注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

妊娠

回答24 + お礼3 HIT数 5334 あ+ あ-

経験者さん
13/10/07 20:43(更新日時)

32歳の妹のことです。
妹は遊び相手の社内の男性の子を妊娠しました。
最初からお互い遊びでと割りきっていたようですが、妹は彼がずっと好きでした。妹から遊びで良いから会ってと積極的に彼に頼んでいました。

勿論彼は中絶費は出すからと中絶を希望しましたが、妹はそれを断固拒否。絶対産みたいと…
毎日毎日彼は妹のもとに行き中絶をすすめました。
しかし、「自分は婦人科の病気があるからもう妊娠出来ないかもしれないし産みたい」と妹は言っています。
一人で産むのかと思いきや、やはり彼は必要だと…

その男性は、47歳バツイチです。
その男性が家に来たとき丁度私もいました。妹は部屋に引きこもり出てきませんでしたが…
その男性が言ったのです。
「俺は元嫁と再婚したかったのに台無しだ!!」
勿論、最低な男性だと思います。このことは妹には伝えてはいませんが。

妹は妊娠したら彼をつないでおけると思ったのかもしれません。自分は不妊だから妊娠は出来ないと避妊をしなかったらしく…
しかし彼と結婚してもうまくはいかないと思います。

妹は現在、精神的に病んでいます。未婚で産むことについてサポートはしたいと伝えましたが、やはり父親が必要なようです。一人では育てきれない、活きていけない…と毎日言っています
中絶可能期間は過ぎました。

自業自得ではありますが、妹を前向きにさせるにはどうしたらよいでしょうか。

13/09/29 12:53 追記
すみません、話がややこしくなるので同じスレがあったというのは無しでお願いします
似たスレがあるのかもしれませんが、この相談は初めてですし、似たスレの方の境遇とは違うところもあるかとは思いますので混同せぬようよろしくお願いいたします

タグ

No.2006888 13/09/29 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/29 10:21
経験者さん1 

妹さん、残念な恋愛結果になりそうですね😥
今の状態で出産しても、幸せにはなれないと思います。かといって、既に中絶できない時期なら、産むしかないようですね。
彼の愛情は諦めて、出産後はお子さんの幸せ第一に考えてほしいものです。

No.2 13/09/29 10:36
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

男性も男性だけど、妹さんも妹さんだと思います。

姉である主さんがお悩み相談しているあたりも、相当甘やかされて育ったんだな…
と想像できます。

妹さんは前向きになりませんよ。

出産しても育児放棄しかねません。

お姉さんとしても、出産のサポートをするより、現実を見せる方が得策だったと思います。

婦人科系の病気があるなら尚更、妊娠に関して、慎重にならなければならなかったと思います。

男をつなぎとめる為に妊娠‐出産しようなんて、幼稚すぎます。

前向きになれる言葉を贈りたくても贈れない。

「命を何だと思ってるんだ‼」

妹さんと男性に言いたいのはそれだけ。

主さんには、

「甘やかし、百害あって一利なし。」

もう少し早く、妹さんの目を覚ましてあげてほしかったです。

No.3 13/09/29 10:56
働く主婦さん3 

妹さんも、その男も浅はかすぎる。
妹さんはもう一人で育てていくしかない。
大好きな人の子供がお腹の中にいる、それだけじゃダメですか?縁があって妹さんの元に来てくれたのだから。その子だけは絶対に妹さんを裏切らない。大切に育ててほしいです。

No.4 13/09/29 10:59
通行人4 

精神的に病んでいるのであれば、とにかく今は側に居てあげるしかないです。
お腹の子が成長していくにつれて、少しずつシングルで育てていく決心がついてくるかも。

No.5 13/09/29 11:15
通行人5 

とりあえず産ませて、本人が育児が無理そうなら里子に出す選択もありでは?妹さんは曲がりなりにも32才の大人なんだから、本人が死ぬ気で頑張れるならシングルで産み育てることは可能。

ただし、万が一に備えて、里子について入念に調べておいたほうがいいかもね。

サポートなんて軽々しく言って手助けしてると、育児全般を押し付けられかねない。失礼だけど、妹さんはかなり頭が悪そうなので…。

妊娠したからといって誰もが【母親】になれるわけではない。ダメなやつは、ダメ。

No.6 13/09/29 11:37
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

うだうだ言ってても病んでても仕方ないでしょ。 不妊だろうが突然できることもあるんです。
妹さんは産みたいなら産んで育てること。
そんな妊娠してから甘えたこと言ってんじゃないよ。
母親なら病んでる場合じゃないですね。
甘いわ。

主さんより、親は何て言ってるんですか。

その男から中絶費用じゃなくて養育費をもらう契約させたら?
中絶しなくても、中絶費用でも貰えるなら少ないけど養育費代わりとして受け取るのでもいいと思います。


No.7 13/09/29 12:15
通行人7 ( ♂ )

もう全てが遅いと思う。彼も悪いが妹もどうしようもないくらいダメだ。主さんも甘いと思う。彼と一緒になってもメンタルがだめなら育児など無理。主さんがなんとかしようとするならもっと前の段階であって今からは無理。

No.8 13/09/29 12:21
通行人8 


なんか似たようなスレ♂側立てたのみた気が…

自分らしか考えない親から産まれる子供が一番不憫

妊娠で♂繋ぎ止めれると本気で思ってたかな(笑)32もなってなんかね~

No.9 13/09/29 12:38
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

あと、自業自得なのはわかるけど、産みたいなら父親父親とか言ってないで母親として子供を守り生活して行かなくてはならないんだから、主さんまで弱気になっては妹さんにより伝わってしまうから、強くケツ叩いてやれ。
そんな母親、産まれてくる赤ちゃんはどんな運命になると思う?

最初からわかりきってた男、期待する反面、1人でもやって行く決意がないなら、エッチなんかするなっつーの!

厳しいこと言うけど。
私は結婚して一児の母ではあるので、主さんの妹さんの安易な行動で赤ちゃんを授かり、なのに今になってもそんな状況だなんて、腹立たしいです。
訳ありでも、みんなしっかり母親やってます。
保健センターなど行って同じ妊婦さん方との交流はしてますか?
家にいるばかりだと余計不安定になるだろうし、子育てについてや同じ妊婦さん方とのお話しを聞いたり仲良くなるとまた気分も変わってくると思いますよ。
産むと決めたなら応援したいんです。
母親なら1人でも赤ちゃんの命、心を育ててください。
まともじゃない父親ならいないほうがいい子に育つ。
周りには、親も主さんもお友達もいるなら幸せじゃないですか。
愛する人を失ってもしっかり出産し育ててる人はたくさんいますから、今から弱音吐いてはこの先思いやられるよ。
しっかりしてと伝えてください。
赤ちゃんを迎い入れる準備、入院準備もしてってくださいね。

主さんは、おばちゃんになるんだね。
どうか産まれてきてくれる、甥くんか姪ちゃんを可愛がって、妹さんのサポートもしてあげてください。


No.10 13/09/29 12:46
通行人10 ( ♀ )

私も里子に出すことを視野に入れた方がいいと思います。
社内の男性でしょ?
妹さんの性格では会社に行かなくなるでしょうし、赤ちゃん抱えて次の仕事見つけられないのではないですか?
サポートの前にシングルで育てる基盤を作れるように見えないし、シングルで育てる根性があるとは思えない。
育児は夫婦揃っていても大変ですから、覚悟なく産んでもかわいいだけでは育てられないし、母性愛なんて生まれないと思います。
結局自分かわいさ、自分に甘くてなった結果でしかない。
赤ちゃんを男を繋ぐもののように扱い、中絶不可能な期間までうだうだし、婦人科の病気は本当にあるの?妊娠できなくなるかもと自分の心配だけ。
赤ちゃんも父親なしで育てる自信がないと言うが、赤ちゃんの心配ではなく、自分が育てられない心配だけ。
もう中絶期間が過ぎているなら、エコー写真だって十分人の形をし、心臓の動きを聞き、検診のたびに手や足を動かし、それを見ても愛着がわけず、シングルでしていく覚悟や、産後の仕事の見通しを立てたりできないのでは、周りがなんだかんだ言っても本人は周りが言うからそうしたって感じで、今後何かあるごとに周りのせいにし、赤ちゃんだってほったらかしになる可能性が高い。
それなら、里子に出された方が赤ちゃんだって幸せだと思いますよ。
主さんが色々言っても、いやいや育児するようでは困りますから、黙って様子を見るしかないと思います。
本人の中でケジメをつけないことには、赤ちゃんの一生がかかっていますから、人に言われてうながさられるようでも困ります。
私には悪いけど、その妹さんに赤ちゃんを育てることは無理だと思います。
妹さんだけの責任ではなく、男性も悪いと思いますが、その年齢でその考え方では浅はかすぎます。
主さんはとりあえず様子を見ながら、里子のサポートセンターを調べておくことを勧めます。


あと、話しは違うけど、社内の遊び相手の子供を妊娠し、彼からも同僚からも反対されているけど産みたがっているスレを数ヶ月前に何度か見ましたが、同じ方でしょうか?その時は姉の設定ではなかったけど、ほぼ同じ内容なので…。
なんか後先考えられない○○が多いんですね…。

No.11 13/09/29 12:50
お礼

皆さんありがとうございます。

私、親、友達、会社の人たちが妹に中絶をすすめました。
しかし中絶中絶言われて妹は周りとの連絡を経ち、ひきこもりました

友達や会社の人には「私に深く関わるな」と言い放ち、孤立しています

皆、妹のためを思い、中絶をすすめましたが妹は最後まで聞き入れませんでした

No.12 13/09/29 13:26
通行人12 

欲しいものを手に入れる為に手段選ばず突っ走った結末だと思います。
遊びと言いながら、妊娠すればその男を繋ぎ止められると感える浅はかさ、婦人科の病気と言いながら元々婦人科にかかって診断されたのかも不明で(今まで運良く妊娠しなかっただけで私は不妊症と勝手に思い込む女性もいるので)、それを理由に堕胎しないのも本人の責任。
堕胎せずに引っ張れば相手が諦めて自分の元に来てくれると考えていたのかわかりませんがあまりにも自滅行為ですね。
赤ちゃんの命、赤ちゃんの人生をどう考えているのでしょうかね。
赤ちゃんを男を繋ぎ止める為の道具にしているみたいです。
父親が必要以上に、産んだからには最後まで1人でも育てる覚悟のある母親の方がもっと必要です。
産んだからには妹さんが育てること、それが出来ないなら主さん家族が育てること、それが出来ないなら施設に預けるしかないです。

No.13 13/09/29 14:01
匿名 ( zZwqc )

妹の人生だから、あまりゴチャゴチャ言ったって決めるのは妹なんだから、うるさく言わない方がいい。

No.14 13/09/29 15:33
お礼

>> 12 欲しいものを手に入れる為に手段選ばず突っ走った結末だと思います。 遊びと言いながら、妊娠すればその男を繋ぎ止められると感える浅はかさ、婦人… ありがとうございます

妊娠しにくいだけで、不妊では無い病気です。不妊の方に多い病気ではありますが…

ですよね。誰の言葉も厳しすぎるのか聞き入れられないみたいで…

No.15 13/09/29 15:43
お礼

>> 13 妹の人生だから、あまりゴチャゴチャ言ったって決めるのは妹なんだから、うるさく言わない方がいい。 ありがとうございます

妹の友達が妹に厳しいことを言ったと謝ってきました。
でも厳しいことを言ってくれる友達って有難いですよね。
しかし妹は彼女らに、罵声を…

手に負えなくて悩んでいます。
会社は今診断書をだし休みをいただいています。

No.16 13/09/29 16:26
通行人16 

妹さんは大きな駄々っ子さんですね…😥

失礼なこと言ってすみません🙇

周りがサポートするのはいいけれど、結局、妹さんの為にならないのではないでしょうか?

もう見切りをつけて母親としての自覚を持ってもらいたい。

精神年齢がまだついていかないように見えます⤵

施設に預ける方が子供さんにはいいかも…なんて考えてしまいました。

極力避けたいことだけど、妹さんを甘やかしてしまう感じがしましたので、厳しいことを言ってしまいました。

No.17 13/09/29 18:17
通行人10 ( ♀ )

引きこもっているとのことですが、検診にはもちろんきちんと行っていますよね?
赤ちゃんがきちんと育っているか、確認してますよね…。

No.18 13/09/29 21:07
通行人18 

どう決断するにせよ、精神科なり産婦人科(?)なりに相談したほうがいいように思いますが…。

No.19 13/09/29 21:21
通行人19 ( 40代 ♀ )

放っておきましょう。
もともと妹さんが片想いで、男性は遊びだと言っていたんでしょう?
妊娠したら考え直してくれるかも、なんて世間知らずの10代の考え方です。
もう中絶も出来ないのなら、妹さんに一人で考えてもらうしかありません。
静かに見守ってあげては?
助けを求めて来た時は力になってあげたらいいと思いますよ。
その時には聞く耳も持ってるでしょうから。

No.20 13/09/30 01:04
専業主婦さん20 ( ♀ )

構いすぎ😥

No.21 13/09/30 08:33
働く主婦さん21 ( ♀ )

ほっときましょう。

かなり 浅はかな 妹さんですので、子育ては 出来ない(しない)ように思います。
お子さんは 他の誰かが育てるようになるでしょうね。

No.22 13/09/30 09:04
通行人22 

里子にだしましょう

No.23 13/10/01 08:27
通行人23 

最低の男と非難する前に,妹も最低の女やな。

No.24 13/10/01 08:41
通行人24 

貴女もあまり構わなくてよいのでは?

妹さん32でしょ?


妊娠で男を繋ぎ止めれると思い、仕掛けた妊娠みたいなんだしいくら身内と言え、貴女がどうのしょうとしても何も変わらないなら放置しかない

既に、中絶が出来ないなら産むしかない

男側が無責任と言うより、妹さんの行動が浅はかだったとしか言えません

貴女が出来る事は見守るしかないと思う

No.25 13/10/01 09:49
通行人25 

お互い、その時だけ盛り上がってしまった「痛いふたり」だったんですね。
お子さんは産むしかないでしょう。
大切に育ててくださる方達にお願いした方がいいです。
簡単に考えないでください。
妹さんは、一生、十字架を背負って生きていくしかないでしょう。


No.26 13/10/01 14:02
通行人26 

妹さん、産んでしまえば認知して貰ってその男性と繋がりを保てるとか考えていないですよね?

男性側には、認知を拒否する事も出来るんです。
互いに子どもは要らない、作らないからと言う約束があったなら例えその男性の子どもでも、強制認知拒否が出来ます。

妹さんが本当に一人、育児も経済的にも誰にも頼らず私生児としてその赤ちゃんを育てる覚悟がないなら、出産し養子に出すなりした方が良いです。精神的に病んでいるのに一人で育てられるとは思えません。

赤ちゃんを産んでもその男性との繋がりは絶たれるが、それでも産み育てたいのか今一度確認した方が良いと思います。

何処か甘い考えを持っていそうな気がします。

No.27 13/10/07 20:43
あけるる ( 30代 ♀ IBvHCd )

はじめまして。不妊に悩んでいる者です。よかったら相談に乗りますよ(-^〇^-) まずは妹さんが安定することが第一です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧