注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

もう限界です。

回答4 + お礼0 HIT数 2278 あ+ あ-

専業主婦さん
13/09/17 13:43(更新日時)

ずっと悩んでいて他のお子さんを持つお母さん達の悩みをずっとみてきました!私も薬を飲みながらの母子家庭です。家は今小学生2年生の息子が一人います。うまく説明が出来てないと思いますが家も問題ばかりで、学校のお友だちとも、上手くいかず、ほとんど休んで家にいます。今は昔と違って死ね なんて言葉が当たり前らしいです。家も言われてから学校には行きたくないと…その保護者に連絡してやめて下さい と、話した所家だけじゃないから、家ばかり攻めないで!と…もう運動会の時期なので正直いきたくありません。後ママ友も知り合いがいても気まずい雰囲気てす。仲がイイ人は誰もいません。親も離婚しているので、頼る所はありません↓市役所に相談しても全てお金がかかるみたいで…もう私の方でも手ずまりです。どなたか、同じような方相談しませんか?↓

No.2002068 13/09/17 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/17 11:57
働く主婦さん1 ( ♀ )

同じ様でも解決した人したダメでしょ。😅
私も両親が離婚してるけど、頼れる時は頼ってますよ。
子供がイジメで登校拒否したから、市の適応教室に通ってますよ。😄

No.2 13/09/17 12:17
通行人2 

学校は?担任の先生は?
助けてはくれないのですか?
頼れるところには頼る、相談出来るところにはすべて相談に行くとか…
お子さんが楽しく学校へ通えるように何か出来ないものなのでしょうか。

No.3 13/09/17 12:30
通行人3 


死ねと言っても、うちだけじゃない、で終わるのですね
みんなやってるから、で子供を叱らないってちょっと異常です
お子さん、保健室登校などはどうでしょうか✊

No.4 13/09/17 13:43
専業主婦さん4 ( 30代 ♀ )

スクールカウンセラーなどには相談出来ませんか?

死ねとか、キモイとか、普通らしいですね。
我が子も、この子とこの子がちょっとなんかあると言ってくるって話してます。あーそうなんだ、じゃあ、自分は言わないようにねくらいで、息子も何か問題ある子的な目線で見てて、気にしてないみたいです。

言わない子もいますから、そちらと遊んでます。

子どもさんが学校に行けないから働けないという事でしょうか?

登校拒否をまず、なんとかしないといけませんね。
今、子どもに関する相談機関はたくさんありますし、、活用して下さいね。
それから、一時的でいいので、生活保護を受けられてはどうですか?
母子手当てと合わせたら、何とか生活していけませんか?

お子さんも苦しいと思いますよ、休んでいいなんて思ってないでしょう、今、一緒にいる間にたくさん話をしましょう、主さんは我が子の為に直談判したわけでしょう?
それだけ我が子を守りたい気持ちが強いんですから、そこをお子さんに伝えていきましょう。
味方である事、お母さんも頑張るから一緒に頑張ろうと伝えて、自信をつけさせてあげて下さい。

死ねとか、安易に人に使う子は、どっか流行りみたいなものもあるのかもしれないけど、普通じゃないと思う、きっと、何かに満足してないんでしょう。
相手の親もうちだけじゃないなんて言い方するのは、おかしいです、謝罪が先でしょうに。

とにかく、今は、お子さんと二人で頑張ってみて下さい。

私は母子じゃないですけど、子どもの事は自分で解決してます、相談した事はあまりないです。
登校拒否、いじめ、そういった問題になる前に、子どもと連携をとり、すぐそういう芽は摘み取る、我が子に解決させる糸口を与える、もし、いじめられたら、戦う事も命懸けでやるからとも話してあります。

意地悪なやつは弱い子だから、相手にするなです。
死ねとかしか言えないって、恥ずかしい事ですよ。
嫌な気持ちを、きちんと説明出来ないんですから。

被害者である事は悲しいですけれど、変わる事は出来ます、加害者は変わらないもんです。
だから、お子さんを信じて、親子で乗り越えていきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧