注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私と私

回答4 + お礼0 HIT数 1093 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
13/09/29 21:00(更新日時)

私は、普段は明るくて冗談も言うし、他人…特に年下の女性には気を使う方で慕われていると思います。

ですが、一方では理不尽なことや覚えの無い状況になると、突然性格が変わり、牙を剥いて相手をとことん打ちのめす暴言を吐いてしまいます。

穏やかな性格を維持しようと思っても、理性が無くなってどうしようもなくなります。

言葉遣いも、普段はおっとりとしているのに、一度腹をたてると別人のように われ、なめとんか! 追い込みかけたる! 私を誰や思うて口きいてんねん! こんなに変わってしまいます。

数年前までは、腹をたてた時の記憶はなく、解離性同一性障害と診断されましたが、この2年ほどは頭の中で やめて! って思う自分がいます。
自分自身が吐き出す他人への執拗な罵声を聞いている自分がいます。

どうにか私の意思で止められないものなのでしょうか?


No.2003992 13/09/22 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/22 01:45
悩める人1 

解離性同一性障害ですか・・・
憤りを感じた時がヤバいんですね。。
記憶がない時もあるなんて、それって、脳か何かの障害なんでしょうか?

No.2 13/09/22 02:23
通行人2 


障害ということでしたら、自分の意思で止められるようなレベルではなさそうですね
お医者さんは、自分の人格との付き合い方など、レクチャーして下さらないでしょうか?😃

No.3 13/09/22 02:56
通行人3 ( ♀ )

わたしもです。頭に血が上りやすいです。
心のままではなく、いったん心にとめて一呼吸してから話すようにします。
それでも収まらないなら、関係ない人に愚痴を聞いてもらいスッキリします。

自分は正しい、ではなく、自分も異常なのだし怒りをバネに見返してやろうと仕事や人生をがんばっていけば、
自信がついて他人への怒りが消えて、
冷静に相手をみれるようになります。

穏やかでいたいって努力されている気持ちがどこかにあるだけでも大したものです
腹がたったら横にしなさいってよくいわれました(^ν^)

No.4 13/09/29 21:00
悩める人4 

私も、頭に血がのぼると トコトン言ってしまいます。
それで何度も、雰囲気を壊してしまい悩むのですが…また の繰り返しです。
私も悩んでいます。
どうしたら、人間関係を円滑に過ごせるようになるんでしょうね…。
誰かが、間違った事をしたり言ったりするのが、どうしても許せない自分がいて、それを正したくなるんです。
言わないと気が済まない。だけど、言ってしまった後に自己嫌悪。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧