注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私はおかしいですか?

回答5 + お礼2 HIT数 1409 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/03 17:17(更新日時)

脅迫障害で悩んでいます。

私は小さい頃から
心配癖があります。

母にらよく
神経質すぎるといわれてきました。

私自身
あまり気にすることなく
生活に支障をきたすことなく
過ごしきたのですが


三年前の地震の映像をテレビで見て
パニック障害発し
同時に脅迫障害を発症しました。

一ヶ月は食事もできない程で
辛い思いをしましたが、

その年は
私が社会人になる年でもあり
入社してからは
仕事が忙しく、
パニックも脅迫障害も気にすることなくなく生活ができるようになり

治ったと思っていたのですが

四月にこどもを
出産してから、
神経質になってしまいました。


こどもにBCGの集団接種を
受けさせたました。

私の前には
外人さん
タイの人だとおもいます。

こどもの注射が終わったあと
すごく不安になりました。



診察室に入ったときには
既に注射器を構えておられたため
針をかえている姿を見ていない

先生、もしかしたら
針をかえずに接種したのでは?と


感染症が心配になりました。


同時に
自分が凄く嫌になりました。

タイの方を差別しているみたいで。
悲しくなりました。

その日から
感染症が心配で心配で
眠れなくなりました。

普通のお母さんは
いちいち、先生が針を替えたとこなど
確認しませんよね?


やはり
私おかしいですか?

性格が悪いから
こんな風に思ってしまうのかな?

夫にそのことを
勇気を出して話したら
鼻で笑われました。

私は真剣に悩んでいるのに。

こんなこと
誰にも相談できず
投稿させてもらいます。


タグ

No.2008716 13/10/03 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/03 16:55
通行人1 


地震の件もそうですけど主さんは想像力豊かで感受性も強いタイプなんじゃないでしょうか
人の痛みにも敏感だからこそ心配性になっちゃうというか
でも針を変えないのはありえないので大丈夫ですよ!😵

No.2 13/10/03 16:59
通行人2 

心配性だな~ぐらいの範囲ですよ。

病的なら針交換を確認しないと注射はさせません。

No.3 13/10/03 17:03
お礼

ありがとうございます。
地震から三年たつ今も
亡くなられた人の事を
考えてしまいます。

東北に身内も友人もいないのですが


昔から
余計な心配ばかりしてしまいます。
家族、友達、動物に対しては
異常な程に

針の件も
もし、私のせいで娘を
エイズに感染させちゃったら
どうしよ、どうしようと

ずーと
考えてしまって(´・_・`)

寿命が短くなる程に
悩んでしまってます。

No.4 13/10/03 17:05
通行人4 

針を交換するのはほぼ間違いないので確認まではしませんね。👶子供さん本人の具合がおかしくなったりはしていないのでしょうか?そうなら大丈夫かな。

No.5 13/10/03 17:06
お礼

ありがとうございます。

本当なら
針の交換するとこを確認させて下さいと
言いたかったのですが、、

おどおどしてる間に
いう前に
打たれてしまった感じです。

No.6 13/10/03 17:07
働く主婦さん6 

3月11日の地震の映像で、主さんのようにショックを受けパニックになった利する人は多いそうです。だから特別主さんがおかしいとは思いません。

No.7 13/10/03 17:17
経験者さん7 

震災で食べれなくなったほどショック受けた割には、時期はうろ覚えなんですね。
まだ3年も経ってませんが?
被災した人が聞いたら、それこそ鼻で笑われますよ。
気になる、心配といってもその程度のもの。
あなたが安全で平和な場所にいるから言えるんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧