注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

アドバイスお願いします

回答4 + お礼4 HIT数 720 あ+ あ-

りむ( bM8MCd )
13/09/20 04:54(更新日時)

初めて投稿します。アドバイスお願いします。学校の友達の悩みです。Aさんについて。
Aさんは同い年なのに上から物を言ってきます。B、Cさんも嫌っています。でもみんなAと仲良くしています。恐れられているからです。私もその1人です。自分にいらつきます。B、Cは私と話しているときにはA嫌いとか言っているのに最近A、B、Cで仲良くいます。AがBとCを誘って私をわざと1人にするような感じで。BもCもこっちをみながらもAのそばにいきます。最近私とAは色々あり、少し険悪なかんじなんです・・・もともと私も苦手だし、Aにとっても私は低い位置(いつも物を上から言われるし口調態度とかが)なんです。
夏休みAが忙しかった時にやらないとなことを手伝ったんです。そのときに借りたものがあって夏休み明け会ったときに返したんです。そして1週間くらいたった昨日の朝連絡が来て「入れていた袋はいってなかったから返して」と。本当に記憶がないんです、袋なんて。むしろ傷ついてしまわないようにビニールのですが袋にいれて返したんです。本当に覚えてないので「正直記憶がない、ごめん」と正直にいったんです。「貸したんだから記憶ないっていわれても困る」「どんなやつ?探してみる」「〜(物の特徴)」物の特徴聞いても本当に記憶なくて、でも、さがしていたら「ないならいいから、言い訳しないでくれる?」ってAからきたんです。私言い訳というか本当に知らないし、Aが本当に袋に入れて貸したかも証拠ないし・・・そんなことを考えて。でも知らない!って言い張るより謝るしかと思ったんです。記憶はないけど私がなくした可能性もあるので。「私がなくしたかもだから似たようなの買うからもう少し待って。ごめん」と伝えました。「いや、いらない。さっきからいってるけど、なくしたかもじゃなくて○○(私)がなくしたの」と。決めつけられました。本当に記憶ないんだよ!と反抗するか謝るか本気で悩んでいます。明日会うのですが、どのような態度で接したらいいでしょうか・・・。きっと今返信かえしてないのでむこうはフンっ!ってしていると思います・・・。がつんといいたい気もしますが、頭に書いたB,Cに絶対愚痴ると思います。さらに「○○(私)に貸したらなくされる」といったレッテルを張られると思います。今後も授業等で関わらないといけないですし、もうどうしたらいいかわからないです・・・アドバイスいただけたら嬉しいです。

タグ

No.2002442 13/09/18 03:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/18 04:47
通行人 ( ZmKDCd )


悩んで寝れないのかな…?

やっかいなAちゃんに
「記憶がない」ではなく、「最初から袋があった記憶がない。最初から本当になかったよ。だけど申し訳ないから弁償させて」と、もう一度だけ大人の対処をしてみるのはどうですか?悔しいだろうけど。。
おいくつでしょうか?もしそれでもダメなら主さんの親御さんから相手の親御さんに同じ事を言ってもらうのも方法です。なにげに今の主さんの辛い状況を伝えると打開策が生まれるかもしれません。


No.2 13/09/18 05:04
お礼

>> 1 聞いてくださりありがとうございます。
やっぱりガツんとキレるよりも冷静に聞いてみて、認めて謝った方がいいですよね。
恥ずかしながら大学生です。こんなことで悩むなんてバカだなとも思いますが、Aさんの言動にイラッともしましたし、誰にも言えなくて悔しいし、なにより今日どうしたらいいのかわからなくて・・・幼稚ですいません・・・><
話せて意見もいただけて少し楽になれました。ありがとうございます!
今日頑張って話して謝ってみます!

No.3 13/09/18 05:47
通行人 ( ZmKDCd )




主さんは全然幼稚ではないですよ。相手が幼稚なのです。キレてやろうと思えば、いつだってキレてやる!そう強く思って頑張って!

上手くいくことを祈っています。



No.4 13/09/18 06:58
先輩4 

困ったチャンですね。その人は少し幼いんでしょうね。
しかし口で悪口を言っても、態度は別の人は大人になればもっと沢山います。
ですから今のうち社会勉強と思って嫌な人ともうまくやっていきましょうよ。

No.5 13/09/18 09:20
通行人5 


主さん含め他の人もその子のことが苦手だったら、数では勝っているのですし
3人でAさんから離れるというのはどうでしょうか?なんだか楽しくなさそうですし💦

No.6 13/09/20 04:43
お礼

>> 3 主さんは全然幼稚ではないですよ。相手が幼稚なのです。キレてやろうと思えば、いつだってキレてやる!そう強く思って頑張って! … お礼遅くなってしまい、申し訳ないです。すごく力になりました!
悔しかったですが、謝りました。
『そう、正直になくなったって言ってもらえたら気分よく許す』と少し嫌な言われ方しましたが、我慢しました。
今は前と戻りました。本当の仲良しな友達にはなれないと思いますが、大丈夫そうです!ありがとうございました!

No.7 13/09/20 04:49
お礼

>> 4 困ったチャンですね。その人は少し幼いんでしょうね。 しかし口で悪口を言っても、態度は別の人は大人になればもっと沢山います。 ですから今の… ありがとうございます。
お礼遅くなってしまい、申し訳ないです。
たしかにこれからも気が合わない人とかもたくさんいるだろうし、そんなのには負けないくらい強くなりたいです!
キレたりのつよさではなく、くよくよしたりしない頑張るつよさを持ちます!
ありがとうございました!

No.8 13/09/20 04:54
お礼

ありがとうございます。
たしかにそれは思います。どうしてもおそれる気持ちがあるんですよね・・・
しかも今後の事も考えてしまいますし・・・
人間関係は難しいですね(>_<)
でも頑張っていこうと思います!
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧