注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

ご近所付き合いについて

回答6 + お礼7 HIT数 1564 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/11/30 17:19(更新日時)

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます。ゴン太ですがお友達が大好き。近所には同世代の子供がたくさんいて彼はいつも喜んで和の中に入ろうとしますが
「あっち行け」と追い払われることが割りと多く。。 先日も、とあるお家のお庭にお友達がたくさん入って遊んでいて、庭の門が閉められうちの子供だけ入れてもらえず泣いてました。「仲間に入れてあげて~」と言うと、その家の子供が「お母さんが○○くんは入れたらアカンて言うてるねん」と。凄くショックでした。お庭には家主のママさんがいましたが私達親子を無視していました。子供の手を引き家に帰りました。なぜそんな対応をされたのかわかりません。私は人見知りが強く慣れるまで割と誤解されることがあります。仕事をしているので、家にいないことが多く、専業主婦のみなさんは割と道で話をしていますがあまり話の和に入りません。もちろん出会えば気持ち良く挨拶もするし、近所の子供達とも仲間良くしてます。息子は私の休みの時に近所の子供達に出会い遊ぶ間隔です。私の関わりができていないがために、息子は子供達の和に入れてもらえないのでしょうか?長文ですみません

タグ

No.200756 06/11/29 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/30 00:19
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ゴン太ってなんですか?

No.2 06/11/30 00:35
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちの近所では考えられない😥そんな教育(○○ちゃんとは遊ぶな)を2歳くらいの子にしているような方達の子供と遊ばせたくありませんね💢働いていようが専業主婦だろうが子供は子供。一緒に遊べる時は遊ぶって感じが今の親には欠落してしまったのかなぁ😥って私も今の親ですが💧頑張っていい子に育てて下さい‼そんな意地悪な親子に負けないで‼

No.3 06/11/30 01:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

そのウチのママとは 親しいのですか?挨拶ていどの仲なら きついと思いますが 3歳前 まだまだ親が後ろからついて遊ぶ頃の子供を子供だけ、どうぞなんて 私は言えないなぁ。無視したり そのお宅の子供が言った言葉は どうかなと思いますが、小さい子供だけを家に呼ぶというのは、目を離せないし 結構大変ですよ。貴方自身は 呼んであげたりしていますか?仕事が休みの日など…😉

No.4 06/11/30 04:57
お礼

>> 1 ゴン太ってなんですか? 方言だったかな? ごめんなさい。いたずら好きの元気な子供と解釈してください

No.5 06/11/30 05:10
お礼

>> 2 うちの近所では考えられない😥そんな教育(○○ちゃんとは遊ぶな)を2歳くらいの子にしているような方達の子供と遊ばせたくありませんね💢働いていよ… ありがとう😭 別のママさんが話しているときたまたまそばにいた私。ママさんいわく「こないだ近所の医者に子供みてもらいに行ったら無愛想やって、負けてたまるかと思って私も無愛想にしてやった」と。。その話を聞いて私の人見知りはかなり災いをもたらしているのかなぁと思いました。ある日医者のことを話していたママさんと、いつになく気さくに話して、そして翌日。昨日ほど気さくなテンポで話しが弾まなかったら、あからさまに口を聞かなくなって、、 相手の出方にまた引いてしまい遠巻きにしか関われなくなってしまいます

No.6 06/11/30 05:27
お礼

>> 3 そのウチのママとは 親しいのですか?挨拶ていどの仲なら きついと思いますが 3歳前 まだまだ親が後ろからついて遊ぶ頃の子供を子供だけ、どうぞ… レスありがとうございます。そうですね。。子供がおもてに出てる間に、掃除したりして家事が済んだら外へ出てたりしてます。一人で出ている時間に他のママさんの手を借りているのかも知れませんね、、 他のママさん達も子供だけ先に遊ばせて、うちみたいに後から出てくることもあり、私が 一緒に外に出ている時は子供達の鬼ごっこの鬼になったりボール遊びやら関わりを持ってはいます。でも何を言っても、まだ目が離せない子供を一人で出してる時は私の危機意識が不足してますね😫ママさん達からしたらその点、不愉快だったのかも知れません。

No.7 06/11/30 07:54
通行人7 ( ♀ )

休日に主さんが子供達を預かって遊ばせたらどうですか? 公園ならともかく、よそ様の庭ですよね。まず、母親の主さんが、奥さんに許可を得るのが普通ではないですか?

  • << 9 7さんの言う通り、庭に入るのことに私から一言あったら良かったのもあります。お庭には近所の子供達(保護者は誰もおらず)がいて私の息子が入ってこれないように追い払う子、門を押さえる子、それを見ているそのウチのママさん。 私的にはかなり引いてしまいました。 子供の関係が今後どうなっていくのか心配です。主人は息子のためにお前から和に入っていかないとアカンと言ってます。なかなか勇気もないし、和に入っても話にもついていけなくて。。

No.8 06/11/30 12:49
お礼

>> 7 レスありがとうございます。夏場はうちの庭でプールして子供達預かって遊んだりもしました。 最近は私が妊娠中ということもあり、道で鬼ごっこくらいか、もしくは息子と室内遊びをしたりしてます。。 ちなみに息子が閉め出されていたお家のお庭には一度も入ったことはありません。子供達と遊ぶのはいつも道かうちの庭です。。 休日に子供達みんなで楽しめる遊びを考えてみます

No.9 06/11/30 13:29
お礼

>> 7 休日に主さんが子供達を預かって遊ばせたらどうですか? 公園ならともかく、よそ様の庭ですよね。まず、母親の主さんが、奥さんに許可を得るのが普通… 7さんの言う通り、庭に入るのことに私から一言あったら良かったのもあります。お庭には近所の子供達(保護者は誰もおらず)がいて私の息子が入ってこれないように追い払う子、門を押さえる子、それを見ているそのウチのママさん。 私的にはかなり引いてしまいました。 子供の関係が今後どうなっていくのか心配です。主人は息子のためにお前から和に入っていかないとアカンと言ってます。なかなか勇気もないし、和に入っても話にもついていけなくて。。

No.10 06/11/30 13:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

結局は上辺だけのお付き合いって感じで軽く流してみては?主さんが努力できるならもう少しニコニコできるように頑張ってみてはどうかな?☺口数が少なくても笑顔が印象をかなり左右しますよ😊少しずつ力を抜いて頑張ってみて✨きっとみなさんと打解ける日がきます🌠応援してます😊ちなみに私も結構人見知り激しいですが…旦那と子供のためにいつも笑顔でいるように心がけてお付き合いしてますよ✨

No.11 06/11/30 15:46
普通の人 ( 30代 ♀ UDPrc )

人は人!と割り切ってみては?私もずっと働いて近所づきあいなんてしませんでしたよ。小学生に入ると自分で友達もつくるし親が心配しなくても子は強いですからね。大丈夫です。子よりも親の方が必死で関わりを持ちたいと思ってるんじゃないですか?それなら自分から折れ合って輪の中に入りズルズルした付き合い方をしないのがうまく人と付き合う方法だと思いますよ。

No.12 06/11/30 17:08
お礼

>> 10 結局は上辺だけのお付き合いって感じで軽く流してみては?主さんが努力できるならもう少しニコニコできるように頑張ってみてはどうかな?☺口数が少な… 2さんありがとうございます😭
ご近所さんだし、気持ち良い関係を‥と肩はって、何か本来の自分でなく誤解される行動になってしまったり。。
肩はって笑顔がかけてたかも知れない🙈 笑顔でアタックしてみます💪

No.13 06/11/30 17:19
お礼

>> 11 人は人!と割り切ってみては?私もずっと働いて近所づきあいなんてしませんでしたよ。小学生に入ると自分で友達もつくるし親が心配しなくても子は強い… 普通の人さんレスありがとうございます。 そうですかぁ お仕事されてたかたの意見もありがたいです。
ご近所付き合いをちゃんとしないと息子がいじめられると焦ってしまって。私のせいかも知れないと責めてしまって。子供同士で学んでいくかなぁ 友達もできますよね😃レスで勇気つけられました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧