注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

バックで駐車する時に頭出す人

回答26 + お礼7 HIT数 19214 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
13/09/28 14:30(更新日時)

よく見かけるんですが、車をバックで駐車する時に、運転席側のドアを開けて頭を出して覗くようにしてバックしてる人がいます。たまにかっこつけてスピード出してる人とか。
あれって左側をほとんど見てないですよね?最初に一度確認するくらいですよね?私が見た人はそんな人ばかり。
危ないと思うのですが、、、ドアから覗くほうがやりにくい気が、、、
どう思いますか?同じように思ってるひといるかな?

タグ

No.2005824 13/09/26 12:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/26 12:57
経験者さん1 

経験上、左側を先に確認してからそうする事はありますね。
まったく左側を見ないで突っ込んでいく様な事は絶対にしません。
😥スピードも私は怖くて出せないな。

No.2 13/09/26 13:02
通行人2 

左側の安全を確認した上で、あとは、どのくらい後ろまでバックで入れれるかを見計らっての行動だから、危険は無い。


ただ、スピード出してまでやる人がいるなら、それは単なる馬鹿だと思う。

No.3 13/09/26 13:09
通行人3 ( ♀ )

そんなに大きな車って訳じゃないのに
たまに見かけますね。
セダン乗ったおじさんとか。

いろんな車に乗ってきましたが
ドア開けてバックしたことないです。
困ったこともないです。
ナビにバックモニターが付いてましたが
見たことないです。

No.4 13/09/26 13:17
通行人4 

ちゃんと左を確認してバックするよ。うちはマフラーが車止めにあたるからドアあけて確認しながらバックする。
決して格好つけるとかない。

No.5 13/09/26 13:53
通行人5 ( ♀ )

ドアは開けませんが…私は、窓開けて頭出して後ろ見ないとできません(*_*)
鏡見ながらだと、なぜかできない…。
ドア開ける程の器用さがないから窓だけど、ドア開ける人は別にかっこつけているのではなくて、そうせざるを得ないのでは??
と、思います。

No.6 13/09/26 14:11
通行人6 

ドアを開ける人、いますね。友人ですが、クセ?なのか、そうしないとバックできないそうです。車は箱のランチボックスみたいなやつです。

自分は、窓も開けません。室内でミラーを見たり目視したり。スピードも抑えます。以前、上り坂にお尻を向ける格好で停めようとした時に、アクセルを踏みこみ過ぎて側溝に落ちそうになったことがあります。
センスが無い…ので、無理無茶はしません。

No.7 13/09/26 14:22
お礼

みなさん ありがとうございます。

ドア開けてるのをかっこつけてるって言ってないですよ(^-^) かっこつけてスピード出してる人もいるってことです(^-^)悪しからず。。

やってる方に質問なんですが、もし 右ばかり見ているうちに、後に子供とかが突然いたら、、、とか危険予測はしないのでしょうか?

No.8 13/09/26 15:35
通行人8 ( ♀ )

教習所ではバックするときに扉は絶対に開けるなと言われました。
教官いわく、扉を開けないとバックできないやつは自分の車の大きさや感覚がわからない下手くそのやることらしいです。
それからはわざわざ扉開ける人みると下手くそなんだと思うようになりました。
私はミラーで確認するので窓すら開けません。

No.9 13/09/26 15:46
お礼

>> 8 そうですよね、私もドア開けたらだめだと習った気がします。

私もサイドミラーとバックミラーで確認しています。

No.10 13/09/26 15:53
通行人10 

なんでバックするのに窓を開けるんだか…
怖いバックする人がいますね…
癖か?

No.11 13/09/26 16:13
通行人11 ( 20代 ♂ )

人が確実にいないならミラーで十分
居てもドア開ける必要はないが

No.12 13/09/26 16:18
通行人12 ( ♂ )

"ドア"までは開けないけど"窓"は開けて後方は「目視」で確認するよ。

「目視」ってのが後退進入時の肝。

No.13 13/09/26 18:11
通行人13 

うちの旦那がバックのときわざわざドア開けて後ろ見ながらするんだよね…
私はミラーだけでできるからドア開けるのが謎。
車の整備士だし、運転下手なわけじゃないのにな。
正直やめてほしい。

No.14 13/09/26 18:15
通行人14 ( ♀ )

私も12さんと同じです。教習所でも、そのように教わりました。

No.15 13/09/26 18:55
悩める人15 


狭い場所でギリギリまで後進したい場合
まして暗ければなおさらなのですが
ウインドゥを下ろし
あるいはドアを開けて振り向いてバックしますね

場合によっては車体の下を覗きこんで後輪を見る事も

サイドミラーでの確認は言うまでもない事ですがミラーの死角をも考えに入れての行動ではないでしょうかね?

職業ドライバーがミラー確認だけでは後進し難い場所に進入する時よく使います

そんな場所に入り込む必要の無いドライバーは教習所の先生が言う通りにすれば良いだけの話

No.16 13/09/26 21:11
通行人16 

バックモニター付いてないんだなぁ、と思うくらい。

No.17 13/09/26 21:17
サキ ( 30代 ♀ cLlGCd )

すみません。私は運転へたで自信ないんで確認の為に開けちゃう事あります。

本当にごめんなさい。

No.18 13/09/26 21:55
通行人18 ( 20代 ♀ )

私は超~ゆっくりで後進しながら左ミラー→真ん中→右ミラーと数十回確認しつつ入れてますよ。
窓も開けないしドアも開けない。
ぶつけたこともかすったこともないです。

No.19 13/09/26 22:23
お礼

みなさんありがとうございます。

あれって後を確認してるんですか!?

横しか見えなくないですか?

駐車場の枠に歪まないように 綺麗に線に沿わすためかと思ってました。

No.20 13/09/26 22:38
サキ ( 30代 ♀ cLlGCd )

そうです。

線に真っ直ぐ沿ってるか見たいんです。

すみません(^_^;)

No.21 13/09/26 23:43
通行人21 ( ♀ )

え??後ろを見てますよ。

No.22 13/09/27 00:03
通行人22 ( ♀ )

コインパーキングで止める時、ドア開けて見る。
擦りそうで怖いから。

No.23 13/09/27 02:10
専業主婦さん23 

特に車構造に問題無くてもドアを開けるなら、自信がないんでしょ😂

No.24 13/09/27 02:18
通行人24 

ドアを開けて頭出してバックしても危ないって事はないと思うが…
主はそんな事が気になるの?
そんな事は人それぞれでしょう

No.25 13/09/27 04:11
通行人25 ( ♀ )

例えば、バックする時に死角になる所に物が置いてあったりするとドアを開けながらバックすることはあります。ドアを開けて見てないと、ちょうど後ろのバンパー辺りにガツンとやりそうになることが今までにありました。駐車場なのに何も考えないでそういう場所に物を置いてるとこがたまにあります。
あと、建物の構造上の関係なのかよくわかりませんが、死角ギリギリのとこに飛び出すようにして消火栓があるとこがありました。

案の定、消火栓にぶつけた跡がたくさんありましたよ。

No.26 13/09/27 05:11
通行人26 

>>24
これまで何人もの方が怪我をしていますよ。

亡くなった方もいますよ。

No.27 13/09/27 06:10
通行人27 ( ♂ )

≫26

勝手ながら追加補足させて頂くと、駐車場内での旋回後退中、運転者が車外に転落した挙げ句、自車に轢かれたケースなどです。

勿論、主さんが懸念されておられるであろう、車の左側で、駐車場内を歩行している歩行者を轢いてしまう例も、中にはあります。

こんなワケで、運転席ドアを開けながらの後退運転は、他者に対しても、運転者自身にとっても、危険を伴う行為なのです。

可能な限り、多角的な情報収集に努めるべきですから、運転席側の窓を開けての後方確認自体は構いません。

ただどんなやり方にせよ、特定のやり方に固執してしまうと、情報収集も偏ってしまい、そこに危険が潜みます。

基本的には、助手席シートの背もたれを左手で掴んで、リヤガラス越しに後ろを見ますが、これと併せて、左右のミラーやルームミラー、運転席窓を開けての後方確認と、随時、多角的に目視します。

しかし右側側面や、右後方の目視確認にせよ、窓を開ければ充分で、ドアを開けてまですることは、危険度が増すばかりでしょう。

後退時には、どうしてもドアを開けながらでなければ、必要な視界が得られない車も中にはありますが、こういう車は、極めて特殊な極一部の車だけです。






No.28 13/09/27 08:44
お礼

みなさん ありがとうございます。

27さんのレス すごく勉強になりました。

運転手にも危険を伴うことがあるということですね。怖いですね。

No.29 13/09/28 13:25
お姉さん29 

そんなにキョロキョロよそ見してる方が危ないよ、主さん(笑)

No.30 13/09/28 14:05
経験者さん30 ( ♂ )

車種によっては、後ろが見え難い車が有りますから、窓から顔出してバックしたりドアを開けてバックしたりする方が安全安心な場合が有ります。

イタリアのスポーツカーなどは、アクセル・ブレーキを踏む足と、ハンドル操作する手だけが車内で、あとはドアを開け体ごと外に出して(ハコ乗りみたいな感じ)バックする人も居ますね。

癖は人それぞれですが、みんな気をつけてると思います。

No.31 13/09/28 14:17
お礼

>> 29 そんなにキョロキョロよそ見してる方が危ないよ、主さん(笑) よそ見と、安全確認は違いますよ 笑

違いわからないなんて 恥ずかし~ 笑

No.32 13/09/28 14:23
お礼

>> 30 車種によっては、後ろが見え難い車が有りますから、窓から顔出してバックしたりドアを開けてバックしたりする方が安全安心な場合が有ります。 … 皆気を付けてるんでしょうか、、
事故もあるみたいだし、、

かっこつけてた人は 主人と見てたんですが、人気のパン屋で並んでた時に目にしたんですが、家族を下ろしてから 左を確認したかは知らないけど、ドア開けて右から頭出して ずっと右だけ見て 猛スピードでバックしてました。
主人と危ないなと話してました。

運転手だけが転げ落ちるならいいけど、他人を巻き込まないで欲しいと願います。

No.33 13/09/28 14:30
お礼

何故か バカにするレスがついたので 閉めます。

ちゃんとレスしてくださったかたありがとうございました。

みなさんのレスで 何故ドア開けて後を見るのかわかりました。

理由は、ドライバーが゛へたくそ゛ ということですね。

これから見かけたら へたくそなんだと思って見ます。

理由がわかってスッキリしました。

ただ 上にも書きましたが、他人を巻き込むなよ! ってことを 切に願います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧