注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

カラオケ

回答6 + お礼5 HIT数 890 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♂ )
06/11/29 14:34(更新日時)

皆さんはカラオケで「これは誰も知らんやろなー…、でも歌いたいなー」という曲でも歌いますか❓
それとも、そこそこ売れて知名度のありそうな曲を選びますか❓❓

今度、平均年齢55才の中で歌う事になり、選曲に迷っています。
非常にくだらない質問ですいません。
お暇でしたら是非。

タグ

No.200247 06/11/29 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 00:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

その年齢の方達とならオールディーズが喜ばれそう😃
🎵ルイジアナ・ママ🎵大好き🌹

No.2 06/11/29 00:44
お礼

>> 1 早速レス有難う御座います。
オールディーズ…すいません余り知らなくて🙇

演歌も苦手なんで、70年代フォークあたりも考えてます。
また色々調べてみます。

No.3 06/11/29 00:58
匿名希望3 ( ♀ )

涙そうそうは知っていそうじゃないですか?

No.4 06/11/29 01:47
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

3です…ごめんなさい。主さん男性でしたね…。サザンは?どうですか??本当、失礼しました。

No.5 06/11/29 02:01
通行人5 ( 40代 ♂ )

70年代のフォークなら、吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、を抑えて置けばいいんじゃないですか?後、80年代でしたら、アリス、チューリップなど、どうですか?

No.6 06/11/29 02:15
お礼

>> 4 3です…ごめんなさい。主さん男性でしたね…。サザンは?どうですか??本当、失礼しました。 有難う御座います。
『涙そうそう』はビギンも歌ってますし、男女問わずでいける曲みたいですね。
確かに名曲ですから、誰でも「あ、どっかで聞いたような…」で受けが良さそうです。
一度練習してみます‼

No.7 06/11/29 02:23
お礼

>> 5 70年代のフォークなら、吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、を抑えて置けばいいんじゃないですか?後、80年代でしたら、アリス、チューリップなど、ど… 有難う御座います。
フォークは良い曲が多くて好きです。
やはり吉田拓郎とかは王道ですね。
「唇をかみしめて」とかはたまに歌います。
あと大瀧詠一好きなんで「さらばシベリア鉄道」なんてのも。

アリスの「チャンピオン」は若い人でも歌ってますね。
また、色々検討してみます。

No.8 06/11/29 05:06
匿名希望8 

福山雅治はいかかですか?
静かなな感じの曲が多いから、まあり浮かない気がする
おじさんの年代に合わせるのは、無理してる感じがするかも

No.9 06/11/29 11:49
お礼

>> 8 有難う御座います。
「桜坂」好きです。

何だか薄々、無理に合わせるのも不自然かな❓とか思ってました。
また検討してみます。

No.10 06/11/29 11:59
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

無理して合わせなくてもいいけど。…でも全く知らない歌はわからないなぁ。特に早口な歌で歌詞が冗談ぽくてメロディ聞いたことないと聞いてて苦痛(前に職場の若い男の子がそういう曲を歌った。しかも下手)、感想求められても困る時があるかな。

No.11 06/11/29 14:34
お礼

>> 10 確かに…余りにも、一緒にいるメンバーに合わない曲を🎵歌われると落ち着かなくなりますね。
曲によっては『知らない方が悪いのか⁉』とも思いますけど💧

私も20代の頃、マイナーなのが好きだったので(135とか)🎤カラオケではかなり困りました💦

なので『好きでは無いけど受けそう』で選曲してます。
気を使い過ぎでしょうか💧
レス有難う御座いました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧