注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

家庭旅行

回答5 + お礼5 HIT数 1897 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/09/20 00:21(更新日時)

先月、私・私の娘(小学6年生)・友人・友人の娘(中学1年生)とランチをしました。

色々話す中で、友人の娘が「ママはどこへも連れて行ってくれない。」と悲しそうな顔をしました。
友人はご主人と不仲で「旦那と出掛けるなんて有り得ない。」と常々言ってました。

私が知る限り、友人が娘と旅行した話も聞きません。

うちは母子家庭ですが学校の長期休暇には娘と色々な所へ旅行します。

中学1年生まで一度も家族旅行した事ないとは何とも気の毒な思いです。

今まで一泊でTDRやUSJに誘いましたが、なんやかんやで断られました。

友人の娘が気の毒で、お土産を渡す事もやめました。

子供が中学生になるまで、日帰り旅行すら一度も無い家庭ってあるのでしょうか?

No.2002323 13/09/17 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/17 23:03
通行人1 ( ♀ )

行きたくても行けない家庭もあるのではないですか?
他人の家庭の事は、上辺だけじゃわかりませんよ。

何故、いつも価値観を押し付ける人がいるのか・・・。

自分は自分でいいじゃないですか?

No.2 13/09/17 23:03
通行人2 ( ♀ )

ありますよ。うちはとても仲がよい家族でしたが旅行に行った事はなかったです。私が大学生の頃始めて家族で温泉に一泊旅行しました。その一回きりですね。旅行行った事ない=可哀相って…なんか不快です💧

No.3 13/09/17 23:16
通行人3 


うちも両親とも働きで忙しい日々を送っていたので、旅行はおろか食事に
行くことなども全然なかったですね!
成人して余裕ができたら逆に行くようになりました😃

No.4 13/09/17 23:21
通行人4 ( ♀ )

自営とか、農家とかならなさそうだよね。

可哀想とは思うよね。

小さい頃の思い出ってやっぱりかけがえのないものだよね。

都会育ちの私は大自然の場所に一泊とかすると本当に貴重な体験だったもんな。

No.5 13/09/17 23:27
お礼

>> 1 行きたくても行けない家庭もあるのではないですか? 他人の家庭の事は、上辺だけじゃわかりませんよ。 何故、いつも価値観を押し付ける人が… 有難うございます。

友人とは25年ほどの付き合いで、独身の時は一緒に国内・海外旅行しました。

ご主人が家族サービスしてくれればなぁ…と思います。

No.6 13/09/17 23:31
お礼

>> 2 ありますよ。うちはとても仲がよい家族でしたが旅行に行った事はなかったです。私が大学生の頃始めて家族で温泉に一泊旅行しました。その一回きりです… 有難うございます。

友人の娘が涙ぐんで友人に訴える姿を見て可哀想だと思いました。

No.7 13/09/17 23:38
お礼

>> 3 うちも両親とも働きで忙しい日々を送っていたので、旅行はおろか食事に 行くことなども全然なかったですね! 成人して余裕ができたら逆に行… 有難うございます。

私の両親は自営業で、父親は家族サービスなんて頭に無い人でしたから家族旅行なんて一度もありません。時代だったと思います。

その反動か、私も社会人になって旅行三昧でした。

No.8 13/09/17 23:44
お礼

>> 4 自営とか、農家とかならなさそうだよね。 可哀想とは思うよね。 小さい頃の思い出ってやっぱりかけがえのないものだよね。 都会育ちの私は大… 有難うございます。

今の時代、学校は休みが多いので家族で出かけて子供に思い出が残せますよね。
娘のクラスメートなんて、時々、旅行の為に学校を休んでいる子が居ます…それはどうかと思いますが、親の都合なのでしょうね。

No.9 13/09/18 05:56
通行人1 ( ♀ )

相手は、主さんのお子さんの事を
母子家庭で可哀想。やはり、父親がいないとね~、って
思ってるかもね

そういう事を言われたら 嫌ではないですか?
主さんに賛同して、悪口言えば満足ですか?

No.10 13/09/20 00:21
お礼

>> 9 再レス有難うございます。

うちが母子家庭なのは事実で、何と言われようと気にしません。

何と言うか…友人はご主人と不仲と言いながらも、ご主人の実家へ足を運び長男の嫁として義両親のお世話をしたり何かと尽くしています。
友人は、ご主人をボロクソに言いますが心底愛してます。
友人は元々、男性から言い寄られモテるタイプでしたが振ってました。
ご主人は付き合ってる時から冷たい態度の印象です。

友人の娘が「どこへも連れて行ってくれない。」は友人の言葉でもあるように思いました。

友人は、なぜかご主人に対して素直になれないみたいです。
『三人で旅行しようよ。』の一言を言い出せない…言いたくない。ご主人からの言葉を待っていると思います。

すみません、変な話になってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧