注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

給料の金額

回答19 + お礼5 HIT数 2472 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/12/01 02:24(更新日時)

33才・派遣・女。
毎月赤字なので仕事変えようかと悩んでいます。
手取り27万円って多いですか?
自分ではすごくストレスがたまるほど節約しています。
まわりの友人(正社員)もそんなにたくさんもらっていないといいますが、金額までは教えてくれないし、ボーナスだってあるし。(派遣はボーナスなし)
給料の金額に問題あると思います?生活の仕方に問題あると思います?
人それぞれだとは思いますが、参考意見を聞かせてもらえませんか?

タグ

No.200264 06/11/29 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 00:28
匿名希望1 

毎月赤字って何に使うのですか?僕は毎日くたくたになって働いて5750円です。うらやましいです(;_;)

No.2 06/11/29 00:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

出資や生活費によりますが、一人なら十分やっていけます。貯金も少なくても2~3万できそう。

No.3 06/11/29 00:32
匿名希望3 ( ♀ )

人それぞれですが…まず生活を見直してみては?収入、支出等… 1人暮らしならそれだけ貰えればじゅうぶんだと思いますが…。私は家族3人で貯蓄やらさっ引いても家賃光熱費諸々…生活は20万円でしてますよ(^_^;)

No.4 06/11/29 00:36
匿名希望4 

一般の事務職やパートなんかだと 多くても20万円ももらえないですよ😣

No.5 06/11/29 00:47
匿名希望5 

収入に似合わない生活をしてるわけですよね…。

まずはライフスタイルを見つめなおされては?

No.6 06/11/29 00:52
通行人6 

きつい言い方で申し訳ありませんが、倹約の才能がないと思います。どんな生活をしていらっしゃるか分かりませんが、一人暮らしなら十分な金額ではないでしょうか?派遣は不安定だと思いますが。第三者に収支チェックをお願いしては如何ですか?転職されてさらに高い収入が得られても収支感覚がおかしいと元の木阿弥になりそうな~勿論、私の勝手な想像の部分があるのでお許し下さい。

No.7 06/11/29 00:53
通行人7 ( ♂ )

家賃とか食費まで入れて6万借金返済50万で必死に稼いで返済して後一年の我慢です仕事は営業です

No.8 06/11/29 01:02
通行人8 ( ♀ )

えっ!手取りで27万で一人暮らし足りない!?
うちは25万で家族4人で貯金も出来てそれなりに暮らしていますよ。
何に使っているんです?

No.9 06/11/29 01:04
通行人9 ( ♀ )

私の住んでるところは物価が安く、最低賃金?もマジで最低なので、手取り27万なんて夢のよーな話です。羨ましいわぁ✨(もうどこの県かバレちゃったかな)私は夫と共働きですが二人で20万いくかいかないかです。でも主さんはまだ花の独身✨でも、家族3人なんとかやってこれてます。いくら物価安くてもそこまでの差はないと思うんだけどなぁ…支払いとかが大きかったりするのかな?
自炊してますか?そういうのでも変わりませんか?

No.10 06/11/29 02:12
お礼

みなさんありがとうございます。
子供のころは、お金でしか愛情表現できない親に育てられて、大人になってからは親の借金肩代わりするハメになったので、金銭感覚がゆるい上、執着心が強いんだろうと感じていましたが、はっきり指摘いただき、スッキリしました。
判断基準をお金に求めてしまうところがあり、毎日21、22時まで残業しても私はこれだけしか稼げないんだと思い虚しくなってしまって。
残業代なかったら21万とかだし、先月は平日日数の関係でいつもより少なく、このまま派遣を続けることに不安を覚えてしまいました。
でも私の考え方が甘かったようですね。恵まれた職場だと思って頑張ります。

No.11 06/11/29 02:14
通行人11 ( 30代 ♀ )

転職と言っても、それ以上もらえる所を探す方が大変そう・・(^-^;
何か特殊な技能があれば別ですが・・

No.12 06/11/29 02:53
お礼

支出ですが、会社関係が多いかな。
飲み会とかのお付き合い。職場に馴染みたいし、お金が原因で断るのってつらいんです。
あと昼食。まわりの子は外食派だったのですが私が来てからは買い弁当に付き合ってもらっています。それでも結構かさみます。
それと最近痩せてしまい(元々太っていたので痩せるのは嬉しいのですが)洋服代がかかってます。営業職なのでスーツも必要だし。
たまには友達にも会いたい。
背伸びというか見栄っぱり?でも家で一人でじっとしていると人生虚しくなって死にたくなったりします。
でもみなさんバランスとって上手にやりくりされているんですね。
自分を卑下せず、無理せず、我慢できるよう努力してみます。この年でお恥ずかしい話ですが。
ありがとうございます。

No.13 06/11/29 02:57
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

派遣は、しんどいし辛いし不安ですね。
27万でもそっから年金と保険払ってやからそれに残業して27万は、派遣ならしんどいと思うけど。業績ですぐにきられるし、ボーナスないしね。一見高そうに見えるのが派遣の給料やと思う。

No.14 06/11/29 03:06
お礼

>> 11 転職と言っても、それ以上もらえる所を探す方が大変そう・・(^-^; 何か特殊な技能があれば別ですが・・ そうですよね…
今の職場は大手で、社員さんと派遣さんの給料は雲泥の差。身近にそういう人がいると卑屈な性格ゆえやっかみあります。私ってダメですね。

No.15 06/11/29 12:57
通行人15 ( 30代 ♀ )

でも転職すると、よほどの技能でもないとその金額から下がる可能性大ですよ。勤務時間や職場環境も下がる可能性ありますし…

私は今就職活動中です。まえは派遣で現場管理の立場でもあり、残業も月70以上と多くそこそこもらっていましたが…(と言っても20前半だけど)管理職が嫌で退職したから後悔はないけど、管理職にあがる前の職場環境、仕事内容、人間関係もめちゃめちゃよかったので…、面接通過しても自分の中で決めるまでに時間がかかってしまっています。

資格もってて経験者でないと応募しにくい職種ですが、それでも給料少ないのが残念です。
そこまであまり給料には執着してなくて、勤務先の雰囲気と残業30時間いないと休み隔週以上で車通勤しないでいいところ(しぼりすぎかな?)と個人的には条件緩いつもりだけどいざやめてみるとなかなか求人がでなくて…

だから転職よりも収支見直す方が早いかと思いますよ。今は貰えてもボーナス少ないですしね…。転職する場合は慎重にしたほうがいいと思いますよ。
手取り27は羨ましいです
(>_<。)

No.16 06/11/29 23:30
お礼

私は自分のこと買いかぶりすぎていたようです。
意見やアドバイス、励ましどうもありがとうございました。
今日はずいぶん久しぶりにすっきりした気持ちで仕事できました。
環境や仕事内容には結構満足してます。
ただ前職に未練があって、何かと落ち込みがちだったのですが、今回みなさんのおかげで、今の職場の良さを再発見できました。
前向きな気持ちで今の仕事続けていけそうです。本当にありがとうございました。

No.17 06/11/29 23:59
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私は派遣ですが、手取り12万とかです。 実家なので、食費とかはほとんどかかりませんが、2万ちょっと家に入れて、お昼はお弁当を持って行ってます。 朝、時間がないのでおかずは冷凍食品なのですが、けっこう節約できます。冷凍食品は半額のときに買いだめして…飲み物は買わなくていいように、タンブラーにお茶を入れて持っていきます。

いろいろな商品の底値を覚えて、定価では買わないようにしたり…
5万は貯金にまわして、なんとかやりくりしています。 主さんは私の倍以上の収入があるので、食費やこまかい出費を減らせば、自由なお金が増えると思いました。

No.18 06/11/30 00:09
匿名希望18 ( 40代 ♀ )

ぜったいに多い方でかなり恵まれているとおもぃます。

No.19 06/11/30 08:14
通行人19 ( 30代 ♂ )

普通だと思いますよ。正社員はもっと安いはずです。 もし親と同居だったら貴族組だと思いますよ。   そりゃ上を見ればきりがないですよ。井川なんてヤンキース移籍金30億ですから

No.20 06/11/30 09:09
通行人20 ( ♂ )

金額は地域差、内容差が大きいです。
主さんのお住まいの地域がどこかはわかりませんので全国平均でお話をします。

業務内容による差もありますが、派遣社員の平均で考えたならば、間違いなく主さんの手取りは高いです。
かなり高い部類です。
全国で派遣社員の平均手取りを出したら、間違いなく20万以下の数字がでます。


今は格差が大きくなって、多く貰う方がいる反面、少ない方の割合が増えています。
派遣社員でも主さん以上の金額を貰う方もいますが、実際のところは、少ない人のが圧倒的大多数です。
派遣労働者の大多数、6~7割方は20万以下の手取りで働く方々ですよ。

正社員との比較
月収は若干多い場合が多いです。福利厚生やボーナス分などで社員のが絶対総額は多いです。
なぜなら人件費、経費を少しでも減らしたいがために企業は派遣や契約社員をつかうのですから当然です。


なぜ赤字なのかはわかりません。
借金があるとか事情がわからないのでなんともいえませんね。
借金とか、養育費など仕送りせねばならない状況でないならば、生活の見直しすべきではと思います。

長文失礼いたしました。

No.21 06/11/30 12:28
匿名希望21 ( ♀ )

そんなにもらってるなら十分生活できるでしょう!!

No.22 06/11/30 14:02
匿名希望22 ( 20代 ♂ )

派遣は不安定で、ずっとは働けないから今のうちに貯めとけば?

No.23 06/11/30 16:19
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

毎日お仕事ご苦労様です‼うちは家族3人で旦那の給料(手取り23万)で暮らしてます‼貯金も毎月3万出来ます‼確かに頑張ってるのにこの額の給料か…って思いますよね😢でも基本的な部分を見直してみると大丈夫‼収入に見合った生活をしなきゃいけないだけなんですよ‼借金せずもらった給料で暮らせれば⭕☺

No.24 06/12/01 02:24
お礼

貯金したい。親の世話を考えなきゃいけない年齢に近づいてきたし。
時給上らない所だから、習熟度が上がる→効率上がる→残業減る→給料減るなの。今の給料多い方と言っていただいてよかったです。今の金額がピークだと思うので。
やりくり頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧