注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

[友達にシカトされました]というスレを作った者ですが…

回答5 + お礼3 HIT数 964 あ+ あ-

とくめい( 14 ♀ 9iIrc )
06/11/01 21:00(更新日時)

あまり友達のシカトは関係なくなるんですが…友達のシカトに更に同じクラスの男子からかげで悪口を言われ、違うクラスの男子には私に関する嘘の噂を流してきました。噂は何処まで流れたか知りません。それで辛かったのに私は友達を怒らせてしまい、それがとどめになって今日学校を抜け出しました。親と先生にはシカトの事や変な噂の事は言いました。また話が戻って学校を抜け出した後家に帰りました。明日は学校を休むのですがもう教室には行きたくありません。逃げることになりますがグリーンルーム(対人恐怖症の子が通う所)に行きたいと思ってます。どうやったら親を納得さすことが出来るでしょうか?アドバイスお願いします。

長文失礼しました。

タグ

No.200682 06/10/31 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/31 19:43
匿名希望1 

いじめられている事をはっきり親に言った方が良いですよ。厳しい親は学校へ行けって言いますが あなたのご両親でしたら大丈夫でしょう頑張って下さい。

No.2 06/10/31 23:49
通行人2 ( 20代 ♂ )

俺は…いじめた事もいじめられた事もあります!!大抵の親は…死ぬまで理解してくれませんよ!!親は馬鹿だから…なくなってから気付くんですよ!!でも…死んだらダメ!!人の命はゲームとは違うんですから!!親に相談してダメなら児童相談所など色々いじめに関する相談所があります!!そこならチャント話聞いてもらえますよ!!警察は事件にならないと扱わないのでまずは相談所に話してみたらどうですか!?

No.3 06/11/01 01:57
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私も同じ経験をしました。中学の時に友達にシカトされはじめて、なんかわかんないけど男子にまで色々言われました。主さんの場合も、きっと男子は主さんをいじめる事で自分の強さを他の女子にアピールしたのでしょう。主さん自体は嫌いじゃないと思います。ですが主さんが辛いのは当たり前です。しばらく休んでも良いと思いますよ。今までよく頑張りました。両親にきちんと理由を言って、自分の考えを貫きましょう。教室に行って辛い思いをするのは両親ではありません。主さんが一番辛いんです。

No.4 06/11/01 08:49
お礼

沢山のレスありがとうございます。いじめのことは親に言ってすごく深刻なことはわかってもらえました。
今日は学校を休んでいます。また学校に行くかどうかの話し合いをすると思うんでちゃんと意思を伝えます。
ずっと休むつもりはありません。絶対いつかはまた教室に戻るつもりです。
もう少し他の方の意見も聞きたいんで管理人様スレ削除は待って下さい。

No.5 06/11/01 17:32
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

今まで、よく頑張りましたね(;_;)親御さんに納得してもらえたんですかね?もし納得されていないようでしたら、思い出したくもないでしょうが具体的にされたことを紙に書いて見せるのが良いかもしれません。そのメモを元に担任の先生などとも話しが出来るかもしれません。とにかくよく頑張りました。主さんに沢山の幸せが訪れますように…☆

No.6 06/11/01 18:27
お礼

…親に明日学校行けって言われました。書き忘れたんですが私は受験生なんで内申とかあって休みにくいんです。だから親はそう言ったんだと思いますが…。でも[辛かったら途中で帰って来ていいし休んでいい]と言ってくれました。少しでも私の気持ちがわかってくれて嬉しかったです。家に居る時は勉強や自分を変える努力をしたいと思ってます。今日から始めました。
グリーンルームのことはまず先生に説得します。

少し気になるんですが早退、遅刻、やすみがちでも公立の高校行けますかね?

No.7 06/11/01 20:30
ねずみいも ( 30代 ♂ ntdsc )

初めまして、私は小5の♂の父親です。☝とりあえず、🏫学校の先生に相談出来なかったら、親に良く話して相談したほうがいいかな❗何か相談事があれば、聞きますよ。

No.8 06/11/01 21:00
お礼

ありがとうございます。なんで親や先生はグリーンルーム行かしたくないんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧