注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

口臭がある人とない人

回答14 + お礼2 HIT数 5193 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
13/09/25 06:28(更新日時)

口臭に悩んでます20代なんですが
昔から口臭あるよって家族から言われます
最近は歯磨きは毎食後してるし、歯医者で歯石掃除してもらったし、舌磨きもしてますし、
あらゆる口臭対策グッズは制覇してます。
ブレスケア、ミンティア、マウスウォッシュ、
口臭スプレー、ガム全てあらゆることを試してます。食事してからしばらく歯磨きしなかったりすると口臭あるよって指摘されます
食事したあと昼寝してからも口臭あるよって言われ疲れました
あらゆることを試しているのに
歯磨きしなくても匂わない人はいるし、
昼寝しても匂わない人もいるのに
どうして臭う人と臭わない人の違いは何ですか?
体の構造の違いですか?教えて下さい

タグ

No.2004952 13/09/24 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/24 08:51
案内人さん1 

口じゃなくて、胃が荒れていても口臭は出てきます。

☝寝不足、対人関係のストレス等々、

スレ主さんは胃が荒れている様な生活はされていませんか?

No.2 13/09/24 08:55
専業主婦さん2 

誰にでもあると思いますよ。多分家族での方もにおいに敏感なのでしょうね。歯医者んでもクリーニングしてもらってて、家でもケアしてるならそこまで大丈夫と思います。寝た後は誰でもにおいします。

No.3 13/09/24 08:59
通行人3 

寝起きのように唾液分泌が少ないドライマウスになると菌が繁殖して口臭が強くなります。水分補給を怠らず時々舌で口の内側を刺激して唾液分泌を促しましょう。

No.4 13/09/24 09:23
OLさん4 

主さんの場合、歯磨きとかそういう問題じゃないのかもしれません。
蓄膿症の人や、胃の調子が悪い人は口臭がキツイです。そういう部分なんじゃないかと思います。
歯医者さんで口臭が気になると相談してみてはどうでしょうか?臭い玉があるとか?

No.5 13/09/24 09:24
通行人5 ( 20代 ♀ )

胃痛持ちは口臭持ちっていう言葉があるくらいですからね

No.6 13/09/24 09:32
お礼

皆さんご意見ありがとうございます
胃はときどき痛くなったりしますが
体系てきにも普通体系だし、痩せすぎてないので胃はおそらく大丈夫かと、3日に胃は改善しますよね?鼻炎は少しありますが、鼻炎と口臭がつながっていたらもう改善できないですよね?
口臭外来とか行くの恥ずかしいし、
皆さん口臭外来行けますか?
口臭わたしありますって言っているようなもんですよね(´・_・`)
口臭口臭口臭って考えるのが嫌になってきました

No.7 13/09/24 09:43
通行人3 

口臭外来の医者は、口臭に悩む患者と毎日接してるわけだから、余計な心配しないで相談しましょうよ。

No.8 13/09/24 10:30
通行人8 ( ♂ )

同じ悩みでしたが
今はほぼ解消出来ました

口臭外来なんて
保険外だしまったく治りません

歯は大丈夫なようですね
内科で内臓の検査して下さい。健康診断!!
唾液の不足
舌の掃除とかありますよ

私は「口臭美人」と言う
うがい薬でほぼ解消してます。
買う買わないはご自身で判断して下さい。

No.9 13/09/24 12:05
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

一番肝心なことが抜けてるようだが

もしや、口呼吸じゃないよな?

口呼吸の奴なら幾ら洗浄してようが
口腔内は臭くなるぞ

唾を付けて嗅がせてるようなもんだから

鼻呼吸で臭うなら内臓疾患の疑いが高いから病院へ

No.10 13/09/24 12:24
通行人10 


鼻が原因かな‥
と思います。

『鼻炎 口臭』
で調べてみて下さい。

No.11 13/09/24 12:33
通行人11 ( ♀ )

過去に治療した歯に被せ物してたり詰め物してると臭います。
入れ歯の人が臭うのと同じ理屈です。

こまめにモンダミンとかでうがいするのが一番かも。

No.12 13/09/24 13:28
通行人12 

なたまめ歯磨きがいいですよ🎵

No.13 13/09/24 18:25
お助け人13 

あぁ、同じですね。
私と全く同じです。
マジスレしますが、私も口臭ありで、悩んでます。
歯周病でもなく、虫歯もないです。
歯医者に行って見てもらいました。
内科の先生には胃が悪いと口臭が激しくなるからと言われ一度胃カメラをのむよう進められました。
まだ飲んでませんが、近いうち予定してます。
今は寝ている間にのめるので。
そして虫歯以外の口臭で多いのが、ピロリ菌と胆汁が少ないために消化不良からくる口臭があるそうです。
この胆汁は、何を調べても原因がわからなかった人に多いらしく、2ちゃんでも話題になったそうです。
ちなみに、イロスの胆汁を増やすお薬を飲めば飲んですぐ酷い口臭がなくなった人もたくさんおられるそうです。
ネットでイロス 胆汁 口臭 で調べたらでてきます。
薬局でもあるとこにはあるとか聞きました。
今ちまたや、ネットで話題になってる改善方法はこれくらいだと思います。
あとは、いんちきくさいコンプレックスにあやかった商品ばかりで医学的な効果なんてないでしょうね。


No.14 13/09/24 18:28
お助け人13 

続き

ピロリ菌は病院で調べてくれます。
ピロリ菌を除去したら慢性的な胃炎が改善され口臭がなくなった方もたくさんいらっしゃるそうです。
取りあえずは私も、イロスとピロリ菌ためしてみる予定です。
主さんよかった結果報告まってます。

No.15 13/09/24 18:49
お礼

皆さんご意見ありがとうございます
その消化不良から起きる口臭を調べてみました
胃と腸を正常に戻せば良いのですね
わたしは便秘ではないですが
しばらくは市販で大腸と胃腸を正常に戻す
薬でも探してみます
それでもダメなら(´・_・`)

No.16 13/09/25 06:28
通行人8 ( ♂ )

>13
そんなのがあるんだ~
早速お試しです。。39
でも
食道って閉じてるのに臭いが上がってくるの?

歯磨き粉とか
まったく効き目ないし
専門医に行っても高いだけ
ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧