21:32
お礼

たしかにどちらでもOKでしょうが「シュッセイ」 が嫌われたのが「出征」で先の大戦を想像させたからでしょ?
しかし私は「シュッセイ」 で習った方が先だから、こちらを使いますね (?_?)

No.6 06/01/25 21:36
お礼

有難う御座います、たしかに先生によるでしょうが、私が子供に教えるのにどうしようかな?と思ったからです f^_^;
まぁ、どちらも教えて使い分けさせましょうかね (*^_^*)

No.7 06/01/26 19:04
通行人 ( ♀ )

悩みますよね~
私もシュッセイリツと読んでしまう。聞いてるとシュッショウリツですよね~
難しい^^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧