二人目出産。実家ともめる。

回答5 + お礼6 HIT数 4467 あ+ あ-

悩める人
13/10/02 00:07(更新日時)

1歳半の娘と妊娠7ヶ月中の者です。

私の実家の家族は昔から変わりもので、私の友達まわりでは有名です。
いっぱい聞いてほしいことがありますが、とりあえず今困っていることを書きます。


一人目の出産のときも両親と色々あり、ケンカをして旦那と
「自分の子は自分たちで頑張って生んで育てようね!」と心に誓い二人で頑張ってきました。

私が妊娠中、両親はずっと音沙汰なかったのですが世間体を気にする親は生まれたとたん何もなかったかのように病院に会いにきました。とてもビックリしました。数時間したら帰っていきました。

その日から何もなかったかのように自然に連絡を取り合うようになり、GWやお盆も実家に帰れるようになりました。ですが、やはり何もなかったかのようにはできず、またケンカになりました。

その度に、夜中であろうと関係なく家を追い出されました。その時も生後8ヶ月の娘と夜中に出され、車で4時間かかる自分の家にかえりました。

二人目の妊娠がわかり、旦那が「子供のことを思う とおじいちゃんおばあちゃんが旦那側の家だけっていうのはかわいそうだ。どっちが悪いとかどうでもいいから子供たちの為にも謝って孫を可愛がってもらおう。」みたいなことを言うので、渋々会いに行き謝りました。

あと少し続きますm(__)m



13/10/01 01:34 追記
それから二人目妊娠を報告しました。別の日に里帰り出産を考えていることを告げました。両親も賛成してくれて7ヶ月目で実家に帰ってきました。決めていた病院が事情があって無理そうなのでどうしようか?という話になり、今まで通っていた産婦人科なら旦那もすぐに駆けつけてもらえるし、一週間ぐらい私たちの家に来てもらえないかな?というと「嫌だ!」と言われました。





13/10/01 01:44 追記
同じく他県に嫁に出た姉の出産には母は手伝いにいきました。何故私はダメなのか? 姉の所へは何度か行ったことがあるから。実家から2時間かからないから。私の所へは3回した行ったことがない。スーパーの場所かんからない。今まで姉と比べられてきたので、姉とは仲が悪いです。孫も比べられて姉の子か可愛いみたいです。今回も姉と違ったので余計に腹が立っています。また旦那と二人で生んだほうがいいのかな(--;)

タグ

No.2007670 13/10/01 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/01 06:59
通行人1 

私なら里帰り出産しません。
また、夜中に追い出されたら大変ですから。
旦那さんの、子供を思うとおじいちゃんおばあちゃんが父方だけで可哀想って発言がありますが、母親が祖父母にひどい目にあわされる姿を見せられる方が可哀想です。

実の両親でも、子供と相性が悪かったり不仲だったりします。
旦那さんは、親と良好だから気持ちが理解できない。

接触する度にお互いが傷つくのですから、自分の両親のことは自分が一番わかっているんですから、旦那の意見に流されないで判断した方がいいです。

多分、隠れて旦那は連絡とるでしょうけど💧

  • << 6 レスありがとうございますm(__)m その通りなんです!旦那は私に内緒で両親にメールで連絡をとります。○○が言ったことは本心ではないですので許してあげてもらえませんか?とか。 私は全く許してほしいとか自分が悪かったなんて思ってないのに、仲をとりもとうとします。 良い人ですがお節介なんです(--;)
  • << 11 皆さん、レスありがとうございますm(__)m 両親が毎日のように姉の子の動画を30回ぐらいみて笑っています。 私の娘は横でかまってほしいと泣いています。私が娘を呼んでもジーさんバーさんに遊んでほしいからきません。娘の姿をみていると悲しいです。 昨日、旦那と母が電話してハッキリと 「姉の子のほうが可愛い」と言われたそうです。 私と姉を比べるだけではなく、孫までも比べる悲しい両親です。

No.2 13/10/01 09:42
通行人2 

主のご両親の気持ちがわかり兼ねます😥
何故、夜中に娘と孫を追い出せるのか⁉
何故、娘の出産前後に手伝いに行くのを嫌がるのか⁉

娘より自分たちの生活が大事で、きっとその考えは変わらないと思います。
主さんもご自身の生活を優先していいのではないでしょうか💦

No.3 13/10/01 09:57
働く主婦さん3 ( 20代 ♀ )

里帰りして主さんは助かってますか?心が穏やかでいられますか?私は里帰り出産するメリットがちっとも感じられません。私が同じ立場だったら、里帰り出産はしませんね。

No.4 13/10/01 09:58
通行人4 

ご主人が言うこともわかりますが、そのような状態だったら自分たちだけで出産、産後を乗り切った方がいいと思います。
それか、ご主人のご両親に頼るとか。

No.5 13/10/01 15:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

里帰りはしなくて良いのでは?

別に里帰りしなくたって、程よい距離感を持ってお付き合いすれば、子ども達と祖父母の関係も問題ないと思います。

逆に近くにいすぎる方が子ども達にとっても良くないのかな?と思ってしまいました。

今回は、病院の件もありますし、今7ヶ月なら通っていた病院が大丈夫ならそちらの方が安心だと思います。

お姉さんとの事は、難しいし、やるせない気持ちになりますが、割りきる事が必要だと思います。
比べたり、差をつけたりは駄目ですよね。

でも、そういうお母様なので今更変わらないでしょう。
あまり、深く受けとめず、真正面からぶつからず、「ごめんね。せっかくだけど、病院の事があるからあっちで生むね」で良いと思います。

求めりから傷つくのだと思いますよ。
求めない、重要な部分こそ頼らない方が、後の打撃が小さくてすみます。
ただ、お互い無理がないくらいのお付き合いで充分だと思います。

私の母は、内容は違うけど頼る事の出来ない母です。(言ってる事と行動が伴わないタイプ)だから、私は最初からここぞという時程母をあてにしません。
ドタキャンされたりしたら困りますからね。確実な手段を探します。

No.6 13/10/01 23:11
お礼

>> 1 私なら里帰り出産しません。 また、夜中に追い出されたら大変ですから。 旦那さんの、子供を思うとおじいちゃんおばあちゃんが父方だけで可哀想って… レスありがとうございますm(__)m

その通りなんです!旦那は私に内緒で両親にメールで連絡をとります。○○が言ったことは本心ではないですので許してあげてもらえませんか?とか。
私は全く許してほしいとか自分が悪かったなんて思ってないのに、仲をとりもとうとします。
良い人ですがお節介なんです(--;)

No.7 13/10/01 23:24
お礼

>> 2 主のご両親の気持ちがわかり兼ねます😥 何故、夜中に娘と孫を追い出せるのか⁉ 何故、娘の出産前後に手伝いに行くのを嫌がるのか⁉ 娘よ… レスありがとうございますm(__)m

両親に、他県に嫁に出た子のお母さんが
「馴染みの無い土地じゃないから行きたくない」とか「どこにスーパーがあるかわからない」とかそんな理由で手伝いに来てくれないなんて今まで聞いたことがない!って言ったのですが、聞く耳持たずです。

期待しないようにいつも思ってるのにやっぱり傷つきます。

No.8 13/10/01 23:33
お礼

>> 3 里帰りして主さんは助かってますか?心が穏やかでいられますか?私は里帰り出産するメリットがちっとも感じられません。私が同じ立場だったら、里帰り… レスありがとうございますm(__)m
ご飯を作ってくれているのでそれは助かってますが、実家より自分の家が私も娘も心穏やかですね(^^;

因みに両親に「一月一万でいいよ」と帰ってすぐに言われました。
両親に渡すために生活代を旦那と用意していたのですが先に親から言われるとは・・(泣)

No.9 13/10/01 23:41
お礼

>> 4 ご主人が言うこともわかりますが、そのような状態だったら自分たちだけで出産、産後を乗り切った方がいいと思います。 それか、ご主人のご両親に頼… レスありがとうございますm(__)m
一人目の時に旦那と二人で頑張って本当に良かったと心から思っています!
両親の性格からして、臨月だったとしても普通に家を追い出されるかもしれないので、二人目もギリギリまで私は里帰り反対だったのですが、旦那の希望だったので渋々って感じです。

No.10 13/10/01 23:56
お礼

>> 5 里帰りはしなくて良いのでは? 別に里帰りしなくたって、程よい距離感を持ってお付き合いすれば、子ども達と祖父母の関係も問題ないと思います。 … レスありがとうございますm(__)m
レス読んでて泣きそうになりました。
求めない。求めない。求めない。
いつも心に誓うのに、何度裏切られても子供って親に期待してしまうものなのでしょうか。


No.11 13/10/02 00:07
お礼

>> 1 私なら里帰り出産しません。 また、夜中に追い出されたら大変ですから。 旦那さんの、子供を思うとおじいちゃんおばあちゃんが父方だけで可哀想って… 皆さん、レスありがとうございますm(__)m

両親が毎日のように姉の子の動画を30回ぐらいみて笑っています。
私の娘は横でかまってほしいと泣いています。私が娘を呼んでもジーさんバーさんに遊んでほしいからきません。娘の姿をみていると悲しいです。

昨日、旦那と母が電話してハッキリと
「姉の子のほうが可愛い」と言われたそうです。

私と姉を比べるだけではなく、孫までも比べる悲しい両親です。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧