注意しても直さない人

回答7 + お礼6 HIT数 4552 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
13/10/03 17:39(更新日時)

あ゛ーもぅ 腹がたって仕方がありません…
パートに出ていますが、言ったことをしなかったり、かと思えば 言われてないことをする…なんなのでしょう…人の話を聞いていないとしか思えない…
それが 毎週、毎日のようにあります…
店長は掛け持ちで店舗をもっていて、なかなか現場の大変さを相談しても分かってくれません…
一体このイライラをどこへぶつけたらいいか…
ミスをする人に その都度言っていますが、直りません。
皆さん、何か良いアイデア、お力を貸して頂けたらうれしいです。
アドバイス、よろしくお願いします。

No.2007217 13/09/29 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/30 00:08
先輩1 

同じミスを繰り返す人は集中力がかけています。
何回聞いても、その時になれば忘れているのです。
なので、メモを自分で取らせるといいですよ☝

No.2 13/09/30 00:16
お礼

>> 1 お返事 早々にありがとうございます。
聞いて下さい…😢
メモもとっても できないんです😩💨
なんででしょう…
全員で六人のメンバーですが、そのうちの三人がそれです…確認ノイローゼになりそうです…

No.3 13/09/30 01:27
通行人3 


きちんとメモを取っているのでしょうか?
メモだけ取っていてもメモも見なかったら意味ないですしね
失敗しても先輩が助けてくれると思っているのかな?😣

No.4 13/09/30 06:38
通行人4 

何回もミスするようでメモをとらしても出来ないようなら仕事を
真剣にしていないのが原因です。
主さんはやることはしたので、店長に連絡して今のままだと
みんなストレス溜まって辞めてしまいますと伝えれば対応してくれると思います。

No.5 13/09/30 06:44
お礼

>> 3 きちんとメモを取っているのでしょうか? メモだけ取っていてもメモも見なかったら意味ないですしね 失敗しても先輩が助けてくれると思って… お返事 ありがとうございます。
メモも 持ってきているのに見ないし 店長に、メモの書き方が間違えてないか言われ、確認までしました。
そしたら、分かりにくい文章でした💨

何をやっても 言っても 糠に釘です…😢

No.6 13/09/30 06:52
お礼

>> 4 何回もミスするようでメモをとらしても出来ないようなら仕事を 真剣にしていないのが原因です。 主さんはやることはしたので、店長に連絡して今… お返事ありがとうございます。
一週間程前に 相談したのですが すぐには変わらないことは分かりますが 私たちが 確認、その場で間違えを見つけたら注意&電話報告、本人に聞いて下さることを約束してくださいましたが それでは追いつかないくらいミスを連発します。
呆れて 目をつむるとこは つむって流していますが こぅ多いと何がなんだかで…😔

どうしたら いいんだろう…
店長が すぐにすぐは結果がでないとは言っていたけど、、頻繁に違うことをされると またやったか…とイライラが止まりません…接客業なので 笑顔を作るのが大変です😢

No.7 13/09/30 07:23
通行人7 

同じミスを何回も繰り返すのか?
次から次と違うミスを連発するのか?
言い方が悪いが、その方は脳の引き出しが壊れてるのかも。
それか、ワザとやってるとか…。
私は、同じミスを2回までなら大目に見て、その都度、注意&指導します。2回目の時に「次はありませんよ。3回目は無いと思ってください」と釘を刺します。その代わり、3回目のミスをしないように、何度も何度も同じ仕事をしてもらいます。本人が【ミスをしない自信】を持つまで、他の仕事はお預けです。最終確認を上司にお願いして「できてる」と合格をもらったら次の仕事を覚えてもらうのです。中には「もうできます!完璧です!」と全然覚えてないのに「自分はできる!」言い切って目新しい事をやりたがる方もいます。そーゆー方は物事を順番に整理できていないので、前に覚えた内容と目新しい内容がごっちゃになり、考えられないようなミスをします。私は「自分はできる!」と言い切った方には容赦ないです。ミスをしても注意もしなきゃ指導もしません。黙って無表情でやり直します。相手が気付くまで淡々とです。「自分はできる」と思い込んでいる人間に注意をしても直りませんから。
あたし性格悪いですよね(苦笑)

No.8 13/09/30 07:41
お礼

>> 7 お返事ありがとうございます。
7さんの ご意見、ごもっともです。
性格悪くないですよ‼
私も 同じように対応してきましたが 直りません…店長は もう手間だけど ミスをする仕事は 私たちがしてと言われ…本人にも、この仕事はしなくていいと言ったのに、また本人がして…本人は 何を聞いていたのか…😩💨
腹が立ちます…
いろんなことが毎回ありすぎて 疲れました。
私は‥仕事は 好きだし、辞めたくないけど…今の現状が悔しくて、、苦しくてたまりません…。

もうなんで 人の話を聞かないか、脳の機能に何かある…発達障害のことも 少しですが勉強している私にとっては 彼女はそれにあてはまり…他2名は ただのバカに見えますが…
ごめんなさい、言葉が悪くて…
もう頭にきすぎて…なんでしょう。
店長に一週間しかたってないのに また相談しても良いでしょうか?

No.9 13/09/30 18:58
通行人7 

主さんが言っても理解しないんだから、店長が言っても理解するとは思えないのです。
なぜミスをするのか?
そもそも仕事内容が理解 できているのか?
マニュアル無視のオリジナルの自分のやり方を何が何でも通し抜きたいだけか?
そこんところはどうなんですか?
仕事内容がわからないので、私の場合に置き換えてレスしています。
ミスをする方々の人間性もわからないので、中途半端ですいません。

No.10 13/10/01 01:17
お礼

>> 9 7さん 親身になって下さり、ありがとうございます。
彼女たちは 確かに店長が言っも直らない部分があります。
言われている意味も理解もしていないでしょう。
今日も ミスがありました。
共通して言えるのが 確認をしない、人の言っていることを理解していない、自己流でする、です。
ちなみに 販売業です。
時間ピッタリにあがって 私はその人のフォロー+発注…必ず、受けた仕事は最後まで責任持ってしてねと伝えたのに、あとで確認したら 言葉足らずの意味不明の文章…商品はなげて帰るし…。
どう対応したら良いかわかりません…

No.11 13/10/01 01:57
通行人11 

あぁ…
気持ちがめっちゃわかります…
ゆとりか⁉
って、ゆとりのせいにはしたくないのですが、そうでも思ってないとため息しか出ない(;-_-)=3
事務職ですが、その出来ない子は事務が向いてないんだろうなぁ…と思っていましたが、主さんの例を見ると、そういう人は何の仕事をやらせても無理なのかも⁉(>_<)💦

うちの会社の人はとにかく落ち着きが無い、せっかち。
「今、私が見るから。それからエンター押し入力終えて」
と確認、注意しながら入力終えて貰おう!と思っても勝手にやる。
で、間違う。
で、注意すると
一応すみません😞
って言いますが、次も同じ事をする。

ふつう1回注意されたら次はしないように!って気をつけますよね?
でも彼女に次は無い。
その時注意された事と、次に注意された事。
私の中では同じ事柄なのですが、どうやらその人の頭の中では全く別の事ってなってるんじゃ…💧
って事に最近気付きました。
その人の頭の中では今言われてる事は今の事。
そこで完結しちゃうんじゃないかと思うんです。
これじゃー全く成長は望めません😞💧

ようは言うだけムダ!
もしくはその都度言ってあげないとダメだって事です。

かなり面倒で、最近は私も最悪、最大の失敗をしない限り放置です。
だって上司が何も言わない!💢放置なんですもん!
私の知った事か‼😠
って感じです。

No.12 13/10/01 08:48
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます。
めっちゃ同じですね‼‼
もぅ まさにうちも その通り‼‼‼
何やらせてもダメ…得意分野の売り場作りも、話の理解ができてなくて 違う売り場を作るし…売り場を作る自体は上手なのですが、今日することじゃないことをします。
ハァ💨
パソコンも そんな感じです💨
もう何回やっても、間違えが多いから、店長がパソコン触らせるな、手間だけど次の人がきたら、入力してと言われ、本人にも言ったのに、自分で入力する…😩
また見直し…
ほんと疲れます…

私は 大人の発達障害じゃないかと思っています。
そんなことは 言えないし…

店長は 私にダメ出しをしてくるし…昨日は店長にキレました。複数店舗を掛け持ちされておられるので 現場の状況に理解を持ってくれません、どこの店舗でもある、みたいな…
でも、うちの店舗は人数が少なく 六人中、3.5人分のミスがあるんです…ほぼ、私ともう一人のパートさんで直しています。
どうにかならないものか…悩みはつきません😢

No.13 13/10/03 17:39
通行人7 

う~ん😥ミスをする方々はミスとは思ってないようですね。基本ができていないのに自己流って😣基本から叩き直すしかないですね。
ミスをする方々はお給料に相応しい仕事をしてないですね。
クビにして、新しい人材を迎えたほうが良いのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧