社保完備じゃない開業医で雇用してもらった

回答4 + お礼4 HIT数 1005 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/09/28 19:20(更新日時)

短大卒業後、就活が上手く行かなく、ズルズルとアルバイトしてましたが、この年なってようやく就職が決まりました。

動物病院の受付なんですが、社保、厚生年金がなんだかなさそうです…。仕事自体は、やりたかったこともあり、とてもうれしいです。


少人数のところは、社保厚生年金、ないのが普通だと、ネットに書いてました。


これは働く上で、私にとって不利益になるのですか?

正直、国民保険も今は安いですし…。正直、そんな大差ないのでは?と思いますが…


やっぱり、社保完備のとこにつとめた方がいいのでしょうか?

給料は確かに安いと思います

タグ

No.2006618 13/09/28 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/28 16:02
通行人1 

出来れば付いているに越した事はありませんが長い目で見た場合やはり仕事内容等の相性を優先した方が良いと思います。仮にせっかく社保完備の所へ行ってもその職場と合わなかったら後悔します。余程収入面で不利でなければ無理に変えない方が良い気がします

No.2 13/09/28 16:09
通行人2 

国民年金が高いじゃないですか。社保があったほうが将来、年金を貰うときにかなり金額が違ってきます。社保は会社が半分負担してくれるので。

No.3 13/09/28 18:05
通行人3 

小さな病院なのかもしれませんね。お給料も安いのであれば。雇用保険はありますか?やめた時にこれがあると助かります。今は、社保完備じゃないところが多いです。😂

No.4 13/09/28 18:43
通行人4 ( ♀ )

老後の事を考えると、社保付きの方がいいよ。

まぁ入社してみて、納得出来なかったら、また転職すればいいと思います

No.5 13/09/28 19:15
お礼

こんばんは、レスありがとうございます。

ぶっちゃけますと、給料15万切ります。そこから所得税、雇用保険取られますから手元は10万前後くらいになりますかね…

まだわかりませんが

No.6 13/09/28 19:16
お礼

>> 2 国民年金が高いじゃないですか。社保があったほうが将来、年金を貰うときにかなり金額が違ってきます。社保は会社が半分負担してくれるので。 こんばんは、そうですよね…。ないに越したことはないですが…

No.7 13/09/28 19:19
お礼

>> 3 小さな病院なのかもしれませんね。お給料も安いのであれば。雇用保険はありますか?やめた時にこれがあると助かります。今は、社保完備じゃないところ… こんばんは、病院自体小さいですね。従業員も少ないですから、雇用労災はあります。

No.8 13/09/28 19:20
お礼

>> 4 老後の事を考えると、社保付きの方がいいよ。 まぁ入社してみて、納得出来なかったら、また転職すればいいと思います こんばんは。そうですね、ただやっと決まったから頑張りたいと思ってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧