注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

学年行事 気が重いです

回答10 + お礼2 HIT数 7549 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/09/24 14:04(更新日時)

小学校の学年行事(親子皆でゲームしたりする)ってどこの学校もあるのですか?
学年行事がもうすぐあります。
ドッヂボールをするみたいです。
特に親しいママさんがいないので 行きたくないですが、子供のために毎年行ってます。今回は私が苦手なドッヂボールで 余計に行きたくないのですが、子供のために行くつもりです。
この学年行事に やる意味ってあるのでしょうか?
親同士の交流のため?でしたら無意味だと思います。仲良しママさんでくっついてるからです。
親子で楽しむため? なら仕方ないです(;_;)

みなさん 学年行事にはちゃんと参加してますか?
ノリノリで参加してますか?私みたいに嫌々な方もいますか?

タグ

No.2002515 13/09/18 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/18 11:00
通行人1 

こんなのやだって学校に言ったら変えてくれるかもしれませんよ。

No.2 13/09/18 11:06
専業主婦さん2 ( ♀ )

うちもクラス事に年1回必ず何かありますよ。もう下の子は終わりましたがうちもドッジボールでした。今はボールも柔らかいし子供達が張り切ってて、私は1度もボールに触らず終了しちゃいました。

上の子もドッジボールではないですがもうすぐあります。好きではないですが子供のためだし、行ったら行ったでそれなりに楽しいです。子供が嬉しそうですしね。

私も会えば話をするくらいで仲良しなママさんは特別いませんよ。でも役員をしていろいろする大変さを分かってますし出席します。

子供さんのためだと思って数時間の事ですし、出席されたらいいのではないでしょうか。

No.3 13/09/18 11:22
通行人3 


そーゆう行事嫌ですよね、好きな方は好きかもしれませんが
運動苦手だったりママ友関係が良くない方にとっては苦痛でしょう😭
子供のため、とはいえ無理しないで下さいね😱

No.4 13/09/18 11:25
専業主婦さん4 ( ♀ )

ウチの息子の小学校でも、ありましたよ。

私は、学校での子どもの様子を見るために、毎回行っていました。
参加型授業参観だと思っています。

授業参観と違って、子どもたちはみんな伸び伸びと動き回っているから、
教室では見られない息子の交遊関係や、子どもたちの性格が垣間見えて、とても面白かったですよ。

家で子どもから友達の名前を聞いたときにも、あのドッヂの上手な子か、とか
イメージしやすくなり、親近感がわいて話がよくわかるようになりました。

No.5 13/09/18 11:46
通行人5 ( ♀ )

転勤で小学校は3校渡り歩きましたが、うち1校はその行事がありました。
やたらと気合の入った綱引きして翌日筋肉痛に・・・。
行く前は面倒だと思ってもやれば楽しいと思います。
行かないと子供がさびしがりますしね。

ママ友作るには時間が足りないとは思いますが、顔見知りを増やすという意味では意義があると思います。
特に中学に上がると保護者同志で何かするというのがかなり減るのに、学校では厄介なこともおこりがちです。
小学校のうちに顔見知りを作っておいた方が良いですよ。

No.6 13/09/18 12:36
通行人6 ( ♀ )

私は運動が苦手なので見学していました。
参加しなくても子供はお母さんが来ているというだけで嬉しいと思います。
顔を見せるだけでいいですよ。

No.7 13/09/18 18:42
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

学年行事はないです。

No.8 13/09/19 09:29
お礼

みなさん ありがとうございます。

子供が来てほしいというので、頑張って行ってきますー(;_;)

皆さんも頑張ってますもんね(>_<)

学年行事のない学校 羨ましー(>_<)

No.9 13/09/19 11:05
通行人9 ( ♀ )

うちもあります。しかも、去年、ドッチボール。私も仲のいい人なんていないけど、皆ママが来てるのに行かないなんて可愛そうと思って行きました。
そしたら、親が本気になって、強いボールを、大人に向かってなげていて、私の頭に当たりました。(ボールが2個使っているとき)
親が本気になるなとムッとしましたが、子供の為と怒りを静めました。
子供の為、ですかね。

No.10 13/09/22 01:25
通行人10 ( ♀ )

嫌な気持ちよく分かります
運動系なら御主人に行ってもらってはいかがですか?
お父さんと参加の子も結構居ますよ
お父さん方も子供に良いとこ見せたいのかここぞとばかりに張り切ったりしてますね
親子で参加の学校行事は大体は御主人がお休みの土日祝にあったりするので頼んでみては?
体力系は男性の方が向いてるかも
通常の授業参観は主さんが行くようにして

No.11 13/09/22 10:34
お礼

9さん 10さん ありがとうございます。

9さんところ ボール二つも使ったんですか((((;゜Д゜))) しかも大人の本気は痛いですよね~(;_;)頭にぶつかったなんて(>_<)
子供の本気ならまだ大丈夫だろうと思ってたけど(;_;)恐くなってきました。

10さん うちは平日の5時間目なんです(>_<)
土日なら主人に頼みたかったですぅ(;_;)
けど、男性が入ると ママさんたちは余計いやがりそうですね(>_<)
うちは平日なのでママさん率高いです。数名旦那様きてますが、だいたい子守りされてます。今回旦那様が参加してたら泣きます(;_;)

No.12 13/09/24 14:04
通行人12 ( 30代 ♀ )

お勤めされている保護者の方は、たいてい欠席されてます。私は有給とって毎年参加してきました…が、もう高学年ですし、欠席されている保護者の方も実際いますし、もう休んでもいいかな~と思案しています。今年は役員も当たっちゃいましたしね。正直、学校へ顔出す機会がイヤでも多いし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧