福岡観光

回答4 + お礼4 HIT数 1593 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
13/09/26 01:16(更新日時)

今度福岡県、佐賀県、熊本県回る旅行するのですが。
愛媛の松山なんで朝イチの✈で福岡県に着くのが9時過ぎです。

福岡城、福岡市博物館、小倉城、太宰府天満宮を1日で回ることは可能ですか?
効率よく回る方法あれば良かったら教えてください

13/09/25 16:55 追記
公共の交通機関使います。夜には佐賀県に移動する予定です


13/09/26 01:16 追記
福岡空港→太宰府天満宮→大刀洗平和記念館→福岡市博物館→唐津に移動は現実的ですか?

No.2005518 13/09/25 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/25 16:47
通行人1 

高速などを使い、弾丸で回るなら可能だと思います。
空港でレンタカーを借りて、福岡城から福岡市博物館
それから都市高速で大宰府天満宮
それから太宰府インターから高速で小倉かな。
小倉は省いた方がゆっくり回れると思いますよ。😃

No.2 13/09/25 16:53
お礼

やはり弾丸になりますか💦
小倉城省いて福岡ドームにする案もあるんでもう少し考えてみます😄

ありがとうございました

No.3 13/09/25 16:54
通行人3 ( 30代 ♀ )

空港から博多駅まで地下鉄で移動。
新幹線で小倉へ。小倉城見て新幹線で博多へ。
在来線に乗り換えて二日市駅まで。タクシーで太宰府へ。
西鉄太宰府駅から天神駅へ。
地下鉄で舞鶴公園駅へ。徒歩で福岡城趾と市博物館へ。

できなくはないですが、バタバタですね。

No.4 13/09/25 17:10
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

九州に来て【福岡市博物館】に行く奴はいないな。

行くなら【国立九州博物館】だな。

太宰府天満宮の近くだしな。

更に。九州に来て【小倉城】見る奴はいないな。

見るなら【熊本城】だよな。

博多の夜を楽しむ予定なら別だが、俺なら空港から太宰府に直行して、熊本までその日の内に入るな。
その日の内に【熊本城】(これがまた夜はライトアップして最高)を見学。
夜は熊本の馬刺しに舌鼓を打つね。
球磨焼酎すすりながらさ。

佐賀が予定に入ってるのが何故か分からんが、嬉野温泉か有田焼き当りがお目当てかな?
俺なら、熊本から阿蘇には絶対、絶対行くな。
九州に来て阿蘇に行かなかったら、ハワイで海見ないのと同じ事だぜ。

阿蘇の黒川温泉当りで一泊。

翌日は福岡方面にUターン、途中有田や伊万里によれば佐賀も制覇だ。

いずれにしても、九州はレンタカーで回るのが一番いいよ。

No.5 13/09/25 17:14
お礼

弾丸になりますか😢

小倉城はあきらめて福岡ドームにでも行ってみます

No.6 13/09/25 17:19
お礼

福岡市博物館には日本号って名刀があるんで見てみたいんです

熊本県にも佐賀県の次に行きますよ

佐賀県では佐賀城跡と吉野ヶ里行く予定です

No.7 13/09/25 17:54
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

主さんって渋いね~

【日本号】なんて滅多に県外の人から聞かないよね。
ひのもといちの槍だよね。

空港から多分ドーム行きのバス出てるから、福岡博物館はドームの近く。
ドームは眺めるだけにして、ちゃちゃと太宰府に向かわないと、夜になるよ。

九州は車で回る場所だから、公共交通機関だとかなり大変。

吉野ヶ里はどうしてもってんじゃなきゃ、お薦めじゃないな。
考古学に興味でもなきゃ、な~んだって事になりそう。
アクセスも悪いしね。

いずれにしても、主さんの優先順位を書き出して、宿泊予定地を書けば、それなり良いスケジュール組んで貰えると思うよ。

九州人は人情熱いから。

No.8 13/09/25 18:19
お礼

ありがとうございます😄

福岡は福岡城跡と福岡市博物館と太宰府天満宮にします😄

今回のメインは熊本県なんです。

まだ時間あるからゆっくり考えてみます

でも本当に九州の人って親切だ✋

短時間でこれだけレスしてくれるんだから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧