注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

居酒屋での出来事

回答35 + お礼7 HIT数 5889 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
13/09/25 22:36(更新日時)

旦那と二人、さっきまで近所の中華料理店で食事をしていました。
個室ではなく割とこじんまりとしている見せ場です。大学生らしき10人以上の団体がかなり大声で盛り上がっており私と旦那2人で話をしようにも聞こえないくらいうるさくて。店員にも二回注意してもらいました。うるさいなと見ていたらブスと言われました。
あまりにもうるさいので早々に食事を切り上げ外にでるとその団体の一人の男が電話してました。その男に、いくつですか?すごいうるさくて周りに迷惑だから少し考えたらどうかと言い、帰ろうと歩いていたところ後ろからその団体の男が追いかけてきて、てめーら雑魚に言われたくないわくそやろうといってきました。
言い返してそのまま帰ってきましたが怒りが収まらず、うるさくしていた向こうが悪いと思うので言い返してきたやつに一言言ってやろうとし旦那に引き止められ帰ってきました。
口で言ってやり、手を出すつもりはなくいましたが何もせず帰ってきて正解ですか??
ブスと言われたのは初めてで腹が立って仕方ありません。しかも悪いのは騒いでいた向こうです。

No.2003937 13/09/21 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/21 23:40
働く主婦さん1 

手を出した時点で負けですよ。主さんは頑張りました。
お酒が入っていたのもあるんだろうけど、なんか自分の事何様だと思ってるんだって思う学生が多いですね。

No.2 13/09/21 23:41
お助け人2 

見ず知らずの人。
しかも、今後、その人はあなたの人生になんの関わりも影響もない人です。
無視が一番です。
今のご時勢、簡単に刺されてしまいますから…💀

No.3 13/09/21 23:50
通行人3 


大学生とかって、集団でいると強くなった気になってなんでも言ってくるし
まともに相手にしない方がいいです、
学校が分かれば連絡してやりたいくらいですね💢

No.4 13/09/21 23:57
お礼

書き込みありがとうございます。
手を出したらその時点でアウトですね。あいての大学生の男は周りの大学生に止められて店に戻っていきました。

あれから二時間たちますが怒りが収まりません。旦那の前で他人に暴言を吐く自分を見せたのも初めてです。私もお酒が入っていたので汚い言葉で言い返しました。。
帰り道、旦那とそのことで言い争っているとその大学生の数名が横を通り過ぎていきました。追いかけてきた大学生はいませんでしたがもしいたら言い返していたと思います。私は女ですが旦那以外の男に罵声を吐く自分に驚いています。

No.5 13/09/21 23:58
通行人5 

ブス それは単にイヤミを言いたかっただけだろうな
だがそんな客いたら考えてしまうね

No.6 13/09/21 23:58
通行人6 

この手の輩は単純に自分の行為に水を差されると頭に血が昇って暴言を吐く困ったちゃんなだけです。なので本心からそう思ったというより適当な罵り言葉だけそうなっただけです。あまり深く悩まないで下さい…ちなみに同じ女性でも所々年齢上になると「ブス→ババア」に変わります(実話)…何の慰めにもならないかもしれませんが上記の分だけマシかもしれません(苦笑)

No.7 13/09/22 02:08
通行人7 

犬に人間の言葉は通じない。
言うだけ無駄です。


(……あっ、そのレベルなら犬の方がまだ賢いですね(笑)。)
🐶✨✨✨

No.8 13/09/22 02:32
通行人8 

①お酒を提供する店で
②マナー重視でうるさい客は退店させる高級店

そのくらいの店でない限り、うるさい連中は当然はびこっていると思った方がいいです。

注意して素直に聞く人なら、最初から他人に迷惑をかける行為は慎みますからね。

私はお酒を飲みませんので、希望としてはこの世界から酒なんて消えてしまえ~!と言いたいところですが、お酒を好きで上手に飲んでる人にとっては至極の一時だと理解しています。

上手に飲めないクズ共とは、まともな話も通じるはずがないと思っていますので、常時うるさい店には最初から行かないし、たまたまうるさい客がいても運が悪かったと思うに留めています。

このご時世、正しい者が損をする事件も激増してますので、くれぐれもクズに関わってつまらないことにならないようお気をつけ下さいませ。

No.9 13/09/22 04:42
通行人9 ( ♀ )

想像したら
すっごく腹立ってきました。

イキがりたい年代なのは解るんですけどね。。。
でも、いい加減
大学生にもなったら
そういう調子乗ってる感じは
可愛くないですね~。

“雑魚”とかの言葉のチョイスからもわかるように、
まだまだ中身お子ちゃまなんですね。


いづれ恥をかく日がくると思います。


主は
ちゃんと注意もして、その後は不本意ながらも我慢した。
よく我慢しましたよ。
それが最善だったと思います。

No.10 13/09/22 05:21
通行人10 ( 40代 ♀ )

まず「居酒屋」なのか「中華料理屋」なのかで多少は変わりますが
まあ「居酒屋」だとしても団体向けの座敷もあるような店とも違うようだし
大学生側に非があるのは間違いないです。

主さんは思ったことは言わずにいられない、ある意味男前な性格なんだと思いますが
今回可哀想だったのは旦那さんですね。
旦那さんは静かに食事を楽しみたかったのにうるさい大学生客に阻まれた➡それくらいなら許容範囲だったのに血気盛んな奥様のおかげで楽しい食事も終了し
そんな奥様のことも心配で胸を痛めてるのでしょう😔

No.11 13/09/22 09:15
通行人11 

主さんが店員さんにお願いをして注意をしてもらったまでならいいと思います。が、主さんがその後も外で電話をしていた大学生にしつこく注意をしたのは如何なものかと思いますよ。大学生の行為も迷惑だったと思います。ですが尚もしつこく注意をされたら大学生じゃなくてもキレると思いますよ。大学生もお酒が入って楽しくなってつい騒いだのかもしれないですし店員さんから注意をしていただいているのですからその場はスルーをして帰るべきだったと私は思います。

No.12 13/09/22 09:22
お助け人12 


世の中で一番怖いこと…


それはね

他人の恨みをかうことです。


正体不明のどこの馬の糞ともわからない人間とは

関わるべきではありませんよ…


命は1つです

旦那さんとの幸せだけ考えて下さい

常にそう思っていれば

他人の戯言など耳に入ってきませんから


何はともあれ

無事で何よりです

怒るよりも、無事であったことに感謝してください



No.13 13/09/22 09:36
お礼

店員に注意をしてもらってもそれでも騒ぐのをやめず、しまいにはその団体を見ていた私にブス呼ばわり。延々と騒いでいました。こじんまりとしたワンフロアの中華料理店でのことです。騒ぐなら居酒屋でやれよと言いたくなる雰囲気でした。
店から注意をされても平気で騒ぐ彼らに無償に腹がたち、外に一人でいた男に注意したんです。普段から私はハッキリと言う性格ですがこのような見ず知らずの人に注意したのは初めてでした。お酒が入ってなければできなかったことだとは思います。
旦那には心配をかけてしまいました。。

No.14 13/09/22 10:16
お礼

怒りにまかせてあの男へ突っかかっていったら手をだしてくるかもというのは想像していましたけど命にかかわることまでされる危険があると思ってませんでした。
とりあえずは絶対こちらから手を出さなければ警察を呼んでも不利にはならないよなーと。
そいつがどんなやつかわからないですもんね。正しいものが損をする、ほんとにその通りの出来事でした。

No.15 13/09/22 10:18
通行人15 ( ♀ )

他人に指摘されて初めて気がつく事もあるけど、正論をスパッと意見されてしまうと、居たたまれなくなって反感を覚えます。

直接は言わないで、相手に逃げ道を残すべきでしたね。逃げ道を残さないで追い詰めるから、逆ギレされるんです。

No.16 13/09/22 15:01
通行人16 ( ♀ )

その集団にしても主さんにしても…「酒」って人間変えるよね💧
怖い怖い…

と思いました。
理性を失った輩は何しでかすか分かりませんよ。何事もなく良かったです。ご主人のおかげですから感謝しましょうね。

No.17 13/09/22 15:17
通行人17 

煩いので注意する→正論。
だが、少し社会性を身につけた方が良いかと存じます。
正論だけが通じる世の中ではないし。

また、例えば、女性が暴言を吐いてはいけないというのも→正論では?

No.18 13/09/22 15:51
通行人18 ( ♀ )

私なら うるさい団体がいるな…と思ったら、案内してくれた店員に謝って、サッサと退散します

大学生や、新人の社会人の団体(同期会)なんて、ダメと言われて、素直にゴメンナサイと言うような輩じゃない。

そいつらが、後から来たのならしょうがないですけど

それでも、早めに引き上げます。危険なものには近寄らないのが吉だと思うからです。

店員さん(店)にとっては、イヤでも団体はいい客(目先の経営にとっては)だから

強く言えないし、気の毒でもあると思います。

No.19 13/09/22 17:06
通行人19 ( ♀ )

主さん、ブスと言われて、更に腹が立ったのではありませんか?
うるさい団体をすごい顔でにらんだりしたのでしょうね。綺麗な主さんだから、よけいにブスとの暴言は腹が立ちますよ、わかります。
相手が悪いのはその店の誰もがわかっています、それなのにブス!と皆に聞こえるように言われたら、文句言いたくなりますよね。
でも、そこは大人として叱らないと、感情そのままに暴言吐きながら怒るのは、その人と変わりませんよ。
叱るとは冷静に諭す事です、外に出た時に一言を言うにしても、言い方があると思います。無視できないなら、楽しんでるところごめんなさいね、お友達たち少し声がおおきいから気をつけてと伝えてね。と言われたら、相手もわかりましたとなりませんか?

居酒屋で勤務経験ありますので、たまに騒ぐ客に静かにしていただくお願いする事がありました、お酒が入ると声も気も大きくなりがちです。
躾の出来てない学生たくさんいます。
主さんはハッキリ善悪がわかる人だとおもうので、ビシっと意見が言える素晴らしい人です。
それなら諭す術を身につけてくだされば、もっと良いと思います。

No.20 13/09/22 17:47
お礼

店を出て電話している男に、
年はいくつ?うるさくて周りに迷惑だから考えたらどうですか?と言ってやりました。その男は聞いてない感じで電話しつづていました。冷静に怒りを抑えて言いました。
そのあと歩いていると別の男が遠くから雑魚と叫んできました。お前ら雑魚に言われたくないわくそやろうと。
さっきのブス呼ばわりと雑魚発言にカチンと来てこちらも言い返してやりました。
すると向こうがなんだとーとこちらに向かってこようとして周りに止められ帰っていきました。お気に入りの近所の店だったのに。そいつらのせいでもう行くことはないと思います。

No.21 13/09/22 21:21
通行人21 

1番さんのような言い方したら良かったと思う。主さんが言ったことは 上から目線だし、その言い方されたら素直に聞けないと思う。でもここで皆さんがレスくれても それに対しても万感気味になってますよね。

No.22 13/09/22 21:21
通行人21 

19番さんのような言い方したら良かったと思う。主さんが言ったことは 上から目線だし、その言い方されたら素直に聞けないと思う。でもここで皆さんがレスくれても それに対しても万感気味になってますよね。

No.23 13/09/22 22:36
お礼

21さんへ

上から目線に聞こえたのでしょうか。そうだったかもしれませんけど、しかしもともとは再三注意されても騒ぎ続けていた彼らです。それで追いかけてきてまで暴言吐く意味がわかりません。でも反論してしまった私も大人ではなかったですね。
とにかくもう今回のようなことがあっても注意とかしません。みなさん一人一人にお返事できずすみません。書き込み何度も読ませていただきました。ありがとうございます。

No.24 13/09/23 17:36
専業主婦さん24 

単純な意見ですが、集団相手に女の人が
危ないよ。主さんじゃなくても、もしご主人がボコボコにされたらどうするの?
よほど主さんが腕に覚えがあるなら別ですが。危な過ぎる。世間は非常識でいっぱいですよ。

No.25 13/09/23 17:54
通行人25 

ケガをしなくてよかったです。

No.26 13/09/23 20:26
通行人18 ( ♀ )

共感だけされたかったのかも知れないですが

お礼文が、主張ばかりでお礼の形を呈していないものが多いですし
誰宛てかもわかりにくい…

生き方や考え方が自分流で、基本的な考え方を変える気はないのかな、じゃあ何を語ってもしょうがないな、という感じです。

最後に一言つけ加えますが、人生の過程で、取り返しのつかない火傷をしないようにして下さい。

No.27 13/09/23 20:31
通行人27 ( ♀ )

大変でしたね。

主さんは何県の方ですか?

No.28 13/09/23 20:37
通行人28 

まあえぇがな~済んだ事は☝

No.29 13/09/23 20:55
お姉さん29 

レス全部読んでなくてすみません。💦

私も似た様な事があり、頭に来て、とんでもない復讐をした事がありました。😱

やはりなぜかひとりの男が携帯で店の外で話していて、

私はその時ひとりだったのですが、

帰る時で、どうにも怒りがおさまらなかったので、

ニッコリ笑って、「これ、あなたのじゃないかしら?」と言って(相手が電話をきった後)、

店の横の様な薄暗い所にその兄ちゃんを連れて行き、

手を握って相手の手をグーの形にして思い切り自分の顔を(痛いけど)殴り、

自分のブラウスをひきちぎり、ストッキングを伝線させ、

自分の携帯をバキッと折って、その兄ちゃんのポケットに突っ込み、

「ギャー助けてー‼😱」と泣き叫びながら店内に逃げ込み、

お店の人に警察を呼んでもらい、連れてってもらいました。

私も警察で根掘り葉掘り聞かれましたが、

ガンとして強姦未遂を主張し、被害届けも出し、店内にいた仲間と、コソコソ私に危害を加える話をしてました、と何十回でも言い続け、

そいつらその後、どうなったか、知ったこっちゃありません。

私は、私を怒らせたら人生変わりますよ、と教えたかっただけで、

あれから18年経ちました。

スカッとしました。

その位しないと、そういう犬畜生の集団は、いつまでも世の中舐めてかかりますよ。

冤罪だ、と言うなら、何十年でも裁判で戦うつもりでした。


ちょっとした公衆道徳違反が、とんでもない結果を招く、と、思い知らせないと、いつまでも弱い立場の人間は泣き寝入りする事になります。



No.30 13/09/23 20:59
通行人10 ( 40代 ♀ )

↑真似しちゃ駄目な例

No.31 13/09/23 22:04
通行人31 ( 20代 ♂ )

僕も経験あります。大学生?くらいで、若いなー元気だなーって思いましたが、会話ができない程騒がしいので違う店に行きました。安い店なので客層も予想の範囲内です。わざわざ相手に文句言ったり怒ったり、そんな事するために外食した訳じゃないのにつまらないじゃないですか。静かに雰囲気を楽しんで食事したい時は、個室のある店を予約してます。周りの目や声なんかほとんど気にならなくなりますよ。

No.32 13/09/23 22:12
お礼

このような酔っ払いに絡まれるとか初めてで、カーッとなっちゃっていろいろ言ってやりたくなりそれを旦那に止められたんですが、、みなさんおっしゃるように怪我させられたかもしれないし、女一人でなにされたかわからない、、ほんとにそうなってたら恐ろしいです。。口論になる前に帰ってきてよかったです。

こんなこと言った私ですが、私が大学生の立場になり注意されたことがありました。昨年の暮れのことでした。大人数で食事をしていて盛り上がって騒いでいたと思います。でも注意されたからといって相手に腹が経つというより周りに迷惑かけてる恥ずかしさでいっぱいでした。自分が正しいと思っていることが必ずしも相手にそう捉えられないとよーく分かりました。
でも大学生とか高校生の、集団ならなんでも許される、何してもいいと言えるような態度は腹が立って仕方ないです。

No.33 13/09/23 22:48
通行人16 ( ♀ )

主さんは絡まれたのではなく、自分が絡みに行った自覚を持った方が良い…

端からみたら、どっちもただの酔っ払いなんだから。

No.34 13/09/23 22:55
お礼

>> 33 そうですね、、無視していれば済む話でした。

No.35 13/09/23 23:00
通行人35 

バカ達はつるむと気が大きくなります。

頭に来ますがそんなアホ達は、相手にしないのが一番です。

No.36 13/09/24 00:12
通行人36 

カー――ッとくる気持ちはとてもよく理解出来ます。

只、このご時世、どんな事件になっていたか分かりませんよ。
平気で切りつけたり、刺したりしますから何も無くて良かったですね。

No.37 13/09/24 01:11
経験者さん37 ( ♂ )

女性は、こういうケースの場合、「これは殴り合いになる」という空気に鈍感過ぎて、一緒に居る男(彼氏、旦那)としては本当に困ります。

多分、子供の頃から女の子は殴り合いの喧嘩をしないので、仕方が無いのでしょうが…

さすがに旦那さんは その辺に敏感で貴女を止めたのでしょう。
もしも喧嘩になったら、大学生は誰を集団暴行するか分かりますか?
旦那さんです。
旦那さんを袋だたきにします。
私は、男10人に囲まれて喧嘩に勝った人は、現役世界チャンビオン当時のガッツ石松しか知りません。


悪いのは大学生集団ですが、貴女の短気で旦那さんが殺されずに済んだと思い、旦那さんの判断に感謝して下さい。

No.38 13/09/25 09:43
通行人38 ( ♀ )

腹が立ったら文句、こんな生き方してたらいつか殺されそう。自分の身は自分で守らないと。正論振りかざしてご自分はスッキリするかもしれないけど一緒にいるご主人はかなり迷惑かと。あと、一緒にいる女が怒り狂い他人に文句を言う…はたからみたらご主人は相当憐れに見えますよ。ご主人の立場も考えてみては。

No.39 13/09/25 11:01
通行人39 

バカは相手にしない✋

No.40 13/09/25 12:48
通行人15 ( ♀ )

実際、喧嘩を知っている男性ほど、無用な争いの種は避ける傾向あります。別に怖じ気づいてるんじゃなく、慣れた人でも、3人以上はキツイですからね。

No.42 13/09/25 22:36
通行人8 

37さんの言ってることわかります。
私は女ですが、お恥ずかしい話若かりし頃は血の気も荒かったので、後先考えないクズ共の気持ちはわかります。

もし私が旦那といる時に主さんのような事態に出くわしたら、先に旦那のことが気になりますね。
私がトラブルを勃発させたら、旦那も放っておくわけにもいかなくなるのがわかりますから。

それに、旦那は穏やかな人ではありますが、格闘技をかじってた人間なので下手に旦那を喧嘩に巻き込んだらヤバイことになる…だから私も自制できてると思います。

クズとは関わらないのが一番です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧