注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那にライバル心

回答9 + お礼1 HIT数 5720 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/09/18 09:54(更新日時)

自分でも何でかわかりませんが…旦那に対してライバル心があります。
同い年で知り合った時は真面目で勉強熱心で尊敬していました。
結婚して何年か達(子供が産まれた後)旦那は転職してお給料も上がり私をバカにするような態度を取り続けました(モラハラ気味)。暴言もあり毎日怯えてました。
ある日から突然 旦那が海外出張やら英会話が堪能な事に羨ましく思いそれ以上の嫉妬?ヤキモチ?になってきました。私も英会話を勉強し始めましたが全く追いつかず 『発音がおかしい』と直されます。普通なら有り難いと思うのに悔しくて悔しくてたまりません。
彼は大学受験で英語をさんざん勉強してきたらしいです。
私は短期留学など海外には何回か行きましたが 結局身に付いてなかったとがっくりです。何故か競争心はがりで旦那といると疲れます。
どうしたら旦那を普通に尊敬し マイペースで勉強できますか?
焦りすぎて英会話が頭に入らなくなりました。
いつか海外旅行に行こうと旦那は行ってますが私の英語力があまりにもないので又馬鹿にされそうです。それがとても不安で怖いのです。
どうしたらいいの?

No.2002168 13/09/17 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/17 16:54
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

何か…羨ましいですよ。ノロケ話聞いてるみたい(^O^)旦那さんに対するライバル心よりヤキモチみたいな感じがします!旦那さんが先に先に進んでるから~私を置いていくみたいな感じの、ちょっとした焦りや不安感が出てるのでは?海外行くって話あるなら一緒に勉強して下さいって…言ってみたらどうですか?旦那さん、素直に教えてくれると思いますよ。あまりに長く近くに居すぎて~甘えれなくなってないですか?男ってバカやから~甘えてくれたら優しくなりますよ!尊敬できる旦那さんなんでしょ!!旦那さんの事、大好きなんでしょ!!素直に自分の心と向き合ったら…自ずと分かると思います。ホンマ、主さんの旦那が羨ましいですよ(≧ヘ≦)

No.2 13/09/17 17:21
通行人2 ( 40代 ♂ )

うちは得意分野がハッキリ分かれています 外で役にたつ知識は私
家で役にたつ知識は妻と☝ なんか自然にそうなっていきました だからお互いに尊重しあえて生活ができています だから子供達もそんな目で親を見ていますね

No.3 13/09/17 17:26
通行人3 

無理に尊敬なんてできるもんじゃないですし、無理しなくていいと思います
主さんが旦那さんに追いつこうと頑張るっていうスタイルも悪くないんじゃないかな😻

No.4 13/09/17 17:37
働く主婦さん4 

主さんが自分のプライドを捨てない限り難しいのでは?お互い切磋琢磨する関係はいいと思いますが、主さんが一人でイライラしていたら勝手に当たられる旦那さんは可哀想ではありませんか?
自分が苦手なところは旦那さんが補う。夫婦ってそういう関係では?

No.5 13/09/17 17:41
お助け人5 ( ♂ )

嫉妬してるんじゃないですか?

No.6 13/09/17 18:08
お礼

皆さんレスありがとうございます。
前にも書いたように旦那は俺様で私が質問したら馬鹿にされるので甘えたり頼ったりはできません(怖いのです)
素直な気持ちに全くならず 追いつきたい私自身も見直されたいという気持ちでいっぱいなのです。
馬鹿にされながら生きてきたので悔しさだけが先にたちます。
文法の本を読んでいたら『なんで文法?』『忘れちゃったから』『俺は文法は大学受験でやったから完璧だし』
です…。
なんかやる気なくなりましたが頑張って英語力つけたい!です。

No.7 13/09/17 18:15
通行人7 ( ♀ )

《俺は文法は完璧~》いい大人が言うセリフですかね😂なんか聞いててはずかしい💧精神年齢が低いのでしょう。そんな幼稚な人間と張り合うのは馬鹿らしくないですか?心の中で見下していればいいと思います。

No.8 13/09/17 22:00
通行人8 

それはライバル心ではないですよね。

【ライバル】を日本語に訳せば【好敵手】、意味は『実力に過不足の無い、ちょうど良い相手』なんですよ。

今の主さんにとって旦那さんは、自分より非常に優れている、とても追い付けない相手、つまりライバルというスタンスにさえ立ててないわけです。

主さんの心情はライバル心ではなく、妬みであって、卑屈な感情に支配されてる状態だと思います。

せっかく勉強しているなら、無理な目標は最初から立てないことです。
焦って旦那さんに追い付こうとして、学ぶべきことが頭に入らないなんて本末転倒だと思いませんか?

自分が英語が好きだから、自分が英語を上手に話せるようになりたいから、そう素直に考えて勉強すれば、気分も上がって吸収も良くなるはずです。

旦那さんが本心から馬鹿にするつもりで言ってるのか、主さんを奮起させるために言ってるのかはわかりませんが、旦那さんに何か言われて一喜一憂していたら、せっかくの努力も実を結びませんよ。

今まで頑張ってきたんですから、自分のペースをつかんで続けて下さい。結婚してもやりたいことを見つけて頑張ってる主さん、私は素敵だと思いますよ。

No.9 13/09/18 06:05
働く主婦さん9 ( ♀ )

比較しないで勉強したければとにかく勉強する。

勉強は、あくまでも自分のためにするものですが、その気持ちが足りなくて対抗心が勝っているから身につかないんです。

No.10 13/09/18 09:54
通行人10 

旦那さん、モラハラですね。
モラハラの扱い方のコツは幼児と同じように接すること。
「さすが~⤴」「すご~い⤴」などと持ち上げておけば良いのです。

旦那さんを尊敬しようとするのではなく「単純なお子様ね~」と手のひらで転がす感じが良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧