注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

さきほどアルバイトの面接をしてきたのですが…

回答4 + お礼4 HIT数 1881 あ+ あ-

悩める人
13/09/18 01:14(更新日時)

はじめまして。
自分で決めろよ。笑

というような内容だと思いますが。笑
すこしでもご意見いただけたらと思います。

21歳、男です。

現在アルバイトを探していて、

『時給1000円
交通費支給
社保完備
土日祝休み
月2回ほど
土曜出勤出来る方歓迎』

と書かれている
求人広告を見て、
応募しました。

先ほど面接をしてきたのですが

面接を担当された方が
まず暗い方で
『あぁ苦手だこういう人…大丈夫かな…』
と思いながら面接してました。

仕事内容の説明はされたのですが書かれていることについては
交通費の話だけをされ、

『時給、
月2回の土曜出勤について、
社会保険』

などの話をされませんでした。

『なにか質問はありますか』
と言われたとき、
咄嗟に社会保険のことは聞いたのですが
『入りたければどーぞ』
という感じでした。

『他にはありますか』
と言われ

頭の中では

時給のこと
月2回の出勤、
それから
前もって考えていた
バイトの掛け持ちは可能か、
残業はあるのか、
残業した場合
時給はどうなのか、
あとは
会社に訪問してわかったのですが
制服もあるみたいで
制服については支給なのか
買うのかどうなのか、

などが浮かんでいたのですが
なんだか質問がお金や休みのことばかりじゃないですか。笑

なのでなんとなく聞けませんでした。

ただ、話をされていないので
入ってから
『時給が違ったりとかだったら…つぅか…既に適当な会社じゃねぇか?笑』
と、考えてしまいます。

性格上、
道理として間違っていることや
なんか違うなぁ…と思うことには
上司であろうと
黙っていられなくて
いままでいた会社でも
よく揉めました。
(まぁいままでいた会社が、適当な会社ばかりで頭に来てなんですが)

社会的には損する性格なのは中学ぐらいからわかっています。
なので、性格直して黙って働けとかそういうのはヤメてください。笑

次こそは、
ちゃんとした会社に
勤めたいなぁと思っています。
恐らく受かるのですが、
明日の夕方合否の連絡が
あるそうです。

面接も5分で終わり、
こんな面接は初めてで、
また入社してから
適当な場所で働くことになって
上司にキレて、すぐ辞めるのは自分でもイヤなんです。

自分としては
断る方に傾いているのですが
なかなかいいと思う仕事も見つからず、現在2ヶ月仕事もせず実家に居る状態で、これを逃したらまた面倒だとも思います。

なんだかどこの会社もブラックだブラックだ言ってるので、なにが普通の会社なのかわかりません。笑

この会社でバイトしてみても
いいと思いますか??
やはり適当な会社なのでしょうか?(入らなきゃわからないですよねw)

ご意見や思うことなど聞かせていただけたら嬉しいです。

タグ

No.2002306 13/09/17 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/17 22:35
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

社会保険、入りたければどーそっていう返答がすごく嫌だな。入りたければって、保険料折半するのは会社なんだからその言い方はないだろうって思っちゃいます。私だったら明日にでも連絡来たら、時給の事とか聞いてみます。それで違った内容ならこの会社はケリますね。

No.2 13/09/17 22:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

なんでも聞かないとダメですよ。

お金や休みは当然話し合うべきでした。
面接とはそういうものです。

合否の結果の時に休みやお金を再度確認して、充分に納得したうえで初日を迎えます。

No.3 13/09/18 00:06
お礼

そうですよね。
入りたければどーぞ。
ってなんだかイヤですよね。。

明日電話で聞いてみようと
思います!!
ありがとうございました!

No.4 13/09/18 00:09
お礼

>> 2 なんでも聞かないとダメですよ。 お金や休みは当然話し合うべきでした。 面接とはそういうものです。 合否の結果の時に休みやお金を再度確認し… そうですよね。
終わってからモヤモヤしても
後の祭りですもんね。
面接した相手の方も
めんどくさそうだったので
気が引けてしまって…。

次回からはしっかりしようと思います!!
ありがとうございます!

No.5 13/09/18 00:21
お助け人5 ( 20代 ♀ )

聞けないその気持ちわかります…笑

わたしもなにも聞けず帰って後悔しました…

でも生活するにはお金…
そのお金のために働いて
休みがあるから頑張って働ける

ってことなんで聞いた方がいいですよね~

頑張ってくださいっ

いいところにご縁がありますようにっ!

No.6 13/09/18 00:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

面接して頂いてる訳じゃない。

面接させてあげてるって内心思い込む事が大切!

[あくまで、表面上は謙虚に]

こっちが偉いと思い込めば、面接って結構簡単。
堂々とした口調。
朗らかな笑顔。
聞きたい事は最低限聞く。
言いたい事、疑問点は聞く。


面接は建前は謙虚、内心は傲慢。

これポイント。

No.7 13/09/18 01:06
お礼

>> 5 聞けないその気持ちわかります…笑 わたしもなにも聞けず帰って後悔しました… でも生活するにはお金… そのお金のために働いて … うわ~。泣
ありがとうございます。。

入ってからは
色々言えるくせに
面接で言えなきゃ意味ないですよね…笑

雇われる側も選ぶ権利はあるわけだからガンガン聞くべきなんですよねー。笑

素敵な職場に出会えたらいいなっ。

No.8 13/09/18 01:14
お礼

>> 6 面接して頂いてる訳じゃない。 面接させてあげてるって内心思い込む事が大切! [あくまで、表面上は謙虚に] こっちが偉いと思い込めば、面… そうですよね。
雇う側も雇われる側も
平等であるべきなんじゃないのかな…
とか偉そうに思っていて、
いつもは、
自信満々で受けていたんですが
あまりにも取っ付きにくいし
つまらなそうな
面接官で出鼻をくじかれました…

仕事なんて大抵の人が
つまらないしやりたくないって
思っているみたいで、
だからこそみんなでいい環境をつくれたらいいのに、上司がこれじゃ…ってなってしまいました。

これからもめげずに面接は
その心持ちでいかせていただきます!!

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧