注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

貸してもいわずに。

回答14 + お礼0 HIT数 2789 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/10/06 08:58(更新日時)

7月に今のアパートに越して3ヶ月。

入居する前からファミリーが多いとのことで、うちも四人(子供は6歳と2歳)家族なのでありがたい物件と思ってました。

実際別の棟の小学生組の子達が遊んでくれたりと助かる反面…

ここ最近うちの玄関の外にある子供のオモチャを無断使い荒らしていかれます。

子供のしてることだし…と何もいわなかったですが、日に日に元あった場所にきちんと置いていってくれなかったりしてくれなくなると、そもそも人様の家にある物を勝手に使うことはどうなんだ?とさえ思うようになりました。

こんなことでブツブツ言ってる私って心が狭いでしょうか?このようなことがあってからはうちの子も親の間に何してるかわからないと、人様の物を勝手に使わないこと、貸して欲しい時は持ち主に聞くことをあらためて念押ししてます。

元々子供が多いことは承知で入ってるし、こんなことで管理会社に苦情を言うのはズレてますか?

本当は「貸して」の一言も言わずに勝手にオモチャを使う子供達に度肝を抜かれましたが、ガマンしてました。

No.2008749 13/10/03 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/03 18:30
通行人1 


それはマナーの悪い子供達ですね、でも管理会社に言っても対応して
もらえないかもしれません😫
お母さん達がしっかり注意しないのが一番の問題ですよね・・・🙀

No.2 13/10/03 18:32
通行人2 

団地ですか?色んなのがいますよね。
自衛しましょう。
玄関の外にオモチャは出さないようにしましょう。

No.3 13/10/03 18:38
お助け人3 ( ♂ )

子供2人で多くはないです。私は子供4人いますから。前レス者の方もおっしゃる通り、自衛しなきゃダメですよ。そんな事で管理会社は動いてくれません。

No.4 13/10/03 18:40
通行人4 ( ♀ )

管理会社に言っても相手にされないと思いますけど。
家の中に入れられるものはしまう、入れられないものはプラスチックの鎖でもかけておくとか。

No.5 13/10/03 18:48
通行人5 ( ♀ )

オモチャで遊んでも構わないなら、きちんと「遊んでもいいから終わったら元に戻してね」と言えばいいんじゃないかな。

管理会社はそこまで介入しないと思いますよ。

No.6 13/10/03 18:50
通行人6 ( 30代 ♀ )

先ずは外に玩具は置かない方が良いです。

No.7 13/10/03 19:59
通行人7 ( 30代 ♀ )

玄関先って集合住宅において、共用部分なんで物はおかない。

No.8 13/10/04 10:09
通行人8 ( ♀ )

管理会社に言っても共有スペースに物を置くなと指摘されるだけ。

それでも置きたいなら、
我が子だけではなく相手の子にも許可を得てから使えと諭せば良い。

No.9 13/10/04 12:52
通行人9 ( ♀ )

そんなの玄関の外に置いてあるからだよ。まだ返ってくるだけマシです。

玄関の中に入れるか、どうしても外が良いなら、鍵が掛かるボックスに入れるなど自営しましょう。

No.10 13/10/04 13:07
通行人10 ( 30代 ♀ )

玩具って何?集合住宅の場合、自転車や三輪車、ベビーカー同様に砂遊び道具等の置き場についてもルールがある。
なくても【私物は自宅保管、共有スペースには置かない】が暗黙のルールかと。

触られるのが嫌以前に主さんが玄関外の共有スペースを使っていることが問題ですね。

管理会社に苦情を言って恥をかくのは主さんの方。

共有スペースに置くなら触られても仕方ない。
主さんのガマンは怠慢。
「貸してって聞いてね」「片付けちゃんとしようね」
そう子供相手に言えない大人に問題があります。

No.11 13/10/04 13:49
働く主婦さん11 ( ♀ )

そもそも共用部分にオモチャをおくのがおかしい。
通るのに邪魔だし。
私だったら絶対外に出さないし、今は戸建てだけど、アパート時代は三輪車だって中にいれてた。
盗まれてないだけよかったですね。

No.12 13/10/04 15:19
専業主婦さん12 

触られたくないなら外に出さなきゃいい話。

No.13 13/10/05 22:21
通行人13 ( ♀ )

マンションに住んでますが、廊下は共用になるので、私物は置かないように管理されています。
地震や火災の時、緊急に避難する際に危ないからです。

小さな子から高校生までたくさん住んでます、廊下には何も置かれてません。

家の中に片付けた方が良いかと思います。
主が留守中に、廊下におもちゃが散らばってると他の住人の迷惑になるかもしれません。勝手に使う子もだめですが、主さんも使ってる子達にキチンと片すように言うべきです。守らなかったら貸さない、家の中にしまいましょう。

No.14 13/10/06 08:58
通行人14 ( ♀ )

ズレてます。玄関の外にものを置く事自体既にズレてる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧