注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

クズな生活

回答6 + お礼0 HIT数 1768 あ+ あ-

悩める人
13/10/01 03:25(更新日時)

こんにちは。
専門学生の19歳です。
誰かに話を聞いてもらいたくて投稿しました。
突然ですが僕の家は昔は裕福だったのですが不景気で今は苦しい状況です。
そんな状況のなか僕は医療系の専門学校に通っています。
勉強に励んで就職して親孝行しなければならないのですが、僕はパチンコに行っています。
高校生の頃からパチンコに行っていて一時期は中毒になっていました(笑)
専門学校に入学してしばらくは行ってなかったのですが彼女と喧嘩して気晴らしにパチンコに行ってからまた行くようになりました。
それからパチンコに勝っては負けてはの繰り返しですが負けた時の金額の方が大きくなり友達に借金したりしています。
周1で引っ越しのバイトをしているのですがそれもほとんどパチンコに使ってます。
行ってはダメって分かってるのですが勝って金を取り返すって行ってしまいます。
借金を返して貯金もしたいのですが出来ません。
親にも迷惑かけてるしこんなことも話すことは出来ません。
学校を辞めて働こうと思った時もあったのですが、親は学校頑張ってって言ってくれました。
今では宝くじでも当たらないかなーとかこんな自分は生きてたらみんなに迷惑かけるから死のうって思うようになってきました。

クズな自分を変えてこんな生活を辞めたいです。

しょーもない内容で文書が下手ですいません。
皆さんにとってはしょーもない悩みかもしれませんが...
どうしたら変われると思いますか?
どうしたらお金って増えますか?(笑)
誰か真剣に意見をもらえると嬉しいです

No.2004838 13/09/23 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/09/23 23:44
働く主婦さん1 

応援してくれている親のことも思うと、死のうなんて思わないでくださいね。とにかくパチンコはやめるように、意志を固く持ちましょう!一旦やめることができたんだから、きっとまたやめられると思います!パチンコの前を通らないとか、とにかく遠ざかるように頑張ってください💪

No.2 13/09/23 23:58
AQUA ( ♂ FImnCd )

学校行ってないで働け。以上。

No.3 13/09/24 00:37
通行人3 


学校でやりたいことを見つけたらどうでしょうか?夢中になることの対象を
変えちゃえばいいと思います
もしくは打ちにいく暇ないくらいバイトするとかもいいですね🐱

No.4 13/09/24 01:40
サラリーマンさん4 

死を自ら選択するにはもったいない。まだ、あなたは変わろうと戦ってない。一気に解決する策があったら…あなたのようなに、パチンコはまり抜け出せず落ちていく人をみないだろう。

危機感をもってください!
ビジネスや経済の流れを学んだり、また人間の心理を知るとギャンブルは多くの人がおどらされているようなものおもしろいが。
お財布が余裕なら遊べばいい~
長い人生、他にも楽しめるものが沢山あるのに。

パチンコはやめれます。パチ友とも距離をおく。今の借金額を認識しなきゃ!
返済計画たてながらバイト&学校だ!(信頼を失わぬよう友人に借用書でも)
学校選びはご本人で選んだのか?
専門卒業と高卒では、給与差が出ることが多いのでやめない方がいいが。あなたの人生、悩んだすえの結果後悔しないなら。

ヤミ金にはけしてかりぬよう!

若い時ほど、失敗やいろいろ経験あるよな。今コツコツ返済し誘惑に打ち勝つ心でいれば(一進一退でも)その先に3・5・10年後人生の土台が固いぞ!

楽な道はない!

あったら、皆幸せだ!

結局金は、金があるとこに増えるような仕組みだ!

あなたは、クズではない!

パチ卒業しようぜ!
いい女は、パチ好まないし!



No.5 13/09/24 07:06
通行人5 

あいたたた。駄目ですね。主さん。しかしそれを改善したいんですよね。
中毒はどのくらいですか?ギャンブル依存症は、ちゃんとした先生ではないと治療できません。

No.6 13/10/01 03:25
通行人6 

教えてあげましょう。 変わる方法はたくさんあるけれど、あなたにはできません。 それはあなたが怠惰だからです。

これから先あなたの人生に何が待っているか教えてあげましょうか。 それは後悔です。 死ぬまであなたはこう思い続けるでしょう。 「あのときこうしておけばよかった」と。

あなたはまだ若い。 怠惰に飲みこまれるな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧