注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

対人スキルを上げたい2

回答3 + お礼5 HIT数 789 あ+ あ-

変わりたい( PQYEw )
13/10/03 09:07(更新日時)

謝りたいですが、悪いと思う部分も納得行かない面もある。

皆さんならどう折り合いをつけるんですか?


台所を使い途中で散らかしたまま、子の世話をしていました。

家事スキルが私より高い夫が、いつものように片づけていました。

私としてはすぐに続きをするのでそのままでも構わないのですが、それでも片づけてくれている夫に感謝を伝えもせず、パンイチで動き回る夫に文句を言いました。生理的に受け付けないのを何年も伝えているのに繰り返すから!

へそを曲げた夫はそれから家事を一切しません。
共働きで夫の方が家事負担は多く、育児は私の方が若干多い状態で2人で回していました。

朝は家の用事が間に合わず一時間の欠勤になってしまいました。

感謝を伝えそびれたことは謝りたいのですが、パンイチで歩き回ることと夫の家事ボイコット(子供じみてると感じる)の2つがネックになって素直になれません…

皆様の知恵をお貸し下さい。
おねがいします!

No.2008296 13/10/02 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/02 17:36
悩める人1 

ご主人からすると気分悪いでしょうね。

相手に言いたい事を言うときは、相手に受け入れてもらえる状況でないと意味がないと思います。
ですからまずは感謝を述べる。
次に、自分が悪かった事を謝罪する。ここ大切!
ご主人の機嫌が直ったなら、後日、ご主人の機嫌がいいときに、話せそうなときに自分の言い分を、それもソフトに言う。しかし相手の人格を否定するようなことは言ってはいけません。
がんばってください。

No.2 13/10/02 18:18
通行人2 ( ♀ )

パンイチって、パンツ一丁!で間違いないですか?
主さんにとっては、耐え難い身なりなのでしょうか?

対人スキル、なんて仰々しく構える必要はないと思います。
夫婦仲は「ありがとう」と「ごめん」と許し合いと助け合いだと思います。

ふてくされたパンツ一丁のご主人を大目に見て、キツく文句を言っちゃった事を謝って、家事してくれた事を感謝して。
それで良いんじゃないかと思うんです。

先に馬鹿になった方が幸せです。
馬鹿…と言うとあれですが、ケロッと立ち直り、サラッと水に流し、時にテヘペロ、時には誉め上手、時には謝り上手になるのも家庭平和の為です。

これから寒くなります。パンイチストレスは軽減されると思われます。
良い機会ですので、ありがとうとごめんから始めてみませんか?

No.3 13/10/02 18:22
通行人3 

感謝の気持ちを伝えそびれたのが原因でしたら、今からでもいつもありがとう
って伝えるのはどうでしょうか?
パンイチについては今回はとりあえず先送りにしちゃうとか👍

No.4 13/10/03 08:01
お礼

皆様、どうも有り難うございます!
家に居る間は時間が取れず、返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

結果は、
仲直り出来ました!

帰りにばったり家の前で会い、お互いに何事もなかったように和やかに会話。
夕食前にお互いにごめんなさいをしてお終いです。

過ぎてしまえば何て事はない一時的な感情のすれ違いですが、渦中は子も夫に任せて家出したくなっていました。

仲直りできて良かった。
一番長いのときは一週間お互いに口をきかなかったけど、その時は夫婦2人だけ。
離婚という逃げ道があったけど、子の居る今は簡単に逃げ道を使うわけに行かなくて、逃げ場のない事が応えました…

子の為に良い見本を示すことのできる人間を目指します。

No.5 13/10/03 08:13
お礼

>> 1 ご主人からすると気分悪いでしょうね。 相手に言いたい事を言うときは、相手に受け入れてもらえる状況でないと意味がないと思います。 です… 相手に言いたいことがあるときは、相手が聞いてくれる状況でないと意味がない。

ほんと、その通りです。
私は何も考えずに言ってしまいます。

考えると言いたいことも言いにくくなってしまい、言えずに後悔することが幾度かあり、そのうち、思ったこと感じた事を勢いで口にするクセがついてしまいました。

このクセを変えるだけで随分と人間関係が楽になりそうです。

No.6 13/10/03 08:58
お礼

>> 2 パンイチって、パンツ一丁!で間違いないですか? 主さんにとっては、耐え難い身なりなのでしょうか? 対人スキル、なんて仰々しく構える必要はな… シンプルに、ありがとう、ごめんなさい。が言えました!

先にばかになったほうが勝ち。

この言葉を何回も唱えていました。

玄関先で顔を合わせてから普通に会話していたので、このままなし崩しにしたい衝動に駆られましたが、念仏のようにこの言葉を唱えてやっと謝れました。
この言葉を読んだときに、昔恩師に、こじれた時は素直になったもん勝ち。と言われたのを思い出しました。

No.7 13/10/03 09:01
お礼

>> 3 感謝の気持ちを伝えそびれたのが原因でしたら、今からでもいつもありがとう って伝えるのはどうでしょうか? パンイチについては今回はとりあえ… いつもありがとう。
伝えられました!

パンイチも持ち出すとややこしくなりそうなので、今回は触れませんでした。

いつもの私ならついでに言ってしまっていたと思うのですが、踏みとどまれました。

No.8 13/10/03 09:07
お礼

とりあえず解決しましたが、パンツ一丁って気にならない方も割と居るみたいですね。

トランクスの方が短パンぽくて一見平気かも?
でも角度によっては見えそうだしな…
ボクサーショーツタイプを履かれると、まえもっこりが苦手…

ブリーフよりかはマシだから片目つぶってもう片目は細めてやり過ごした方が良いかしらね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧