心の綺麗な人ほど損をする世の中
心が綺麗な人ほど、影で泣いている姿を見てきました。
心に病を持つ人ほど、心が綺麗だからゆえだと思います。
嫌な人がのさばって、綺麗な心を持つ人が泣きを見る、なんだか不条理に感じます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
この掲示板には『心に病を持つ人』とやらがたくさん投稿してますが、スレやお礼文を読んだら自己中で構ってちゃんが多いですが…
ああいうのも心が綺麗だからなのでしょうか?
主さんが言う『嫌な人』とはどの様な人でしょうか?
心が汚い人は残念な脳みその持ち主だと思ってます。
自分に素直に生きてこそ幸せな人生だけど、洗脳されまくった世の中では、嘘だらけ上辺だらけで、残念な脳みそ人口が増えた。
見返り求めてる日本人は、人として正確だと思う。
見返り求めない日本人は、日本人として正確だと思う。
それだけしか言えません。
生まれたての人は綺麗かも知れません。ですが、心が綺麗じゃ生きられないですからね
多少汚くても 処世術は必要。狡猾だけどまぁ普通の人と、ピュアだけど面倒臭い人がいたとしたら、社会が求めるのは前者のほうなので。
子供なら、まだそれでもいいんです
でも、大人はそうはいかない。
純粋、綺麗事が通じる世の中では、日本はここまで発展していません。外国に侵略され底辺の国になっていたでしょう。
純粋な大人とは空気が読めない。臨機応変が出来ない。仕事が出来ない人だと思いますが違うかな。
主の言う心の綺麗な人って、何ですか?
成長出来ない、学習能力のないアレな人の事でしょうか。
1才位の子供でも、人を見ますよね。
ひどい目に遇えば、押し潰されて歪んでしまう人が並み。
それを乗り越えて、それでも人に優しかったり、穏やかに強くいられる人は最上級。
病んでしまう人が心が綺麗って、意味が解らない。
「脆いから壊れやすい」って事ですか?大事に守って貰わないと、生きていけない人の事?
そうとばかりは言えないのではと思います。
心が綺麗で幸せに暮らしている人もいます。
歪んだ心ゆえに、不幸になっている人もいます。
主さんが見ていない世界も、たくさんあります。
一概に言えないからこそ、人生は面白いのです。
性悪な人やズル賢い人、人を利用しようとする人、面倒なことや大変なことを人に押しつける人、恫喝して強要してくる人、依存心が強くて甘え上手な人、有ること無いこと人の悪口を風潮する人…
こんな人種が五万といる世の中です。
近寄らないようにしても、親族や職場や近所、子育て関係…等々で全く避けては通れないのが世の中の生活です。
そこで、皆さん普通の人は自分を守るため、利用されないため、不愉快な思いをしないため等々で本来のお人好しの面を封印したり、精神面の武装したりして生活します。
哀しいことですが、普通じゃない人には常識は通用しないからです。
不運にも普通じゃない人と接しなければならない場合は、武装してください。
自分のために、そして自分が愛する人のためにも禍が降りかからないようにするしか方法はないのです。
重ねて言いますが、普通じゃない人に常識は通用しません。
したがってその相手を変えようと努力するのは愚の骨頂ですからね。
心が綺麗な人ほど損をする…
それは全員に当てはまりません。
ただ純粋に心が綺麗な人で損をしている人は少ないと思います。
心が汚くても汚いが故に損している人もいるし
本当に自他共に心が綺麗な人は何だかんだ周りに守られて
汚れずにすんでいるから
損ばかりはしてないと思います。
全く周りに関わらず
心が綺麗なままでいられる人なんていますか?
他人に関わると
心は多少汚れるし
綺麗なままではいれません。
主サンが何を思ってこのスレたてたのかは
完全にはわりませんが
心に病をもつかは
心が綺麗だからではないと思います。
心が綺麗な人がみんな心に病をもっているわけじゃないからです。
心が弱りやすい人が心に病をもちやすい
ならわかりますが
心が綺麗だから病を持っているって
そう思ってないと
やってられないほどに
弱ってるから
何かのせいに
誰かのせいにしないと
いられないくらい
弱いから
病になっているんじゃないですか?
そこに心が綺麗だとかつけて
美化しようとしてるところが
さらに情けないですね。
きつく感じましたか?
それでしたらゴメンナサイ。
この世は弱肉強食だからね。
どんなに文明が発達しようが根本は変わらない。
なのにそこを見落として、筋が通らない、正しくない、道から外れているなど自分の正義以外をを除外しようとする。
でも弱いから通らない。
そして外部に心をねじ曲げられてしまう。
それに対抗できず対応できないから、病む。
つまり自分一人の力なんて弱いって分かっていないからじゃないのかな。
心の綺麗な人は誰よりも強くなって、頂点に立てばいい。
途中で綺麗事がまかり通らない世の中だって分かるかもですが。
平和な日本以外に目を向けたらいい。
心に病を持つ人=心が綺麗な人ではないですよ。
自己中で、世の中思い通りにならない事から逃げてるだけの人もいますよね。
心が綺麗だからじゃなく、弱いだけの人もいますよ。
確かに、主さんの言う事も一理あります。
納得できる部分はたくさんあります。
理不尽な事で嫌な思いをしてる人はたくさんいますよ。
良い人なのに、嫌なヤツのせいで辛い思いをしてる人もたくさんいます。
でも嫌な思いをしてる人全てが、心が綺麗かといったら違うでしょう。
そうではないですよ。
憎たらしい人のせいで、嫌な思いをしながら生きてる人はたくさんいますし、そのせいで心が病んでしまった人はいるでしょう。
でも心が病んだ人全てが、心が綺麗かといったら、そうではないでしょう。
主さんの言う、心が綺麗な人ってなんですか。
私にはよくわかりませんね。
嫌なヤツのせいで、嫌な思いしたり、辛い思いをしてる人だって、良い人ばかりではないし、そういう人だって、汚い部分を持ってる人はたくさんいますよ。
心が病んでる人は心が綺麗な人なんて、主さんの言ってる事は、嫌な世の中を受け入れられない人、弱い自分を正当化したい人の言い訳に聞こえます。
長期的に見たら、心の綺麗な人の方が幸せになっていると思う。
信頼とか人望とかを得ていると思う。
一方、根性悪い人は末路は悲惨。
その場しのぎの上っ面な人間関係しか築けないから。
心の病は、心が綺麗でも汚くても普通でも、罹り得ます。
そんなの、その人それぞれだ。一くくりにしないでおくれ。
過去、心が純粋だから。心の病になったと信じていた友人が…
化けの皮が剥がれた!
病気を機にやりたい放題‼
浮気・不倫・家庭内暴力・嘘・借金・エトセトラ…
『あたしの本性を見せつけてやるわ(笑)!』だと。
縁切りしました。
心が綺麗な人ほど損をする、は分かります。
でも心に病がある人イコール心が綺麗はちょっと...???
病気にあぐらかいて印籠みたいに振りかざして好き放題する人なんて腐るほどいますよ
現に私は精神病持ちで通院してますが心が綺麗かと聞かれれば自信ないです
ただ弱いだけだと自分では思っています
本当に心の綺麗な人って存在するのかなあ?
性格の悪い奴がいるのは分かるけど。
表向きは綺麗に見えても、本当の心の中は似たり寄ったりだと思うけどな…
でも本当に心が綺麗な人がいるなら、この世の中では行き難いと思う。
そうでない人が大多数で、その人たちが常識を決めてしまってるからね。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

